月別アーカイブ: 2022年3月

車中泊で快眠を。自動車内で使えるハンモック「シャーミング(車眠具)」

220330_carmate2
Image: Carmate 足がユラユラして気持ち良さそう。クルマに乗っての長距離移動やキャンプ、または車内テレワークのお供に。愛車の中で足を伸ばして寝られるカーメイトのハンモック「シャーミング(車眠具)」シリーズを積んでおきましょう。ハンモックの心地良さを車内で再現それぞれ別売りで6,600円のハンモック、4,400円の背中用クッション、3,080円のまくらといった3つのパーツから成るこのセット。背もたれを倒した後部座席に寝そべり、ハン 全文
ギズモード・ジャパン 03月30日 14時30分

インスタントカメラと同じノリで3D。NVIDIAが十数枚の写真からリアルな3Dを数ミリ秒で生成できるように

220329_nvidia
Image: NVIDIA デモはアンディー・ウォーホルのポラロイド自撮りをオマージュ。グラフィックボードとリアルな3Dレンダリング技術のNVIDIA(エヌビディア)が、今度は十数枚の写真からリアルな3Dモデルを数ミリ秒で生成できる「Instant NeRF」を発表しました。ポラロイドの逆を行うあたかも75年前に誕生し、三次元の世界を一瞬で二次元に閉じ込めることに成功した発明「ポラロイドカメラ」のように、今度は2Dを3Dへ瞬時に変換。その革新的な技術 全文
ギズモード・ジャパン 03月30日 14時00分

小中学生向けの学習用ゲーミングチェア誕生。姿勢良く座って勉強してね

220330_tekwind
Image: AKRacing テストでもゲームでも高得点ゲットだぜ。ゲーミングチェアのAKRacingが、国内で初となるティーンエイジャー向けゲーミングチェア「PINON」シリーズを発売します。身体を包むようなデザインで、座面も背もたれも厚みがあり、可動式の肘掛けに脱着可能なヘッドレストとランバーサポートもあるので、疲れたりお尻が痛くなることなく快適に勉強が進みます。小柄な大人が座ってもOK対象は身長145cm~165cmで、小学校高学年~中学生あ 全文
ギズモード・ジャパン 03月30日 13時30分

メガ、ギガ、テラ…のもっと上は何にする? 「クエッタ」を検討中

shutterstock_1985566247
Image: Shutterstock.com 終わりなき数字の世界。一、十、百、千、万、億、兆、京…。メガ、ギガ、テラ、ペタ、エクサ、ゼタ、ヨタ…。数字に終わりはないわけで、足りなくなれば新たな「名」が必要になります。てことで、国際単位系接頭辞にヨタの次、新たな接頭辞「クエッタ(Quetta)」の追加が検討されているのだとか。国際単位系接頭辞の追加を検討するのは、今年の11月に開催が予定されている「第27回General Conference on Weights and M 全文
ギズモード・ジャパン 03月30日 13時00分

買い替えるならiPhone 15、なのかも

shutterstock_2067052040
Image: Ben Harding / Shutterstock.com 今年もそろそろ気になりだす、次期iPhoneの開発状況。どれだけ新デザイン/機能が盛り込まれるかどうかによって、買い換えるかどうかを決める人も多いハズ(毎年買い替えてる人もいそうですが…)。それはともかく、海外からはiPhone 14とiPhone 15に関する開発の進捗状況が報告されていますよ。iPhone 14の設計・デザインが固まった模様Haitong International SecuritiesのJeff Puアナリストによると、i 全文
ギズモード・ジャパン 03月30日 12時30分

インテルの底力。Core i9-12900KSは最大5.5GHzに到達


Image: Intel 値段だってすごい。最近はAMDに押されがちですが、Intel(インテル)だって負けてはいません。自作ユーザーなら、かつてのPentiumとAthlonの熱い性能競争を覚えている方も多いハズ(ちなみに私はいまAMD派)。そんな中、インテルはゲームチェンジャーとなるかもしれない5.5GHz駆動を実現した新プロセッサ「Core i9-12900KS」を発表しました。16コアが唸る!Core i9-12900KSは16コア/24スレッドと30MB(!)のL3キャッシュを備えた 全文
ギズモード・ジャパン 03月30日 12時00分

ほぼスマホサイズに折りたためて、高さ調整にも対応! サンワダイレクトのガジェットスタンド

画像
Photo: 田中宏和 こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。今やその気になれば、ノートPCを使わなくても、スマホやタブレットだけでテレワークできる時代。スマホ未対応のソフトも、遠隔操作アプリで自宅のPCに接続すればほぼほぼ解決できますし。そんなテレワーカーにチェックしておいてほしいアイテムが、サンワダイレクトの「折りたたみスマホスタンド 200-STN051BK 全文
ギズモード・ジャパン 03月30日 11時55分

レッツノートってなんか…高くないですか? モヤモヤを「レッツノート専門家」にぶつけてみた

20220330_letsnote_0007
Photo: 小原啓樹 買うだけで終わりじゃない、数年先を見越したPC運用を。毎日の仕事からゲーム、動画編集に音楽制作などなど、いまやPCは欠かせない存在。ビジネスPCからゲーミングPCまで多様化してますよね。そんなPC群雄割拠時代において長らくビジネスシーンで愛されているのが、パナソニックのノートPCブランド「レッツノート(Let's note)」です。1996年から今に至るまで一貫してモバイルPCを国内生産し続けているという、いわばPCブラン 全文
ギズモード・ジャパン 03月30日 11時00分

在米ポーランド人の芸術家、犬型ロボ「Spot」を使った絵画でウクライナへ支援

20220329_1055531_h720
Image: pilatart.com アート×ロボットで支援。ニューヨークに住むポーランド人芸術家Agnieszka Pilatさんが、ボストン・ダイナミクスの犬型ロボ「Spot(スポット)」を使って描いた絵画を4万ドル(約497万円)で販売。この収益はウクライナ人難民のために寄付されます。 この投稿をInstagramで見る Agnieszka Pilat(@agnieszka_pilat)がシェアした投稿 希望への行進を表現作品の題名は『Sunrise March(サンライズマーチ)』 全文
ギズモード・ジャパン 03月30日 10時00分

サイクリングで使いたい! 縦横画面にできる自転車用スマホマウント

b88a830b-33ed-4d78-b799-02e7cb28c2f4
Image: 株式会社Cycle こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 見た目が気に入って選んだ自転車も、装着するアクセサリーにはデザインに統一感が持たせられないことがあります。スマホマウントに関しても、ホールド性の高いものを選べば、オーバーサイズで固い印象になるのは致し方ないと考えてきました。でも、今回machi-yaでプロジェクトを展開する「LOOP MOUNT-Tw 全文
ギズモード・ジャパン 03月30日 09時45分