月別アーカイブ: 2021年12月

LGの16:18の縦長ディスプレイ、どう使いたい?


Image: LG 作業効率が上がるかも?みなさんのデスクに置かれている、あるいはノートパソコンに搭載されているのは、横長なディスプレイだと思います。しかしLGが発表した「DualUp Monitor(28MQ780)」は、横と縦のアスペクト比が16:18という縦長プロポーションのディスプレイなのです。DualUp Monitorは27.6インチ/2,560×2,880ドット(SDQHD)という非常に珍しいフォーマットを採用。21.5インチディスプレイを縦に2枚並べたのと同じ作業スペ 全文
ギズモード・ジャパン 12月24日 09時00分

室内でもベランダでも気持ちいいソファを発見! 人をダメにしすぎないクッション性が最高です

CGSofa_0003_07A04256
Photo: oh!ga ROOMIE 2021年11月2日掲載の記事より転載 今まで無印良品の「体にフィットするソファ」通称人をダメにするソファのヘビーユーザーでした。あまりにも気持ちよすぎて2つ購入してつなげてベッド代わりにしており、万年床ならぬ万年ソファ状態に。1つ目のソファはもう5年以上つかっていたのでヘタってきたのと、ソファで寝すぎるのは体に良くないかなーと思いまして。適度にリラックスしすぎないソファに買い替えることにしました。適 全文
ギズモード・ジャパン 12月24日 08時00分

Huaweiの新スマウォ、血圧を測れるようになるみたいだけど手順がちょっと面倒かも

211222Huawei
Huaweiの次モデルスマートウォッチは、血圧計を搭載か? Photo: Victoria Song / Gizmodo US 手順が多そう。Huawei(ファーウェイ)は、次のスマートウォッチ「Huawei Watch D」に向けて血液測定用カフの小型化に取り組んでいると報じられています。コンセプトはおなじみの血圧計カフに似ていますが、測定の仕方は椅子に座って機械に任せるよりも面倒な手順になりそうです。 Image: 全文
ギズモード・ジャパン 12月24日 07時00分

木星の氷の衛星「ガニメデ」はこんな音がする。NASAがオーディオデータを公開

211222Ganymede
NASAのボイジャー1号&2号と探査機ガリレオから得たイメージで合成した木星の衛星「ガニメデ」モザイク画像(左)と地質図(右) Image: USGS Astrogeology Science Center/Wheaton/NASA/JPL-Caltech ガニメデは木星の氷衛星にして、太陽系最大の衛星です。科学者たちがその謎を解き明かそうと研究に励む中、ガニメデがどんな音なのか“聞ける”ようになりました。先週、NASAのジェット推進研究所は木星探査機ジュノーが6月7日にガニメデに接近 全文
ギズモード・ジャパン 12月23日 23時00分

一部がミイラ化した古代都市ポンペイ市民の遺骸が発掘される

1-2
墓の内部で発見された遺骸 Image: Archaeological Park of Pompeii 2021年8月23日の記事を編集して再掲載しています。古代都市ポンペイで、一部がミイラ化した市民の遺体が新たに発掘されました。手の込んだ石製の墓の中に装飾的な骨壺と他の副葬品とともに安置されていたのは、60代で亡くなったと見られる男性の死骨。部分的にミイラ化していたというだけでも十分珍しいですが、なんと彼はかつては奴隷の身分だったものの、自由と社会経済的な 全文
ギズモード・ジャパン 12月23日 22時30分

アンダー1万円でノイキャン・低遅延モード・癒やし音源などを備えた、コスパつよっつよワイヤレス

211222lifep3_01
Photo: ヤマダユウス型 その多機能っぷり、マルチツールのごとし。Soundcoreといえば、バッテリーなどでおなじみのAnkerが手掛けているオーディオブランド。音質やノイキャン、そしてユーザーに嬉しいコスパにも定評がある愛されブランドです。そんなSoundcoreブランドのワイヤレスイヤホン「Soundcore Life P3」が、ギズ屋台に新入荷! お値段8,990円とお値打ちながら、ノイキャンをはじめ様々な機能を搭載した、日常的に使いやすいモデルとな 全文
ギズモード・ジャパン 12月23日 21時30分

ソニー「α7 IV」は次世代フルサイズのはじまりか【動画編】

DSC07859_R
Photo: 武者良太 α7S IIIが欲しい人も近くに寄ってくるんじゃないだろうか。写真だけではありません。ソニーのニューベーシックなフルサイズミラーレス「α7 IV」は、動画撮影も全力でこなせる一眼。スマホのカメラ機能が向上したことで動画撮影がポピュラーになったこの時代、プロ級の画質も手に入れたいなら1セットどうですかと店員さんがガチ惚れプッシュしてくるはず。ボディ単体で30万円。他にも魅力的なモデルが購入できる価格帯です。で 全文
ギズモード・ジャパン 12月23日 21時00分

充電はぜんぶコイツにおまかせ。「Anker 637 Magnetic Charging Station」が万能すぎた

211221chargingstation_05
Photo: ヤマダユウス型 こいつぁ全部盛りだぁ…。このTOP画像のゴテゴテしたヤツ、実は充電ステーションなんです。このたびギズ屋台の新商品としてやってきた「Anker 637 Magnetic Charging Station」という逸品なんですが、まぁインパクトが強いのなんの!スマホやデジカメ、卓上加湿器などなど、とかくデスクの上はケーブルが増えがち。充電ステーションがあればそうしたケーブルの混沌をスマートにできるのですが、「Anker 637 Magnetic Char 全文
ギズモード・ジャパン 12月23日 20時15分

メッセンジャーバッグとスリングバッグが一緒になった2WAYバッグ

vesty(3)
Image: everythingInc こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:ミニマムなアイテムが入るバッグは活動の妨げにならず効率的です。問題は、シーンによってミニマムが変わること。財布や文庫本、タブレットだけあれば事足りるシーンもあれば、パソコンが必要なシーンもありますよね。バッグを使い分けるのが常識的な解決手段ですが、同一のバッグでこれを可能にしようとのチャレンジングなプ 全文
ギズモード・ジャパン 12月23日 19時45分

画面がミニLEDな次期iMac Proの噂再び。お店に並ぶ日も近い?

shutterstock_791299255
Image: Hadrian / shutterstock.com 早く欲しいぞ!すでに販売が終了してしまったものの、今でもファンが多いiMac Pro。シックな特別カラーのアクセサリも、デスクの上でとても映えてかっこよかったですよね。そんなiMac Proの次期モデルに関する生産の噂が、海外から伝えられています。DigiTimesによると、アップル(Apple)のサプライヤーは次期iMac Proの部品の出荷を開始したそう。また次期モデルでは、ミニLED方式の27インチディスプレイを 全文
ギズモード・ジャパン 12月23日 19時00分