月別アーカイブ: 2022年3月

昨夜の地震でお困りの方へ。povo2.0がデータ使い放題(24時間)のプロモコードを発行中

2022-03-17pok00A
Image: povo2.0 困っているpovo2.0ユーザーに届け!昨夜の東北地方を中心とした地震の影響を受け、auのオンライン専用ブランド「povo2.0」のTwitterでは、ユーザーに向けた「データ使い放題(24時間)」のプロモコードを発信しています。povo2.0の回線をお持ちのお客さまで地震の影響でお困りの方がいらっしゃれば、データ使い放題(24時間)のプロモコード【BESAFE0317】をご活用ください。※当コードの利用開始期限は3月17日23時59分です#povo # 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 10時30分

見た目はスマホ、中身は太陽光パネルなモバイルバッテリー

220317_gloture
Image: GLOTURE パネルを外せば普通の携帯充電池に早変わり。スマホの充電に使う太陽光パネルというのはアレコレありますが、パタパタ開くと4枚のパネルが現る、10,000mAhのソーラーモバイルバッテリー「GEESOLA」はスマホとほぼ同サイズ! 持ち運びしやすいコンパクトさなので、普段遣いにも良さそうです。 この投稿をInstagramで見る GLOTURE | 新しいライフスタイル(@gloture.jp)がシェアした投稿 コンセントやPCから充電 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 10時00分

食卓が遊園地みたい。2コースでの競争や1.7mのロングコースが楽しめる「竹の涼亭流しそうめん」

1-2
Image: DOSHISHA Marche 竹っぽさがあって風流。家庭で再現するにはちょっとハードルが高い流しそうめんですが、ドウシシャマルシェの食卓でお手軽に楽しめるキット「竹の涼亭流しそうめん」なら気軽に楽しめるようになるかもしれませんよ。アレンジすればコースいろいろスライダーは向きと角度が変えられ、一直線に並べれば1.7m近いロングコースに。また、左右に分ければダブルコースで競争なんかも楽しめます。 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 08時00分

遺伝子組み換え蚊20億匹が野に放たれる。米環境庁がGOサイン

Mosquito
Photo: Shutterstock 蚊減らしの尖兵 。 英Oxitec(オキシテック)社が開発した遺伝子組み換え蚊(GMO蚊)「OX5034」 が米環境庁(EPA)の認可を取得し、いよいよフロリダ州と並んでカリフォルニア州の一部地域でも野に放たれることになりました。噛まない蚊だけになるメカニズムこの蚊はネッタイシマカ(Aedes aegypti、写真)のオスに操作を加えたもの。このオスと天然のメスが交配して生まれたメスの幼虫は、成虫になれず死んでしまうよう、 全文
ギズモード・ジャパン 03月17日 07時00分

万能タブレット来ちゃったな。新しいiPad Air(第5世代)で最新ゲームもサクサクだ!

220314ipadupdate_01
Photo: ヤマダユウス型 シンプルな強化、こういうアプデがいっちばん嬉しいの。Apple謹製のM1チップを搭載した、新しいiPad Air(第5世代)。数時間ほど触ってみましたが、良いですね。僕はiPad Air(第4世代)を1年以上使ってるのですが、比べてみてもあらゆる動作が高速化したように感じます。いや、実際しています。僕は「スマホゲーム+ちょっとだけ仕事でも使う」という用途でiPadを使ってますが、現状の使い方から見て第5世代Airは乗り換 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 23時00分

iPad Air(第5世代)ベンチマーク結果。圧倒的すぎん…?

220314ipadgeek_01
Image: Gizmodo M1サマサマですわ。iPad Air(第5世代)実機で、ベンチマークを回したら驚きの結果になりました。第4世代Airの結果と比較してご覧ください。Geekbench 5の結果 Screenshot: Gizmodo 左が第4世代Air(A14 Bionic、RAM 4GB)、右が新しい第5世代Air(M1チップ、RAM 8GB)の数値です。CPU性能を示すスコアは、シングルコアで1713、マルチコア7063とな 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 22時40分

iPad Air(第5世代)フォトレビュー。 「iPad Air」って刻印されているのが新鮮です

220314ipadairphoto_01
Photo: ヤマダユウス型 間違い探しスタート。2022年3月のApple Eventにてお披露目された、新しいiPad Air。世代は第5世代となり、待望のM1チップを搭載しました! サイズや外見、ディスプレイは第4世代とほぼ変わらずです。ビミョーに違うところもあるけどね。フォトレビュー&第4世代と比較 編集部に届いたのは、セルラーモデルのiPad Air(第5世代)、カラバリ 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 22時20分

iPad Air 第5世代の実機をチェック! Proにもせまる下克上iPadです

20220316_ipadairnotext
Image: カイル 個人的に、おすすめは64GB。3月18日発売の新型iPad Air(第5世代)がひと足先に編集部に届きましたので、早速試してみました。新色ブルーの色味、ぜひ動画ハンズオンでご覧ください。動画の内容はざっくりこんな感じ↓・新色ブルーの色味を、前世代Airと比較・M1チップの性能は? 高負荷ゲーム『原神』をプレイした体感値・iPad Pro 11インチにせまるほどの魅力、逆に悩ましいですよね?・(今すぐ買うなら)iPad Air 第5世代は、 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 22時00分

【ギズ屋台】な、懐かしい…! 携帯ゲーム機「PSP2000」が額装アートのGRIDになったよ

Photo: 小原啓樹 UMDはすごく良いメディアだったと思ってる。歴史上の偉大なガジェットを分解して飾る、ユニークなアート作品「GRID」。iPhone 4sを分解したモデルを見たことがあるんですけど、iPhoneの美しさやパーツの複雑さを改めて感じられて、グっと来たんですよねぇ。そんなGRIDに、懐かしき携帯ゲーム機「PSP2000」を分解したモデルが登場しました。ギズ屋台でも取り扱いが始まるのですが…みんなPSPって知ってる? 覚えてる? 「 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 21時45分

NASAの次世代ロケットSLS、ロールアウトに向けて準備完了

220316rollout
スペースシャトル組立棟(VAB)内のスペース・ローンチ・システム Photo: NASA いよいよ。NASAは、次世代ロケットSLS(スペース・ローンチ・システム)を発射台へと輸送する、ロールアウトという作業を現地時間の今週木曜に行なうと発表しました。初の打ち上げ、そしてアルテミス計画の幕開けに向けてやっと前進しそうです。NASAは先日行なわれた記者会見で、ようやく最終点検を終えSLSロケットが発射台に向かう準備がついに整ったと語っていまし 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 21時30分