月別アーカイブ: 2022年5月

撮ってその場で楽しめる。レンズ交換式インスタントカメラで遊んでみた

DSCF8535
Photo: junior こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。どんな写真になってるかな~?クラウドファンディングサイトmachi-yaでキャンペーン中の「NONS SL42 MK2」はチェキでおなじみInstax miniフィルムが使えるレンズ交換可能なインスタントカメラ。前回は付属レンズを使って室内で楽しんでみましたが、今回は往年のフィルムカメラ用レンズを使ってアウトドアで撮影 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 15時45分

軸も選べるって! ロジクールのMXシリーズにメカニカルキーボードが仲間入り!

2022-05-26rok01-3
Image: ロジクール カチャカチャ派のみなさん、おまたせ!高品質で高耐久なロジクールのフラッグシップ「MXシリーズ」。キーボードとしては「MX Keys」がありますが、新たにフルサイズのメカニカルキーボード「MX MECHANICAL」とコンパクトモデル「MX MECHANICAL MINI」が発表されました。 Image: ロジクール メカニカル式ながらも、高さの低いロープロファイルキ 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 15時00分

これは大発明かも。アングルを変えずに縦横位置を切り替えできるカメラマウント

220525atorll_01
GIF: Kickstarter 縦位置写真が捗る!三脚で写真撮影をしていて面倒なのが、縦横の向きの切り替え。雲台にカメラを取り付けた状態でカメラを縦位置にすると、どうしても画角が変わっちゃうんですよねぇ。そんなお悩みに対する画期的ソリューションがこちら。 光軸をセンターに入れて、回転ッKickstarterにて出資募集中の「ATOLL」は、従来のアングル調整とは一線を画すユニークな手法を実現したカメラアクセサリー。まるでレンズを中心にカメラ 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 14時00分

種から野菜やハーブが育てられる室内用家庭菜園キット

b806ba6a-dad0-41a5-811f-2aa403b6d065
Image: 株式会社EGL OKINAWA こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 近頃話題の水耕栽培。「植物は、適切な栄養と光があれば、土が無くても育つ」とわかってから、近未来の都市農業として事業化に成功した会社も出てきました。水耕栽培の良いところは、土地が要らない、土を耕す手間がかからないところでしょうか。「マイクロファーミング」として、家庭菜園愛好家 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 13時45分

Qualcomm最新チップ「Snapdragon 8+ Gen 1」「Snapdragon 7 Gen 1」はゲームを意識した高性能

220525snapdragon8plus7gen1
Image: Qualcomm まさかARグラスまで。先週、Qualcomm(クアルコム)が、スマートフォン・タブレット・AR関連(ヘッドセットなど)向けとなる最新モバイルチップ「Snapdragon 8+ Gen 1」「Snapdragon 7 Gen 1」を発表しました。近年注目されるゲームを意識した高性能チップとなっています。Snapdragon 8+ Gen 1:「+」がついて速度10%アップまずフラッグシップチップとなるSnapdragon 8+ Gen 1。去年発表されたSnapdragon 8 Gen 1の強化版とい 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 13時00分

6月に開催されるWWDC、今年は何が来る? さらっと予習!

220525_wwdcexpectation
Image: Apple ヘルスケア系のいくつかとVR・AR、そして気になるハードウェアは!?Apple(アップル)の開発者向けカンファレンス、WWDC。今年は現地時間6月6日午前10時にキーノートが予定されてます。開発者向けとはいえ、そこでは次なるiOS、macOS、iPadOSが発表され、さらには新ハードウェアがチラ見せされる可能性もあって、みんなが注目してます。過去2年と同様、今年もWWDCはオンライン開催になり、6月6日から6月10日まで、開発者は無料でス 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 12時30分

ASUSが世界初のリフレッシュレート500Hzのモニターを発表

220526asusrog500hz
Image: ASUS ここまできたか!ASUSが世界初となるリフレッシュレート500Hzのモニター「ROG Swift 500Hz」を発表しました。商品名に「500Hz」ってしっかり入ってる!360Hzから500Hzに1秒間にモニターに表示される映像を何回書き換えるかを表すリフレッシュレート。最近はスマホでもこれがけっこう話題になるので、気にしている人も多いと思います。数字が大きいほど書き換え回数が多く、つまり映像がぬるぬるスムーズでより綺麗ということになり 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 12時00分

次のAmazonタイムセール祭りは5/28(土)から! バッファローのnasne、シャープの衣類乾燥機が登場予定

ja_JP_LU_EP_HR_MB_2
Image: Amazon.co.jp こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。2022年5月28日(土)9:00 ~ 30日(月)23:59に開催される 「Amazonタイムセール祭り」。家電やガジェット、日用品などを中心に、人気アイテムがセール価格となる大チャンス!よりお得に買い物ができる方法やセール対象となる予定のアイテムを紹介します。Amazonギフト券チャージでポイントを貯めよう 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 11時55分

実は“あるある”な詐欺メールや偽サイト。「ウイルスバスター モバイル」でスマホ護身術を会得する

Top_509A9894
Photo: 小原啓樹 インターネットを安全に楽しむためには、護身術が必要だ!SNSやメタバース、オンライン決済にECサイト。もはやインターネットのない世界には戻れないほど、僕たちはネットワークで繋がることの恩恵にあやかりまくっていますよね。でも、僕らが享受している便利さと同じくらいの危険が、ネットには潜んでいます。偽サイトやフィッシング詐欺など、聞いたことはありませんか? こうしたネットの脅威は古くからありますが、最近は 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 11時00分

テンキーは要るでしょ! 数字が友達な人向けコンパクト・キーボード

AK692
Image: AJazz鄢爵外设/weibo ファンクションキーよりもテンキー優先。人気のコンパクト・キーボードでまっさきにカットされるキーといえば...そう、テンキー。だって...ねぇ。数字を打つためのキーなら、キーボードの上の方にもうあるじゃないですか。役割が被ってるキーを省くのは、コンパクト化を考えれば当然のアプローチです。 しかし、キーボー 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 10時00分