月別アーカイブ: 2022年5月

ステンレスだけどレンジ加熱OK! 画期的なフードコンテナを使ってみた

DSCF7979
Photo: junior こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 保存も調理もこなせちゃう!コロナ禍でおうちごはんの機会も増え、中には調理器具に改めて注目された方も多いのではないでしょうか。時短やマルチに使える製品なども人気ですよね。ということで今回は画期的な機能を搭載したフードコンテナ「Cuitisan FLORA(クイッティサン フローラ)」のご紹介です。なんと 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 15時45分

極限の環境でも走り続けるサバイバルバイク「2X2 ULTRA BIKE」

220518_robosystems
Image: ROBO.SYSTEMS 世紀末のサバイバーにうってつけのウルトラ・バイク! ロシアのROBO.SYSTEMSにて、超極太タイヤで2輪駆動のオフロードバイク「2X2 ULTRA BIKE」が作られています。タイヤの真ん中には1kW 48Vのハブモーターが前後に仕込まれているので、合計で2kWのピークパワーを出すことができ、最高時速は約48kmで走れます。液体燃料で発電しながら走れる車体の下部にあるのが、合計1.8kWhのLiFePO4(リン酸鉄リチウムイオン)バッテリー 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 15時00分

MTBのヘッドチューブに挿して使うシンプルなナビ。速度や距離なども記録

220523_coretop
Image: KICKSTARTER 最もシンプルで自転車と一体化できる設置場所。自転車に搭載するサイクルコンピューターは数あれど、ステム部分にあるヘッドチューブ(またはコラム)に差し込むだけ! という、デザインも超シンプルな「CoreCap」が登場しました。見た目はスマートウォッチのフェイスのようで、黒地に白文字の表示がミニマル。スマホ用アプリと連携し、ナビや走行距離や速度などを表示/記録します。グローブをしたままリング回転で直感操作 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 13時00分

ステップはスケボー、タイヤとハンドルはBMX。eスクーター「PIPEGUN#1」から漂う、ストリートの王者感

220519_tozzbike
Image: TOZZ ペダルがない自転車って感じ。2021年にイスタンブールで設立されたTOZZから、スケートボードとBMXのイイトコ取りをしたような電動キックスクーター「PIPEGUN#1」が誕生しました。ステップがスケボーで、タイヤとハンドルはBMXそのまんま! という大胆さ。ストリートの王者として君臨しそうなインパクトです。 この投稿をInstagramで見る tozz(@tozzbike)がシェアした投稿 BMX用のタイヤを流用都市型移動用として 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 09時00分

ストーンヘンジの周りから謎の巨大穴が何百個も見つかる

220520stonehenge
Image: shutterstock ただでさえミステリアスな場所の周りに。イギリスの世界遺産・ストーンヘンジ周辺地域で、人間が丸々入るくらい大きな穴が数百カ所から発見されました。より小さなものも含めると、その数は数千個に上ります。その穴の多くは、ストーンヘンジよりさらに数千年も前から存在していると推定されています。じつは穴だらけなストーンヘンジ界隈というか、ストーンヘンジの周りでは、今までにも謎の穴がたくさん見つかっています 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 22時00分

スモークで香り豊かに。お酒の燻製を楽しめる「グラストップスモーカー」

dc17712f-d188-4af8-b033-bab307dab70c
Photo: Haruki Matsumoto こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。お酒を燻製ってどういうこと?ウイスキーなどのハードリカーは水やソーダで割って飲むことも多いですが、今回ご紹介する「グラストップスモーカー」は煙で香りや風味を追加できるユニークな晩酌アイテムなんです。徐々に外食も楽しめる雰囲気になってきましたが、まだ自宅飲みの機会も多いと思います 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 21時45分

アラバマで発見された北米最大の洞窟壁画。アメリカ先住民文化のルーツが垣間見える

220517Alabama
洞窟で作業をする、研究の共著者のStephen Alvarez氏Photo: A. Cressler 不思議な抽象画たち。ある研究チームが米国アラバマ州にある鍾乳洞の天井をスキャンしたところ、アメリカ先住民が制作したとされる、推定約1,500年前の大きな壁画が発見されました。 これらの壁画は人のような形状や動物、抽象的な形を描写しており、研究者たちの計算によれば2世紀から10世紀の間に洞窟の天井に刻まれたとか。彼らは洞窟及び壁画の非常にリアルな3Dモ 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 21時00分

効率的に働き、効率的に休む。スイッチングに一役買った入浴剤「BATHOUT」

cbc01733-3664-40f1-8c19-f92c5186aa10
photo:ライフハッカー[日本版]副編集長 丸山美沙 ライフハッカー[日本版]より転載リモートワークメインの働き方になって早2年。仕事の進め方やPC周りのツールに見直し、運動習慣など試行錯誤しながらアップデートしてきました。その結果、デスク周りはシンプルに使い勝手の良いツールたちで落ち着き、いまの課題は「疲れない働き方」の模索と「オンオフのスイッチング」です。在宅ワークは、ついズルズルと残業しがちになることもあり、これは 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 20時45分

自動運転車が運転の仕方を忘れた6つの事故

クラッシュしたテスラ車
Photo: Shutterstock どんな人だって間違いはあるよ。…人?自動運転車、そこに必ず自動車業界の未来はあると思います。思いますけど、何がどこまで自動で、ドライバーはどこまでおサボリしていいものか、どうにもまだまだ発展途上であることは否めず。だからこそ、こんな事故も起こってしまうんですよね。自動運転車でも「一瞬、ボーっとしてました」ってことがあるようです。Tesla vs. ジェットWatch a Tesla in "Smart Summon" mode run into 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 20時00分

驚くほど軽い! ビジカジに合う本革スニーカーを履いてみた

bfba9cc2-ca99-4052-95be-8c5cd0d83a3d
Photo: 山田洋路 こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 まさかスニーカーにこれほど注目が集まる時代が来るとは思いませんでした。最近では、スニーカーゲームで歩くためのリアルなスニーカーをお探しの方も多いかと思います。特に通勤時に歩く距離を増やすとなると、靴を選ぶときに快適性を重視するようになるんじゃないでしょうか。ナイスなタイミングでmachi-ya 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 19時45分