月別アーカイブ: 2022年1月

突っ伏して眠っても体が痛くならない。仕事中に“こねむり”できる枕って??

西川リビング おひるねピロー 枕 みみちゃん うさぎ ブラウン 45×35cm konemuri こねむり 2436-00004
Photo:中川真知子 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。 ちょっと休憩のつもりで本気寝しちゃう人へ。すぐに眠たくなる筆者にとって、お昼ご飯のチョイスは重要。炭水化物多めのヘビーな献立だと、消化に労力を使いすぎて速攻で眠くなります。在宅ワークなので、横になったが最後。2時間は寝てしまう…。作業効率が落ちてしまうし、管理できないことで自己嫌悪にもなるし、悪いサイクルだなと思っていました。でも、少し 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 11時45分

Appleもお正月だよ! アプリや音楽、映像、書籍など、特別価格や限定イベントが目白押し!

2021-12-24apk00
Image: Apple 新年あけまして、初Apple。おめでたい一年の始まりの日、みなさんどうお過ごしですか? えっ、ちょうどiPhone見てるって? なんと幸運! だって、僕らのだいっ好きなAppleが、新年の特別なセールやイベント、キャンペーン始めてるんですもん!AppStoreの初売り。ゲームやキャンペーンで正月を楽しもう! Image: Apple App Storeでは「Today」タブ、 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 09時00分

南極の科学研究基地まで光ファイバーを引っぱる計画が進行中。南極からのライブストリームも近いかも

2021-11-25_High-speedinternetcouldbecomingtoAntarctica_01_Top
Image: United States Antarctic Program 南極のマクマード基地 インターネット最後の未開の地に、光が射す日は近いかも。すべての大陸に光ファイバーケーブルが張り巡らされていると思っていたんですけど、実はひとつだけまだたどり着いていない大陸があったんですね。それは南の最果て、南極大陸。南極科学調査の拠点に高速ネットなし南極は科学調査にとって重要な場所です。アメリカだけでも、毎年700人の科学者が南極で陸生&海洋生物、気象 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 08時00分

【謹賀新年】2022年のごあいさつ

2022happynewyear
image : Ryo Oguchi あけましておめでとうございます。2021年のガジェット~テクノロジー市場の動向をざざっと振り替えると、それまでスマートフォンとソフトウェアにフォーカスされていた流れが、はっきりと変化したハードウェア元年でした。リモートワーク普及を背景に、半導体不足の影響もあって、品薄となるほどまでに人気だったPCがデジタルインターフェイス中心の座に返り咲きました。そして、モニター、マイク、イヤフォン、Webカメラなどリモートワークに必 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 00時00分