月別アーカイブ: 2022年3月

鳥は「恐竜の子孫」ではありません、恐竜なんです

5
Illustration: Benjamin Currie via Gizmodo US 2021年8月7日の記事を編集して再掲載しています。私たちの世界は恐竜まみれ。暴れん坊のティラノサウルスや、ビルのごとくそびえ立つ巨大なブラキオサウルスは、とっくの昔に地球上から姿を消してしまいました。でも私たちのまわりには今だって恐竜たちが自由に飛びまわっているって、知ってました?そう、鳥たちです。鳥の祖先が恐竜だったと聞いたことはあっても、鳥こそが正真正銘の恐竜だっ 全文
ギズモード・ジャパン 03月10日 17時30分

Studio Displayのスタンドは交換できないから慎重に決めようね

2022-03-10fiskagasajh01
Image: Apple とりあえずVESA安定。かも?Apple(アップル)が発表した新しいディスプレイ「Studio Display」には、標準の角度調整ができるオーソドックスなスタンドに加え、高さ調整もできるオプションスタンドや、モニターアームを利用できるVESAマウントアダプタといった3種類のスタンドを選べます。どれを選べば~? ってなりますけど、この最初の選択がかなり大事そう。MacRumorsによるとスタンド部はディスプレイ組み込みとなっているた 全文
ギズモード・ジャパン 03月10日 17時00分

湿気は大敵! と思っていたけれど、あれこれあって加湿器デビューした話

220308LevoitAmazonRF2
Photo: Rina Fukazu 「なんだか今日は乾燥してるなぁ」と感じる日、みなさんはどんな対策をしていますか?私は超ありきたりですが、洗濯物を室内で乾かしてみたり、水分補給をこまめにしてみたり。でも最近は、どれも気休め程度にしかならないような気がしていて、肌も鼻も全身も乾燥でピリつく日々から抜け出せず...。これまで避けていたあの家電を生まれて初めて意識するようになりました。乾燥も過湿もイヤだから...もともと湿気は大敵! と 全文
ギズモード・ジャパン 03月10日 16時00分

原料はコーヒー!?北欧発のサステナブル防水スニーカーをチェック

b469737a-9d00-4d2a-a91b-8042ef9713c6
Photo: 山田洋路 こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:ファッション性と機能性のみで、身に着けるものを選ぶ。そんな行為が、いよいよ時代遅れになりつつある…といっても過言ではないかもしれません。エシカルでおしゃれ、サステナブルかつ高機能…といった衣類が数多く登場し、業界自体が大きく変わろうとしている空気感が、 全文
ギズモード・ジャパン 03月10日 15時45分

Studio Display、WindowsPCとも繋がるけど制限あり

2022-03-10fiskagasajh00
Image: Apple とりあえず映ることは映るみたいだけど…。結構これ気になってた人も多いと思うんですよね。「Studio Display」ってMac専用なの? って。互換性をチェックしてみると、Macと一部のiPadが対応となっていて、Windows機には一切触れられていません。でも、どうやら全く使えないってことはなさそうな雰囲気。MacRumorsによると、WindowsPCを接続しても機能するとのこと。使えはするけど、固有機能は使えないただし!(ここからが大事 全文
ギズモード・ジャパン 03月10日 15時00分

装着感が快適な北欧生まれの機械式時計

A-1Automatic1
こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。この春から新たな職場や役職に移行する方も多いかと思います。ステージが変わるタイミングで、つい新調したくなるのが腕時計じゃないでしょうか。クラウドファンディングサイトmachi-yaにて、カジュアルにも着けられる北欧生まれの機械式時計「A-1 Automatic」がプロジェクトを展開中です。仕事場ではもちろんオフにも対応可能。ミニマルなデザインをご所望の方には 全文
ギズモード・ジャパン 03月10日 14時45分

本日のMac Studioトリビアは、「M1 ULTRA」と「M1 Max」は持っただけで違いがわかる。です

2022-03-10Mak00A
Photo: 小暮ひさのり 何へぇいただけますでしょうか?先日発表されたMac Studioには「M1 ULTRA」版と「M1 Max」版の2種のベースモデルがあります。パッと見では見分け付きませんけど、もしこれらが2つ並んでいたら確実に見分けられる方法があります。比べ方は簡単で、それぞれを手に持ってみるだけでOK。重いほうがM1 ULTRAです。 Image: Apple Appleの仕様をみる 全文
ギズモード・ジャパン 03月10日 14時30分

ポケットだくさんの多機能トートバッグ

Image00
Image: RUA_aoyama こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。仕事のときもオフのときも、必ず携帯するものがいくつかあるんじゃないでしょうか。考えてみればこれらをバッグ毎に入れ替えるのは非効率的。忘れ物にもつながります。 職場に持って行くバッグとオフで使用するバックをひとまとめにしたのが、machi-yaでプロジェクトを展開する「Integrate Bag」です。多機能で大容量のビジネス 全文
ギズモード・ジャパン 03月10日 13時45分

第2世代より1GB増えた! iPhone SE(第3世代)はRAM 4GBらしい

2022-03-10ipkaa00
Image: Apple わずか1GB、されど1GB。先日発表されたiPhone SE(第3世代)。見た目こそ第2世代と一緒ですが、SoCは最新のA15 Bionicへと大幅にアップデートされています。この1GBの差がデカいのよしかも!MacRumorsによりますと、RAMは4GBで第2世代よりも1GB増えているとのこと。これはイベント後にリリースされたXcode 13.3 RC版の文字列から発掘されたみたいですね。っていうかA15 Bionicで4GBってことは、もうこいつはホームボタンが付いたiP 全文
ギズモード・ジャパン 03月10日 13時00分

待望のiOS 15.4とmacOS Monterey 12.3は来週リリースです

iphone2
Image: Apple いやー楽しみ!開発者向けベータ版が公開されたときから話題を集めていたiOS 15.4とmacOS Monterey 12.3の正式版が、まもなく一般ユーザー向けにリリースされます。iPhoneとMacをそれぞれの最新バージョンにアップデートすることで、生活がより便利になる機能がいくつか追加されますよ。iOS 15.4ではマスクを付けた状態でもFace IDを解除できるようにiOS 15.4最大の目玉機能は、なんといってもマスクを付けた状態でも使えるFace ID 全文
ギズモード・ジャパン 03月10日 12時00分