月別アーカイブ: 2022年6月

新型MacBook Air、ノッチあります!カメラは1080pで、スピーカーも良くなってますよー #WWDC22

2022-06-07mackkk00
Image: Apple 結構、想像当たったかも?新型MacBook Airが発表されたんですが、皆さんが思い描いていた姿でした?画面がノッチ付きになったのは前情報どおりでしたねー。また、そのノッチ領域に備わるカメラは1080pになって、旧モデルよりもさらに明るくなりました。ビデオ通話が日常的になった現代、求められているアップデート! Image: Apple スピーカーの位置 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 03時20分

次のmacOSのお名前は「Ventura」 #WWDC22

ScreenShot2022-06-07at3.12.28
です。現行のmacOS Montereyの次期OSの名前が発表されました。カルフォルニア南西部に位置する街、その名称からいただいた「Ventura(ベンチュラ)」です。どうぞ、お見知りおきを。 お花でもあるよね、ベンチュラ。Source: Apple 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 03時19分

新MacBook Air、電源周りがかなりリフレッシュされています #WWDC22

220607WWDCMBAmagsafe-01
Image: Apple まさかの!みんな待ってたM2版MacBook Air。なんと電源コネクタがMagSafeになっています!カチッ。 Image: Apple あと、充電アダプタが小型化されて、USB-C×2ポート仕様になっています。67Wの高速充電仕様で、30分で最大50%充電が可能です。もうあの大きな充電アダプタとはおさらばですね。Source: Apple 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 03時15分

M2搭載のMacBook Air、お出ましです!! #WWDC22

ScreenShot2022-06-07at3.03.30
image:Apple これを"待"ってた!M2チップの紹介が終わるやいなや、MacBook Airが紹介されました。モチのロンでM2搭載!カラバリは4色 体積は20%削減、薄さは11.3mm 、重さは1.24Kg。カラバリは新しくミッドナイトが追加され、スペースグレイ、シルバー、スターライトの四色展開。そしてなんと! Magsafe復活!端子がやや太くなっていたので新しいMagSafeとし 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 03時12分

新製品登場の予感? Appleのオンラインストアがメンテナンスに入ったぞ… #WWDC22


Image: Apple メンテナンスページの雰囲気がいつもと少し違う?日本時間6月7日(火)午前2時から始まるWWDC 2022ですが、Apple(アップル)のオンラインストアが早速メンテナンスに入りました。これ、新製品登場に期待してもいいってことですかね...。WWDCは主に各Apple製品の最新OSのお披露目がメインとはなりますが、今年は新型モデルのMacBook AirやMac miniの登場が囁かれているだけに期待は高まるばかり。ちなみにWWDCの開催直前にオンライ 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 23時08分

ティム・クックからの贈り物!? イベントを楽しむためのWWDCグッズをGET! #WWDC22

TOP-1
これでYOUもWWDC22がもっと楽しくなっちゃうよ!WWDC22のイベントがもう開催直前ですが、現地に潜入している編集長の尾田が「引き出物」をゲット。内容はWWDC22のロゴが入ったキャップにトートバック、ウォーターボトル、マスク、マグネットバッチでした。 どこのブランド?と、聞きたくなる、WWDC22仕様のキャップ。 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 21時00分

汗をかくほど涼しくなるTシャツがコロンビアから登場。魔法じゃん…!

220606lacrossebutte_01
Image: Columbia グラフィックも楽しげ!夏が来るたび、今年はどんな高機能ウェアを導入しようかしらと考えている僕ですが、コロンビアから面白そうなウェアが出ましたよ。なんでも「カラダが発する水分を冷気に変えるコロンビア独自の冷却テクノロジー」を搭載してるそうな。なにその超技術!キャッチコピーは「遊ぶほど、涼しくなる」コロンビアから発売された「LA CROSSE BUTTE™ SHORT SLEEVE TEE」は、独自の冷却テクノロジー「OMNI-F 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 20時30分

コバンザメがヒント? バッテリーパワーをセーブして他力本願で移動する水空両用ドローン

220606skywaterdrone02
Image: Li et al., Science Robotics 水空両用という無敵ワード。ロボットというのは、今のところ、主にひとつの専用のタスクをこなすようにデザインされます。使用するロケーションも、ある程度は想定されています。なので、空も飛べて水にも潜れるドローンなんてないない、ありえな…、あるんです。北京航空航天大学がそのありえないドローンを開発中!通常はドローンの水上着地となれば、ベテランパイロットによる熟練の技が必要になります。 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 20時00分

【現地動画レポ】ギズ編集長、WWDC直前のApple Parkに潜入へ! #WWDC22

1-1
Screenshot: ギズモード・ジャパン / YouTube もう入れるんだ…。本日深夜は、アップル(Apple)にとってもっとも大事なイベントのひとつ「WWDC 2022」が開催されます。カリフォルニア州クパチーノにあるアップル本社「Apple Park」の外にある一般向けショップ、Apple Park Visitor Centerには、ギズモード・ジャパン編集長の尾田が潜入しています!この記事では、現地から届いた動画をまとめたYouTubeショーツとともに、WWDC前日(現地時間)の 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 19時30分

テスラが人型ロボット「Optimus」を9月30日に公開予定

20220606optimus
image: Twitter 最高時速8kmらしいので、暴走してもダッシュで逃げられそうです。人型ロボット「Optimus(オプティマス)」を開発しているテスラが、このロボットのプロトタイプが動く可能性があるということで、Tesla AI Dayを9月末に延期して開催すると発表しました。Tesla AI Day pushed to Sept 30, as we may have an Optimus prototype working by then- Elon Musk (@elonmusk) June 3, 2022 Optimusの用途として、20kgある物を運搬する・ 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 19時00分