月別アーカイブ: 2022年4月

2万円の初期投資と20.5cmのスペースで、毎朝焼き立てパンが食せるささやかな幸せが手に入る

2022-04-05pank00
Image: récolte そんな幸せを求めてもいいと思うの。自宅で焼き立てパンを食べたい。この願いを叶えてくれるホームベーカリーは、パン派にとって神器と言ってもいい家電。各社からいろいろなモデルが登場していますけど、レコルトのホームベーカリー「Compact Bakery[コンパクトベーカリー ]」は、シンプルさがポイント。 Image: récolte まず目を引 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 08時00分

東京23区2つ分! 東南極の棚氷が完全崩壊する様子を捉えた衛星写真

Image: ESA/Sentinel-1A|衛星が捉えた棚氷崩壊後の氷山の様子。C-38がコンガー棚氷崩壊後の氷山。C-37はまた別のグレンザー棚氷崩壊後の氷山。 西南極じゃなく東南極っていうのがイヤな感じですね…。東南極で東京23区2つ分もある棚氷が崩壊して、大きな氷山として分離したそうですよ。東南極としては異常な暖かさのせいだったんじゃないかとのこと。棚氷が崩壊して氷山の群れに米航空宇宙局(NASA)とウッズホール海洋研究所の地球惑星科学者 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 23時00分

NASAの月ロケットのリハーサル、難航の末いったん中止に

220405WDR
ケネディ宇宙センターの発射台に設置されたSLS|Photo: NASA/Joel Kowsky 月への道はコツコツと。NASAは現地時間の先週金曜から次世代ロケットSLS(スペース・ローンチ・システム)のリハーサルを行なっていましたが、トラブルに見舞われたため中止すると発表しました。日本時間の明日早朝に記者会見を開く予定ですが、今後の展開が気になります。ロールアウトの成功が記憶に新しいSLSですが、週末にかけて米フロリダ州にあるケネディ宇宙センタ 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 22時30分

科学者チーム、宇宙に向けて送信するメッセージの新バージョンを開発

220404BITG
天の川銀河。Image: NASA いつか読まれるのか?ある研究チームが、銀河にいる宇宙人に向けた新たな2進数のメッセージを作成しました。DNAの構造や地球の地図、さらには天の川銀河における太陽系の位置などを詰め込んだメッセージは、いつか宇宙に送信されるかもしれません。しかし、その前に話し合われるべきことがありそうです。 The Beacon in the Galaxy(銀河の中のビーコン、略してBITG)は、1974年のアレシボ・メッセージをアップデート 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 22時00分

宝くじが当たったら、風呂掃除から解放される夢をみても良いはずだ

2022-04-05tak00
Photo: 三浦一紀 夢だから、どれだけ望んでも許されるはずだ。うん、この前提で聞いてくださいね。僕、宝くじ当たったら家をリフォームしたいんです。というか、建て直したいんです。テッキーでサイバーでIoTでスマートなホームに。僕が家を建てた11年前、時代はIoTの出始めで、スマートホームなんて「いつかの未来」の話。今では、スマートリモコン(Nature Remoを使っています)のおかげで照明やエアコン、テレビくらいはスマート化できていま 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 21時30分

体の中を駆け巡っているかも…ヒトの血液から初めてマイクロプラスチックが見つかったって

shutterstock_1491378407
Image: Shutterstock 体内にいるのは知っていたけど、血管の中にまで入り込んでいたとは…。もう慣れていくのが自分でもわかるのですが、ありとあらゆる場所で見つかっているマイクロプラスチックがついに人間の血液から検出されたそうです。サンプル数は少ないものの、検体の80%にマイクロプラスチックが入り込んでいたとのこと。ちなみに、いまのところ健康への影響はわかっていません。血液からペットボトルやレジ袋が英ガーディアン紙が報じ 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 21時00分

iPad Air (2022)はちょっと修理しやすくなってた

220314ipadairphoto_01
Photo: ヤマダユウス型 最近の流れ。3月に発表された第5世代iPad Air。M1チップ搭載で5G対応、iPad Proよりもぐっと抑えられた価格が話題の新型です。フロントカメラがセンターフレームに対応しているのもよき。さらに、普通の人はちょっと気づかないところも、現代の流れにのってアップデートされていました。ちょっと修理しやすくなっているんです。バッテリーに小さなタブが!新たな端末がリリースされるたびに、分解して端末の修理のしやす 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 20時00分

バッグみたいに持ち運べる布製バーベキューコンロを使ってみた

835f277b-d498-4f32-9405-46f6386aa78e
Photo: 山田洋路 こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 バーベキューは好きですが、準備が面倒です。コンロや網などのセットを運ぶだけでも一苦労。面倒さがなくなれば、もっと頻繁に出向けるのに…。そんなことを考えていた折に、machi-yaでプロジェクトを展開する「ゴービキュー(GoBQ)」について知りました。この布製バーベキューコンロ、バッグのように持ち運 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 19時45分

ルータって消耗品だよね…。3年前のメッシュWi-Fiを今すぐにでも買い替えたい!

2022-04-05wak00
Photo: 小暮ひさのり 昔は最高だったんだけど、今では…。どこに移動しても、最適な電波を掴んだままで、快適に通信できるという、戸建てにとっては夢のようなメッシュWi-Fiシステム。我が家も3年ほど前にTP-LinkのメッシュWi-Fiを導入していて、どこに移動しても快適ィ! …だったんだけど、なんだか最近雲行きが怪しい。3年前のエントリーメッシュWi-Fiに不足感これまでは、移動してもわりとすぐに強い方(近い方)のルーターに自動的に切り替 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 19時30分

パートナー見つけた! このキーボードをiPad miniと持ち運びたくなる、ひとつの理由

2022-04-05ipadkmink00
Image: Amazon 外出時のお供に。iPad miniって「どこにでも」なサイズ感だから、外にも一緒にお出かけしたくなりますよね。ビューワーとしても優秀だし、Bluetoothキーボードも備えておけば、書き物も快適です。そんな外出時のお供としてよさそうな折りたたみキーボードを見つけました。 MOBO キーボード MOBO Keyboard2 Bluetooth 5.1 日本語配列 USB-C 折りたたみ型 専用ケース兼スタンド付き ブラック/グレー AM-K2TF83J/BKG 全文
ギズモード・ジャパン 04月05日 19時00分