月別アーカイブ: 2022年9月

ハスクバーナのeマウンテンバイク「MC6」。バイクに手が出なくとも満足するカッコ良さ

220919_husqvarna
Image: Husqvarna 諸事情でバイクに乗れなくとも、こっちならきっと…! スタイリッシュなバイクを作ってるスウェーデンのHusqvarna(ハスクバーナ)。農林や造園機器や建設機械も作っていますが、実は自転車もあるってご存知でした? バイクだと値段や免許や置き場所といったハードルが高めですが、eバイクだったら手が届くんじゃないかと思います。 この投稿をInstagramで見る Husqvarna E-Bicycles(@husqvarna.bicycles)が 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 10時00分

猫の手も借りたい人へ。専門チームが家事と育児をサポートしてくれる「Yohanaメンバーシップ」始まりました


Image: Yohana だれだって、困ったときに頼りにできる人を探してる。でも核家族化が進んだ現代社会においては、たとえお醤油を切らしたとしても、お隣さんと分け合う関係性を作り上げている人ってあまりいないんじゃないでしょうか。そういう「困ってるんだけど、だれにも頼めないんだよな~」的な課題を解決するために生まれたのが「Yohanaメンバーシップ」。2021年9月にアメリカで始まった”次世代ファミリーコンシェルジュサービス”で、2022年9月15日より日本で 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 10時00分

工事現場に「設計図を直書き」するロボ

220916_hp
Image: HP すごいヤツきたな。ロボットと言ってもいろいろあります。SFにでてくるほぼ人間のアンドロイドや、耳を食べられちゃったネコ型ロボットや、ワンアームなど工場で利用されるタスクに特化したタイプ。形も多用なら、そのお仕事も多岐に渡ります。ご家庭でお馴染みといえば、お掃除ロボですが、HPが新たに開発したのはその真逆。床にお絵描きするロボットです。HPのロボット「SitePrint」が書くのはアートではなく、設計図。デザイナーが 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 08時00分

世界で最も黒い物質を文字盤に採用したH.モーザーのゴールドウォッチがゴージャスすぎる

StreamlinerTourbillonVantablack2
Image: H. Moser & Cie 漆黒と金のコントラスト。天才時計職人、ヨハン・ハインリッヒ・モーザーの名を冠したH.モーザーは、2002年に復興を果たして以来、複雑機構を取り入れたレアな時計コレクションで人気を集めるブランドです。19世紀のスイスに生まれたヨハン・ハインリッヒ・モーザーは、ロシアに移住していた時期に、当時の皇帝のための宝飾時計を製造して名声を得ました。スイスに戻ってからも、いわゆるグランドコンプリケーション 全文
ギズモード・ジャパン 09月19日 20時00分

本気の骨太サウンド。KORGのデジアナリズムマシン「drumlogue」は音作りの幅が広いぞ

e9494596f0ac6c5be019be65171914e3_pc
Image: KORG やっぱり実機はイイ!KORG(コルグ)がリズムマシンの新製品「drumlogue」を発表しました。「logue」の名前から察せられるように、同社のminilogueやmonologueに連なるデジアナ系マシンの系譜ですね。ノブがもりもり配置されていて、いかにも音作りの幅が広そうなルックスです。デジアナハイブリッドの強力なサウンド音源部はアナログ、PCM、そしてデジタルマルチエンジンのハイブリッド。キック、スネア、タム×2の4パートはしっか 全文
ギズモード・ジャパン 09月19日 19時00分

不思議な構造をした宇宙由来のダイヤモンド「ロンズデーライト」の起源が明らかに

shutterstock_345942494
Image: Shutterstock.com アリゾナ州のバリンジャー・クレーター。衝突した隕石の破片にはロンズデーライトが含まれている。 隕石から生まれたダイヤモンドって、神秘的。ダイヤモンドは通常、立方体の結晶が並んだ鉱物です。でも、宇宙には六角形の不思議なダイヤモンドが存在するんだとか。最新の研究では、遠い遠い惑星の核噴出で生まれたこのダイヤが、星同士の激しい衝突で生まれた隕石によって、地球に飛来したと判明しました。 オーストラ 全文
ギズモード・ジャパン 09月19日 18時00分

AIが筆跡を学習してロボット・アームが代筆するサービス「手書きくん」

220919_tegaki
Image: Espalhar LLC まるで現代の『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』。御礼状や招待状や年賀状、営業用のDMなど、タイピングからの印刷でも問題ありませんが…できれば手書きの方が受け手の心に響くものです。とはいえ書く方はなかなかの時間と労力がいりますし、書き損じたらやり直すのも面倒です。心を落ち着けて字を書くのも良いですが、ここはAIにお願いしちゃいましょう。それが写真で撮った手書き文字をAIが学習し、依頼主の筆跡でロ 全文
ギズモード・ジャパン 09月19日 17時00分

iPhone 14、どれを買えばいい? 選び方はめちゃくちゃ簡単です

1-7
Image: Apple 2022年9月8日の記事を編集して再掲載しています。統一って大事だよね。ついに発表された今年のiPhone 14シリーズ。ラインナップは…・iPhone 14とiPhone 14 Plus・iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxとなっています。明日から予約開始なので、狙っていた方々は、はやく選ばなきゃ!と気が気じゃないと思うんですが、4種類もあると「自分はどのモデルを選べばいいの?」ってなりがちですよね。でも、今年のiPhone選び、わりとシンプ 全文
ギズモード・ジャパン 09月19日 14時35分

イーロン・マスクが元カノにあげたネックレスがオークションに

3463844_2
Image: RR Auction かつての恋人からもらったモノが総額2000万円に。イーロン・マスクが大学生の時に付き合っていた元カノが、当時イーロンからもらったネックレスをオークションにかけました。ボーナスポイントとしては、ネックレスは2枚の写真付き。 Image: RR Auction 1枚目はその元カノGwynneさんとイーロンの母親であるMayeさんが3人で写る写真。 全文
ギズモード・ジャパン 09月19日 14時00分

百面相ヒューマノイドの「Ameca」、女性の声で人間と対話するように

220916_ameca
Image: Engineered Arts/YouTube 自我が目覚める日も近い? 今度は人間の質問に、自ら考えて答えることが可能になりました。その秘密は、深層学習で人間が話すような文章を即時生成する、OpenAI研究所の言語プログラム「GPT 3」。それとオンラインTTS(Text-to-Speech)サービスで文章を自然な音声に変換し、口の形もリップシンクで声と口の開閉とが完全に一致するようになったのです。無知の知を知るロボット今回の進化で声は女性にになりまし 全文
ギズモード・ジャパン 09月19日 12時00分