月別アーカイブ: 2022年1月

お好きなダイナミックマイクをUSBマイク化するケーブル

image(1)
Image: SONTRONICS コンデンサーマイクには使えないのでご注意を。Zoom会議しているときも、YouTube動画を作っているときのアフレコも、いい声を捉えるにはいいマイクが必要です。簡単に扱えるものを求めるならUSBマイク一択となりますが、音質でデザイン的にどーにもピンとこないみなさま。こちらのSONTRONICSの「XLR-USB」をご覧ください。 ケーブルの一端はUSB Type-A。もう一端はXLRプラグ。そうなんです。これSHUREのSM58とかBETA58などのダイナミックマイクをU 全文
ギズモード・ジャパン 01月06日 07時00分

【Amazon初売り】ゲーミングアイテムが安い! Razerのヘッドセットが4,980円、アイ・オー・データのモニターが16%オフなど

61X7CMOjc
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。 Amazon(アマゾン)では、2022年1月3日9時から1月6日23時59分まで「Amazon初売り」を開催中です。人気のアイテムがお買い得となるタイムセールでは、現在、Razerのヘッドセットが4,980円、アイ・オー・データのゲーミングモニターが16%オフなど、今すぐ使えるアイテムがお買い得に登場しています。また、さまざまなジャンルのKindle本200万冊以上が読み放題とな 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 21時45分

ソニーがEVを販売する新会社ソニーモビリティを設立。「VISION-S」を買える日へ一歩前進 #ces2002

220106_sony
Image: SONY 車内で家のプレステに繋いで遊べるって! 現在ラス・ヴェガスで開催中の「CES 2022」にて、ソニーが電気自動車を売る「ソニーモビリティ株式会社」を立ち上げることが発表されました。AI・ロボティクス技術を最大限に活用し、犬型ロボの「aibo」やドローンの「Airpeak」、そしてEVの市場投入により新たな価値を生み出すとのことです。新型SUV「VISION-S 02」がお披露目発表の場では、2年前のCESでデビューした試作車「VISION-S」の 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 21時30分

AMD、ノートPC向けチップ「Ryzen 6000」を発表。パフォーマンス大幅アップ #ces2002

220105amdryzen6000
Image: AMD CPUは前進あるのみ。テック系企業(&テック系メディア)のスタートはCESとともに! 今年のAMDはRyzen 6000の発表で始まりました。Ryzen 6000モバイル向けチップは、TSMCの6nmプロセスを使ったAMDのZen3+アーキテクチャ、RDNA 2ベースのモバイルグラフィックを採用。Ryzen新作はどれも大幅にパフォーマンス性能が向上しており、トップラインであるRyzen 9 6980HX・6980HSはクロックスピード5GHz、CPUの処理速度は1.3倍、グラフィック性能は2倍へ。 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 21時00分

コンパクトに見えて容量8L! 拡張するスリングバッグが再登場

4B299194-7A75-4CE1-9DD1-9BAD6A5CEBEA
Image: lotusproject こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:普段使いのバッグは、ただただ使い勝手を追求したい方、多いんじゃないでしょうか。たしかに、仕事や遊びに必要なものが入ってスマートに扱える、そんなバッグが1つあれば十分なのかもしれません。ミニマルな外観のスリングバッグ「SEKKEI」は、あれこれ機能を詰め込む方向ではなく、シンプルに“カッコよくて、使いやすい”と 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 20時45分

Surfaceスタイルで中身はゲーマー向け「ASUS ROG Flow Z13」 #ces2002

220105asusrogflowz13
Image: Asus パワフルなSurface。キーボードが外れるノートPCと言えばマイクロソフトのSurfaceシリーズが代表的ですが、Surfaceみたっぷりでゲーマー向けになったのが、ASUS(エイスース)が今年のCESで発表したばかりの「ASUS ROG Flow Z13」。ASUSらしいいいとこ取り、機動性とパワーを兼ね備えた端末になっています。スペック表見るだけでASUSのやる気を感じます。Intel Core i9-12900HのCPUにNvidiaのRTX 3050 Tiグラフィックつけて、メモリが16GB(DDR5-5200MHz 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 20時00分

用途に応じてオプションバッグを変更できる多機能デイパックが登場

rennen_4
Image: from TR こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載ガジェット愛好家におすすめかも。PCやカメラなど電子機器を持ち運ぶ機会が多いとアクセサリーの管理が大変ですよね? そんな場合には整理や収納に長けたオプションバッグが充実したバックパックはいかがでしょうか?姉妹サイトmachi-yaでキャンペーンを開始した「Rennen Backpack」なら専用のガジェットポーチやカメラバッグを併用す 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 19時45分

みんなちがって、みんないい。肌の色に合わせて選べるJLabの完全無線イヤホン

220102_jlab-2
Image: JLAB 自分に似合う色はどれかな? カリフォルニアの音響機器メーカーJLabから、世界中の人たちの肌の色に合わせた7色の完全無線イヤホン「GO AIR TONES TRUE WIRELESS EARBUDS」が発売されました。身体の一部になりそうなイヤホン各色はL.A.の美容用品店Orly Color Labsと相談し、自然な色味を決めたのだそうです。カラフルなイヤホンは数あれど、肌の色がベースで多様性にも配慮しているのは初の試みかと思われます。 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 19時00分

次期iPhone SEは5G対応? そんなの売れるに決まってる…

shutterstock_1705086190
Image: Mr.Mikla / shutterstock.com ビンビン通信したい。そろそろ登場も近そうな予感の、「次期iPhone SE(iPhone SE3)」。こちらについて、5G通信への対応を予言する新たなレポートが登場しました。Bloomberg(ブルームバーグ)のMark Gurman記者が伝えた、今回の次期iPhone SEに関する情報。現行モデルのiPhone SE(第2世代)は4Gしか使えませんから、5Gに対応すれば(エリア内なら)一気に通信速度が向上するはず。廉価に購入できるiPhone 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 18時00分

年末年始、スマホのバッテリー切れに悲しんだ人~? Ankerの大容量モバイルバッテリーが20%オフだよー【Amazon初売りセール】

2022-01-04ankerk00
Image: Amazon そうなんですよね。バッテリー足りねーんですよ…。年末年始の帰省で、スマホのバッテリー不足に悲しみと絶望を抱き、泣く泣く省電力モードで生きるか死ぬかの瀬戸際を渡った人も多いでしょう。そう。普段の生活なら余裕なバッテリーも帰省や旅行となると全然足りないの。暇でついスマホいじっちゃうのもあるんだけど、気がつけばスマホのバッテリー瀕死なの。というわけで、同じ轍を踏まないために、この新春初売りセールを利用 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 17時00分