月別アーカイブ: 2022年3月

来年のMac mini、サプライズは少なめかも


Apple Mac Studioに注力…?先日の華々しいApple(アップル)イベントの影で、ひっそりと放置(?)されていた「Mac mini」。廉価なデスクトップMacのアップデートを期待してた方には、ちょっと肩透かしな発表だったかもしれませんね。さらに残念なことに、2023年のMac miniにデザイン変更は予定されていないかもしれません。アップルといえば、イベントでは新型デスクトップの「Mac Studio」を発表していましたね。この分厚いMac miniともよべ 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 15時00分

Mac Studioが品薄になるかもしれない、意外な原因


Image: Apple それは困りますApple(アップル)から突然登場した、分厚いMac miniともいえるハイエンドデスクトップの「Mac Studio」。「Mac miniじゃ物足りないけど、Mac Proは大きすぎる…」というユーザーにうってつけのモデルとなる…はずですが、現在は中国深センのロックアップによる品薄が危惧されています。アップル製品といえばその人気から、品薄状態がちょくちょく発生しています。私も発売が遅れた「iPhone X」の入手では、かなり苦 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 14時00分

Galaxy A53/A73に期待! Samsungオンライン発表会「Galaxy A Event」を3月17日開催

2022-0314-galaxy-a-00
Image: Samsung 幅広い人にうけるAシリーズ。Samsungは今週17日、アメリカ東部時間午前10時=日本時間午後11時から、オンライン発表会を行なうことがわかりました。イベントタイトルは「Galaxy A Event」なので、期待するのはSamsungの中価格帯スマホAシリーズの最新モデルですね。SamsungのGalaxyラインナップの中で、幅広い層にリーチしやすい中価格帯のAシリーズ。Samsungスマホのエントリー端末と言っていいでしょう。昨年はGalaxy A52とA72 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 13時00分

仲良くふたりで立ち乗り。遠隔操作で荷運びと建設ができる惑星輸送車「FLEX」

220314_astrolab
Image: ASTROLAB 惑星では移動や輸送が必要不可欠だから。カリフォルニアの宇宙スタートアップ企業ASTROLABが、惑星探査や輸送に使う車両「FLEX」を開発しています。人が移住する前に基地を組み立てられるエアレスタイヤでゴツゴツの地表を進み、車体の左右で激しい高低差があってもヘッチャラ。お腹に大きな荷物を抱えたり、怪我をした宇宙飛行士を移送するなど、柔軟性に富んだ使い方が可能です。「FLEX」はふたりの宇宙飛行士が立って移動す 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 12時00分

電動工具初心者でも使いやすい! ベッセルの「電動ボールグリップドライバー」

画像
Photo: 田中宏和 こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。もうすぐ新生活をスタートするという人、そろそろ本格的に準備を始めないといけませんね。新生活と言えば引っ越し。引っ越しといえば、組立家具。組立家具といえば、工具です。そこで今回ご紹介するのは、ベッセル(VESSEL)の「 電動ボールグリップドライバー」。握りやすくトルクを掛けやすいと評判の「ボー 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 11時45分

次期iMac Pro、もしかして出ないの…?

220314imacpro_1280
Image: Hadrian / Shutterstock.com 話が違う…。現在は販売されていませんが、ハイエンドなMacデスクトップの「iMac Pro」はMacユーザーの憧れ。シックなカラーの本体とパワフルなプロセッサ、強化されたエアフローなど、今でも復活を望む声が聞かれます。しかし最新報道によれば、次期iMacのリリースの計画はApple(アップル)にはないようですよ…?大画面なiMacは登場せず?今回の情報は、Mac情報に詳しい9to5Macが独占情報として伝えたもの 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 11時30分

CASETiFYがメトロポリタン美術館とコラボ! ゴッホやモネや北斎など名画が手のひらに

220314_casetify
Image: CASETiFY 3連北斎はインパクト大! スマートフォン用ケースを手がけるCASETiFYが、ニューヨークにあるメトロポリタン美術館とコラボを行うことになりました。iPhoneの背面にゴッホの自画像や、モネの『睡蓮の池』、歌川広重が猫を描いた『名所江戸百景浅草田浦酉の町詣』などのアートがプリントされ、世界の名画を自分のものにすることができます。北斎は限定品葛飾北斎の最も有名な『神奈川沖浪裏』は、3つ並べると1枚の絵になる連作で 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 11時00分

PS4でもApple TV+が3ヶ月無料体験できるよ

210314appletv
Image: Apple PS5なら6ヶ月。日本でも2019年11月からサービス提供が開始された、Apple(アップル)の動画配信サービス「Apple TV+」。みなさん、利用したことはありますか? Netflixなどのライバルに比べるとちょっと影の薄い印象もある同サービスですが、PlayStation 4(PS4)ではApple TV+の3ヶ月無料トライアルが可能ですよ。アプリをダウンロードして視聴可能PS4の「テレビ&ビデオ」のセクションでは、Apple TVのアプリがダウンロードでき 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 10時00分

モバイルバッテリーにもなっちゃう! パナソニックから単3/4充電池8本が入る急速充電器

220314_bqcca
Image: Panasonic 眠っている充電池を有効活用しよう。パナソニックから、単3と単4形の充電池を8本同時に充電できるだけでなく、電池を収納したボックスそのものがモバイルバッテリーにもなる、「USB出力付8本急速充電器 BQ-CCA3」が発売されます。充電残量や寿命を光でお知らせ充電池はエネループと充電式エボルタに対応、4本までなら倍速モードで急速充電が可能です。8本すべての残量がバラバラでも個別に判断して充電するので、何も考えずス 全文
ギズモード・ジャパン 03月14日 07時00分

太陽探査機「ソーラー・オービター」、3月26日に太陽に最接近

20220310_sol
GIF: Solar Orbiter/EUI Team/ESA & NASAソーラー・オービターが2022年初頭に近接通過した際に撮影した太陽の様子 欧州宇宙機関(ESA)とNASAの共同ミッションである太陽探査機「ソーラー・オービター」が地球と太陽の中間地点を通過しました。ESAのリリースによれば、この探査機は現在、太陽からおよそ7500万キロメートルの地点にいるとのこと。2021年11月に科学観測を開始したソーラー・オービターは、いっそう太陽に近づきながら観測を続 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 21時00分