月別アーカイブ: 2022年3月

ログイン率上がりそう… 米ネットフリックスが、雑学クイズ系番組を毎日配信

1
Screenshot: Netflix / YouTube 聞いた瞬間、いいアイデアだなと思いました。Netflix(ネットフリックス)のインタラクティブ映画、見たことあります? 日本のNetflixだと『ブラック・ミラー: バンダースナッチ』があります。見ている人が表示される選択肢を選ぶことで、ストーリーが複数にわかれて展開していく、バッドエンドからのやり直しもありというコンテンツです。このインタラクティブコンテンツに、この春新作『Trivia Quest』が追加さ 全文
ギズモード・ジャパン 03月04日 16時00分

肩からズレ落ちない新感覚大容量トートバッグ「FIXTOTE」

FIXTOTE_0
Image: Krongthip Inc こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 バックパックとのハイブリッドみたいだね。仕事からプライベートでも汎用性高く使えるトートバッグ。荷物の出し入れも手軽で便利な反面、身体の一方に重心が偏り疲れるなどのデメリットもあります。筆者も荷物量やシーンに合わせてトートとバックパックを使い分けていますが、アイテム入れ替えが面倒で 全文
ギズモード・ジャパン 03月04日 15時45分

Re:Re:Re:Re:Re:「iモード卒業公演」動画がエモすぎて仕事にならないよ(>_<)

2022-03-04imk00
Image: docomoOfficial / YouTube 何度「あるある…」と頷いたのかわからない。皆さんケータイは何使ってました? 白黒ですか? パカパカですか? アンテナ光らせましたか? 和音打ち込みましたか? そういう思い出がある方はとりあえず見て。ケータイ使ってた人はまず見て。途中から和音が増えていくのがケータイの進化を感じるよね。何度もセンター問い合わせしたよね。Re:Re:Re:Re:Re:Re:が無限に続いていったし、電池カバー裏にプリも貼った 全文
ギズモード・ジャパン 03月04日 15時00分

カセットを挿せばゲームが遊べてゲーム音楽も演奏できる! NESをモチーフにしたシンセサイザー

220307_nes
Image: LOVE HULTÉN 『ロックマン2』の「おっくせんまん」を演奏してみたい…。スウェーデンのデジタルアーティストLOVE HULTÉN氏が、新作「NES-SY37」を発表しました。海外版ファミコン「NES」をモチーフにしたエモいシンセサイザーとなっており、本体にキーボードを繋ぐと演奏が、そしてカセットを挿してコントローラーを繋ぐと、ゲームがプレイできちゃいます。8ビットのチップチューンで『ゼルダの伝説』を弾けば、ゲームそのも 全文
ギズモード・ジャパン 03月04日 14時00分

ヤマハの新型ワイヤレスは、ノイキャン無しのアコースティック本格派

220304yamahatwe5b_01
Image: ヤマハ これはこれで使いやすそうな予感。ヤマハから久しぶりの新型ワイヤレスイヤホン「TW-E5B」が発表されました。2022年3月25日より発売予定で、店頭予想価格は1万6500円前後。デザイン、良いっすね。アコースティック技術を活かしたリスニング体験を アーティストの想いや表現を余すことなく伝える「TRUE SOUND」を旨とし、アコースティック技術を活 全文
ギズモード・ジャパン 03月04日 13時00分

未完成だけど夢がある。SwitchサイズのゲーミングPC「Steam Deck」

220303_steamdeckrev1
Image: Phillip Tracy - Gizmodo US PCゲームをSwitchライクにプレイできる!Valveから、PCゲームを小さな端末でプレイできるSteam Deckが海外で発売されました。米GizmodoのPhillip Tracy記者が一足先に数週間使ってレビューしてますので、どうぞ! 日本にくるときはさらに完成度を増しているといいですね。モバイルゲームの世界に革命を起こすようなデバイスをレビューする機会ってそうそうありません。でも今、PCゲーマーの夢からそのまま出 全文
ギズモード・ジャパン 03月04日 12時30分

ロシアでアップル製品がエゲツない値段に…

shutterstock_1370501852
Image: Omar Tursic / Shutterstock.com さらに値上がりしそう…。この記事執筆時点でもロシアとウクライナの情勢は予断を許さない状態が続いていますが、そんなロシア国内ではApple(アップル)製品がとんでもない値段にまで値上がりしているようです。この値上がりの原因は、なんといってもアップルが自社製品のロシア国内での販売をストップしたことにあります。そもそもロシアにはアップルストアは存在していなかったのですが、この措置によ 全文
ギズモード・ジャパン 03月04日 12時00分

3カ月に1度の「楽天スーパーSALE」は今日20時から! セールの攻略ポイント3つ

rakuten_supersale_2203-1
Image: 楽天市場 こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。もうすぐ春。新生活を迎える人も多いのでは?本日3月4日(金)20:00~3月11日(金)01:59まで、楽天市場で3カ月に1度の「楽天スーパーSALE」が開催されます。200万点以上が半額以下、さらに「買いまわり」システムでポイント最大10倍 (通常ポイント1倍を含む) に。まずはじめに知っておきたい、セールの攻略法を 全文
ギズモード・ジャパン 03月04日 11時45分

代替Google。広告なしの検索エンジン「Neeva」が無料版を開始

0304neeva
Screenshot: Shoshana Wodinsky (Neeva) 1つの選択肢として。検索エンジンの世界はやっぱりGoogle(グーグル)が強い。ググるって言葉がいつの間にか当たり前になってますから、そりゃ当然でしょう。とはいえ、昨今はユーザーのプライバシを脅かし、ユーザーデータで広告商売する大企業の姿勢に厳しい意見も多くあり、いち個人でも使用するサービスや企業を注意深く選ぶ人もでてきました。検索エンジンでいうと、例えばDuckDuckGoやBraveが広告 全文
ギズモード・ジャパン 03月04日 11時00分

ついに! Android 13でフラッシュの明るさ調整機能きそう

2022-0303-android-13-flash-brightness-adjustment-1
Image: Shutterstock 細かいけど絶対便利だから!iPhoneユーザーなら当然のフラッシュの明るさ調整機能。暗所撮影はもちろん、懐中電灯代わり使うこともあるので、明るさ調整できるのって便利ですよね。えぇ? Androidにはないのぉぉぉぉお?なんて優越感ももう少しでおしまい。Android 13では明るさ調整が可能になるという話がでてます。ネタ元のEsperによれば、Android 13では新たなAPIが追加されており、その中に「getTorchStrengthLevel」と 全文
ギズモード・ジャパン 03月04日 10時00分