月別アーカイブ: 2022年4月

Googleマップ、有料道路の価格を表示する良アプデ

229498_google_maps
Image: Google ずっと欲しいと思ってたやーつ!Googleマップで目的地までの行き方を検索する時、複数パターン表示されるの便利ですよね。こっちから行くと10分早く着くとか遅くなるとか、自分の状況に応じて道を選べるのいいですよね。有料道路使う・使わないも選択肢の1つですが、決定するにはいくら払えば何分早くなるのかという情報が必要です。で、ついにGoogleマップが対応してくれました。Googleマップのアプリ(Android/iOS)で、今月順 全文
ギズモード・ジャパン 04月10日 08時00分

Pinterestが気候変動に関する誤情報やデマをBan

20220408pintrest
Image: shutterstock ババンババンバンバン。写真シェアサービスのPinterest(ピンタレスト)が、気候変動の存在やその影響、自然災害や異常気象に関するあらゆる誤情報に対処するためのポリシーの強化を発表しました。これまでのコミュニティガイドラインに、気候変動に関する誤情報とデマを禁止するポリシーが新たに加えられるそうです。主要オンラインプラットフォームで初の気候変動デマBanインテリアやレシピ、ガーデニングなど、いろんな 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 21時00分

90年代の名作を再現した上質ミリタリーバックパックを使ってみた

DSCF5341
Photo: junior こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 懐かしくも新鮮。姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中の「FLYER'S 70XX」は、G7やG20サミットのオフィシャルバッグ制作実績もある国産ブランド「Harvest Label」が手掛ける新作ミリタリー調バックパック。同様のバッグは90年代に販売したものの、細部へのこだわりが強すぎて製造中止にしてしまったそうです。そ 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 20時45分

ゴッホやダ・ヴィンチの名作を作って楽しむ両面ジグソーパズル

ezgif-3-e07a111549
Image: Relajante こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 ただのパズルと思って侮るなかれ。姉妹サイトmachi-yaで最近クラウドファンディングを開始した「巨匠の破片 Pieces of the Masters」は大人が楽しめる手応えたっぷりな両面パズル。ピースの形や完成後の仕掛けにもこだわり、見て、触って、学んで、ひとつでさまざまな楽しみ方ができるアイテムです。大人の 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 19時45分

アップル非公認のアップル博物館、ポーランドにオープン

220408applemuzeum
Screenshot: Apple Muzeum こういうのアリなの?どういう縁があったのか、ポーランドにアップル博物館「Apple Muzeum」がオープンします。1600展というコレクションはすべて、アップルプロダクトの発展と進化の歴史に関連するものばかり。博物館はポーランドの首都ワルシャワにあり、オフィスやショッピングモールなどが入る複合商業施設の一部。広さ320平方メートルの館内には、アップルのコンピュータはもちろん、iPodやiPhone、ソフトウェアに周辺アクセサリも展 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 18時00分

仕事の生産性アップをサポート! 勉強タイマーを使って“ポモドーロテクニック”を試してみた

E48772AF-F9C6-43B3-B733-D079BF1D3E5E
Photo:中川真知子 こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。この記事は2021年10月10日に公開された記事の再掲載です。仕事や勉強が捗らない。時間の使い方が上手くない…。そこで、どうすれば集中して仕事をこなせるか調べてみたところ、“ポモドーロテクニック”という、25分間の集中と5分間の休憩を繰り返す方法を知りました。実践のためにゲットしたのが、dretec(ド 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 17時45分

日本通信がeSIM提供を開始。その名も「合理的プラン」(ネーミングそのまんますぎ問題)

shutterstock_1913837017
Image: Shutterstock 合理的だからね。スマートフォンの中に入れるカードが物理的なSIMからデジタルな「eSIM」に変わりだしたのは、つい最近のこと。みなさん、もうeSIMは試しました?4月6日(シムの日)にあわせて始まったのが、日本通信の「合理的プラン」のeSIMサービスです。選べる4プラン日本通信がeSIMを提供するのは「シンプル290 プラン」「みんなのプラン」「20GB プラン」「かけほプラン」の4プラン。日本通信によれば、iPhoneやiPad 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 17時00分

切れ味に自信ありな北欧産ダマスカス包丁で料理してみた

DSC07087
Photo: Haruki Matsumoto こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 今お使いの包丁、満足してますか?どんなアイテムにも共通して言えると思いますが、良い道具の方が良いパフォーマンスを引き出しやすいですよね。もちろん技術によって上限は変わりますが、料理に使う包丁もこだわることで舌触りや鮮度、味をアップできるそうですよ。ということで今回は、料理の腕前 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 15時45分

小さいお友達も大きいお友達も、スーファミ互換機をDIYしようじゃないか!!

220408SFC
Image: コロンバスサークル アイデア無限大。ゲームパーツメーカーのコロンバスサークルは、スーパーファミコン(SFC)用ソフトがプレイできる互換機のDIYキット「超ファミつく」を発売します。こちら、基板、コントローラー×2、AV端子ケーブル、S端子ケーブル、ACアダプター、プラスねじ20個がセットになっており、自分で組み立てて作ります。おもしろいのは、この製品は基板むき出し。なのでケースは自分で用意しなければなりません。逆に考 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 15時00分

僕がもっとも信頼してるリズム社のハンディファン、カラビナ&角度調整で最強になってくれた

220408rythmfan_01
Image:リズム もうすぐコレの季節ですね。去年、ハンディファンデビューをしました。暑すぎたので。ハンディファンって形状やバッテリー、風量、サイズなど、かなりガジェット的な選びがいがあるブツなんですよね。家電量販店やAmazonとにらめっこして、僕が選び抜いたのが、リズム株式会社のハンディファン「Silky Wind」でした。それが、今年はさらに進化した模様。3Wayスタイルな使い方新商品「Silky Wind Mobile 3」は、大風量はそのままに3 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 13時00分