月別アーカイブ: 2022年1月

Microsoft、次は三つ折りスマホ「Surface Trio」を計画中


Photo: Sam Rutherford/Gizmodo こっちが欲しかった…鳴り物入りで登場したものの、いまいちブームを引き起こすまでには至っていないMicrosoft(マイクロソフト)の折りたたみスマートフォン「Surface Duoシリーズ」。しかし同社は、次の展開として三つ折りスマートフォン「Surface Trio(?)」を計画しているのかもしれません。手のひらサイズの折りたたみデバイスといえば、シャープのザウルスがありましたね。小さくてドットの荒いディスプ 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 14時00分

2022年、床掃除はロボットでいいでしょう! 「ルンバe5」がEcho Dotと予備パーツ付きで4万円の大チャンスです!【Amazon初売りセール】

2022-01-04ruk00
Image: Amazon 長らく安心! ひとり暮らし最適なスターターキット。ロボット掃除機のおかげで、毎日の床掃除って本当に楽になりましたよねー。えっ?まだお使いでない?だったら、このAmazon初売りでお迎えしちゃいましょうよ。ルンバのエントリーモデル「ルンバ e5」が交換パーツキットとEcho Dotとセットになって4万円!という魅惑の福袋で登場しています。【福袋】ルンバe5 スターターセット ( Echo Dot 第三世代 + 予備パーツ)【Alexa対応】 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 13時30分

Linux&Core i7搭載のスタンドアローンVR HMD「SimulaVR One」

220104VR
Image: SimulaVR 仮想空間内での仕事がはかどりまくりになるみたい。面白いVRヘッドセットが生まれるようです。SimulaVRが開発中の「SimulaVR One」はスタンドアローンで動くVRヘッドセット。しかしMeta Quest 2のライバルとはならないでしょう。なぜならコイツは仮想空間内にいくつものアプリ画面を並べて仕事に邁進するための、デスクワーカー&プログラマー向けのVRヘッドセットなのですから。搭載されているOSは、LinuxをベースとしたSimula 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 13時00分

iPhoneのカメラ、心拍や呼吸数も計れるのね

220104iPhone
Image: TRMK / Shutterstock.com Androidスマートフォンにつづき。最近のスマートウォッチでは、心拍数や呼吸数が計測できるものも数多く存在します。でも、わざわざスマートウォッチを身に着けたくないときもありますよね。そんなときに役立ちそうな、iPhoneのカメラで上記の生体データが計測できる機能が「Google Fit」アプリに登場しました。実はGoogle Fitアプリでは以前から、Androidスマートフォンで心拍数と呼吸数の計測が可能になってい 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 12時30分

電気自動車がメガホンになる…そんな夢をテスラが実現しました

Image: Ryan Shaw (Twitter) イベントではアリ?Tesla(テスラ)の電気自動車といえば先進的なスペックだけでなく、遊び心のある機能がこれまでも搭載されてきました。そして最新アップデートで追加されたのは、車両をメガホンにする機能でした…一体、なんのため?私はテスラの車両を所有したことはないのですが、電気自動車といえばまずテスラの名前が思い浮かびます。街中で吸気口のない特徴的なグリルを見れば、一発で「ああ、テスラだ」っ 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 12時00分

【Amazon初売り】もう容量不足に悩まない! 128GBのmicroSDカードが1,690円、ポータブルSSDが35%オフなどストレージがお買い得

61wcwiUJk0
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)では、2022年1月3日9時から1月6日23時59分まで「Amazon初売り」を開催中です。人気のアイテムがお買い得となるタイムセールでは、現在、 128GBのmicroSDカードが1,690円、ポータブルSSDが35%オフなど、今すぐ使えるアイテムがお買い得に登場しています。なお、以下の表示価格は2022年1月4日10時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますの 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 11時45分

LGのディスプレイ技術の開発力が凄まじい…次世代有機EL「OLED EX」を発表

20220102oled
Image: LG Display LGの有機ELディスプレイが超進化を遂げた!先日、LGから次世代有機EL「OLED EX」が発表されました(ちなみに先日すでにゲーセン感漂うフレキシブルOLEDディスプレイを使ったエアロバイクとリクライニングチェアも発表されました)。最大輝度が底上げされ、画質も向上、テレビ画面縁のベゼルもさらに薄くなりました。重水素化合物の採用と、アルゴリズムによる画像処理によって、輝度を最大30%向上させることができたとのこと 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 11時00分

【Amazon初売り】Anker製品が安い! USBハブ一体型急速充電器が50%オフ、ワイヤレスイヤホンが25%オフなど

Anker PowerCore Play 6700 (6700mAh ゲーミング モバイルバッテリー) 【コントローラー設計/冷却ファン内蔵/PowerIQ搭載/PSE技術基準適合】 iPhone Galaxy Pixel その他Android対応
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)では、2022年1月3日9時から1月6日23時59分まで「Amazon初売り」を開催中です。人気のアイテムがお買い得となるタイムセールでは、現在、 USBハブ一体型急速充電器が50%オフ、ワイヤレスイヤホンが25%オフなど、今すぐ使えるアイテムがお買い得に登場しています。なお、以下の表示価格は2022年1月3日17時現在のもの。変更や売り切れの可能性も 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 21時45分

USBに直接ぶっ刺すSSD。新春パワーで1TBモデルが1万円を切りました!【Amazon初売りセール】

2022-01-03SSDk00
Image: Amazon これは買い時だよ!軽量・小型SSDにさらなる手軽さを追求した、USBポートに直接ぶっ指せるバッファローのポータブルSSD。初売りセールで1TBモデルが9,990円と、ブラックフライデーを超えて最安値を更新しています。バッファロー SSD 外付け 1.0TB 超小型 コンパクト ポータブル PS5/PS4対応(メーカー動作確認済) USB3.2Gen1 ブラック SSD-PUT1.0U3-B/N9,990円(特選タイムセール・19%オフ・1月6日23:59まで)USBメモリ代わりにフ 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 19時00分

Fire TV Stickが2,980円でポチれるから、新年はコンテンツにどっぷり浸ろう!【Amazon初売りセール】

2022-01-03firek00-1
Image: Amazon 年末買い逃した…。な人はこのタイミングで!これまで散々セールになっていたFire TV Stickシリーズ。みんな流石に購入済みとは思いますが、追い打ちをかけるように初売りセールでもめちゃくちゃ安くなっています。Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー2,980円(特選タイムセール・40%オフ・1月6日23:59まで)フルHDまで対応の新型「Fire TV Stick」が2,980円。子供への 全文
ギズモード・ジャパン 01月03日 18時00分