月別アーカイブ: 2022年4月

北欧生まれのフェルトポーチが、予想の上を行く使いやすさだった

91cddde8-9cb5-458c-b444-70a7fc12cf00
Photo: 飯田あゆみ こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:リトアニアの職人が、1点1点手作り。フェルトとレザーによるシンプルなポーチが、machi-yaでプロジェクトを実施しています。それが「ケーブルオーガナイザー」です。今回、サンプルをお借りすることができたのですが、無駄のない構造で色味や手触りも素敵な品でした。さ 全文
ギズモード・ジャパン 04月13日 16時45分

デスクでもフィールドでも大活躍! 1台3役の充電スタンド「Anker 633 Magnetic Wireless Charger」

220413ankerstand-01
Photo: 三浦一紀 役立ちすぎでしょ!最近はワイヤレス充電に対応したガジェットが増えてきましたよね。スマホもそうですし、ワイヤレスイヤホンなんかもそう。これらワイヤレス充電ガジェットを一気に面倒見てくれるのが、「Anker 633 Magnetic Wireless Charger」です。 スタンドとして使いながら充電できる。 スマホを 全文
ギズモード・ジャパン 04月13日 16時30分

Anker版AirTagでは!? AppleのFind Myネットワーク対応のスマートトラッカー出るぞ

2022-04-13aik01
Photo: 小暮ひさのり カード型ってのが良いね!「Anker Power Conference 22 Spring」で発表されたこちらのカード。極薄充電器かな?とも見えますけど、実はこれカード型のスマートトラッカーです。そう、いわゆる忘れ物防止タグの類ですね。最初リリース見た時「独自のネットワークでトラッカー使っても規模的に使いづらいよなー」とか思ってたんだけど、これ「Apple Find My」連携(予定)なんだって。オィぃ!? 全文
ギズモード・ジャパン 04月13日 16時00分

Ankerのロボット掃除機、ついに自動ゴミ収集まで付いて7万切りますか!

2022-04-13souk00
Photo: 小暮ひさのり この値段でゴミ捨てまでお願いできちゃうの強い…。さまざまな製品が発表された、本日の「Anker Power Conference 22 Spring」。充電機器だけでなく、家電ブランドからもニューフェイスがお披露目されていましたよ。僕がめちゃくちゃ注目しているのが、ロボット掃除機の新モデル「Eufy RoboVac L35 Hybrid+」。ついにAnkerからも自動ゴミ収集機能モデルが出てきます! 全文
ギズモード・ジャパン 04月13日 15時30分

こんな小さいのに100W。コンパクト充電器「Anker 736 Charger」にジェラシーを抱いた話

220413anker100w-01
Photo: 三浦一紀 技術の進化ってすごいな。本日、Ankerの新製品発表会「Anker Power Conference - '22 Spring」が開催されました。魅力的な新製品がたくさん発表されたのですが、ギズモード・ジャパン編集部がもっとも注目した製品がこちら!「Anker 736 Charger」です。 100Wとは思えない小柄なボディ。 こちら、いわゆるUSB充電器。独自技術の「Anker GaN II」 全文
ギズモード・ジャパン 04月13日 15時00分

硬いコーヒー豆でも軽々挽ける。デザイン賞受賞の手動ミル「Discovery」

7b942907-95e4-4e56-a000-9929e86d8622-1
Photo: 山科拓郎 こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:手動式のコーヒーミルで豆を挽き、ドリップしたコーヒーを堪能する時間。少し手間はかかりますが、電動タイプのミルでは味わえない特別感がありますよね。しかし、浅煎りの硬~い豆を挽こうとすると、腕にはかなりの疲労感が…。酸味のあるコーヒーが好きな方は、苦労され 全文
ギズモード・ジャパン 04月13日 14時45分

Fitbitのスマートウォッチに、新方式の心臓モニタリング機能が採用される


Image: Victoria Song - Gizmodo US そういえば、グーグル傘下でしたね。Google(グーグル)は米国時間4月12日、一部のFitbitブランドのスマートウォッチやフィットネストラッカー向けとして、装着者の心房細動(AFib)検出アルゴリズムが米国食品医薬品局(FDA)から認可されたと発表しました。長時間の心拍数スキャンで正確な検出が可能に最近のスマートウォッチの一部では、心電図から不整脈や脳卒中の兆候である心房細動を検出するための、 全文
ギズモード・ジャパン 04月13日 14時00分

メタ経済圏の始まり? Horizon Worldsでユーザーアイテム販売が可能に


Image: Meta はじまりのはじまり。最近はメタバースやらNFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)やらと、仮想世界のコンテンツが盛り上がりを見せていますな。これが先行投資なのか、あるいはただの投機的な動きなのかを、見極めようとしている方も多いはず。私は「セカンドライフ」の経験から、様子見一択ですが…。そんな中、Meta(メタ:旧フェイスブック)のVRアプリ「Horizon Worlds」にて、ユーザーによるコンテンツの販売が可能にな 全文
ギズモード・ジャパン 04月13日 13時00分

パソコンも周辺機器もなくさない。忘れ物防止タグが一体化する時代へ

sub6
Image: Tile AirTag4つ使ってる身からすると欲しい。 Image: Tile スマートトラッカーのTileがPCに内蔵されるようになりましたが、けっこうな頻度でなくしてしまうPC周辺機器への対応も進められています。 image : dell 3月にはTileとデルが新しいパートナーシップを締結し、Tileス 全文
ギズモード・ジャパン 04月13日 13時30分

スニーカーもカワサキグリーン。adidasとKawasakiがコラボしました

5259d4f58c0778ba7fbf1d365cb8c035_1-thumb-960xauto-840392
Image: Kawasaki このカラーこそ、Kawasaki。バイク乗りなら一度は手に入れたいカワサキグリーンの鉄馬…すみません告白すると、私はホンダやヤマハ、スズキは制覇したのですが、Kawasaki(カワサキ)のバイクはまだ童貞でした。だって、私にはなんだか硬派すぎる気がして…。そんなカワサキがadidas(アディダス)とコラボレートし、スニーカー「ZX 5K BOOST KAWASAKI」「ZX 8000 KAWASAKI」を世に送り出しました。Ninjaロゴも入ってる 全文
ギズモード・ジャパン 04月13日 12時30分