月別アーカイブ: 2022年9月

フェラーリがプレミアム感高すぎる初の4ドア4シーターSUV「プロサングエ」を発表

Ferrari-purosangue
Image: Ferrari SUVにも跳ね馬の遺伝子。モータースポーツの頂点に君臨するフェラーリが、初の4ドア4シーターモデル「プロサングエ」を発表しました。居住性の良いフル4シータースポーツカーしか作らないフェラーリにとって基本は2シーター。カリフォルニアなど小さな後部座席のある2+2シータータイプの車種が、過去になかったわけではありません。しかし、その後部座席は非常に狭く、足をおろすスペースすらほとんどありませんでした。体格の小 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 18時00分

スノーピークの焚火台も「ふるさと納税」でゲットしよう! 返礼品としてもらえるアウトドアグッズ20選

FK-257_switch4_515Wx515H
Image:ec.snowpeak.co.jp こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。 「楽天ふるさと納税」は、ふるさと納税の手続きが簡単にでき、楽天ポイントが獲得できるお得なサービス。今回は、人気のアウトドア用品から返礼品をピックアップ。スノーピークの焚き火台やチタンマグなどが登場しています。以下の情報は執筆時のもの。変更の可能性もあるので、それぞれ販売ページでご確認ください。キッチン用品軽 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 17時45分

ゲームで成績が上がる日も近い。教育向け『桃鉄』が登場します

01
image: KONAMI かつて社会の先生だった友人に聞いたんです。「どうやったら地理に強くなる? 」って。そうしたら「『桃鉄』をプレイさせて。成績の良い子は大抵『桃鉄』をプレイしてた」と言いましてね。それを聞いて、速攻で買いました、『桃鉄』。そして実感しています。やっぱり楽しいと知識の吸収が早い!で、そんな『桃鉄』が教育現場でも使えるようになるんですって。コナミデジタルエンタテインメントが、教育現場向け『桃太郎電鉄 教育 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 17時00分

家庭でプロ並みの切れ味を実現する包丁研ぎ「knifeYouLike シャープナーキット」を試してみた

研がずにはいられない。進化した「ハイブリッド包丁研ぎ器」でプロの技術を簡単に再現
Photo: 山科拓郎 こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。日々、自炊をしていると、どうしても免れない包丁の切れ味低下。そうなると、デリケートなトマトや、硬いかぼちゃなどの食材を下処理するときに困りますよね。料理の出来栄えはもちろん、味にも影響が出てきてしまうような…。かといって、砥石を使ったメンテナンスにはテクニックが必要だし、買い換えるのも経済的ではありません。やはり研 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 16時45分

足だけで操作OK。手軽に設置できるドアストッパー「スプリング」

original-3
Image: ウィズキュリオス こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。 室内の換気や大きな荷物を運ぶ時など、ドアを開けっ放しにしておきたい場面ってたまにありませんか?そんな時に役立つのがドアストッパー。最初から備えられている住居であれば問題ないですが、無い場合には不便ですよね。あるいはかがんで作業しないといけない古いタイプのストッパーだと面倒じゃありませんか?今回ご紹介する「ス 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 15時45分

ナスの絵文字を使うと好感度が下がる説

220915eggplantemoji2
Graphic: Gizmodo US ナス…かぁ。絵文字使ってます? たくさんある中でどの絵文字が好きですか? 絵文字のコミュニケーションは簡単で便利、かつポップで見た目に賑やかですが、文化や年代によってぜんっっっっぜん意味が通じない、意図していないメッセージなってしまうことがあるので注意も必要です。Adobeが絵文字に関するアンケート調査を公開していますが、なるほど、そうなんだ!? 日本とアメリカでは絵文字事情が異なるかもしれませんが 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 14時35分

もうオーバーイヤーヘッドホンの置き場所に困らない。サンワサプライの「360度回転式 2WAY ヘッドホンスタンド」を試すべし

20211003_hpstand_top
Photo: 田中宏和 こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。 この記事は2021年10月11日に公開された記事の再掲載です。 設置自由度、高すぎ。サンワサプライの「360度回転式2WAYヘッドホンスタンド 高さ調節機能付き PDA-STN25BK」は、机の端にワンタッチでセットできるヘッドホンスタンド。スタンド型としても、吊り下げ型としても使えるところがポイントのアイテムですよ。ワンタッチで設置完了 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 11時45分

VRゲーム目的なら「Pico Neo3 Link」はおすすめ。4万円代だし! #TGS2022

DSC09944
Photo: 武者良太 実はいま、一番買いやすいスタンドアローンVRヘッドセット。Quest 2が値上げして落胆の声がSNSを飛び交いましたが、ぶっちゃけ今までが安過ぎたんだと思うんです、体験できることを考えたら。3万円代でゲームもいっぱい揃ってるVRヘッドセットが購入できた今までは、伝説の時代となるかも。そしてQuest 2の価格変更により、注目度がグッとアップしたのが「Pico Neo3 Link」です。256GBストレージで4万9280円とコイツもリーズナブルなんですよね。 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 11時00分

iPhoneにピタッとくっついてホールドするMagSage対応モバイルバッテリー「EZO STADIAS」を使ってみた

EZOreview00
Photo: 山田洋路 こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。ワイヤレス充電に慣れると、ケーブルに繋いでの充電が煩わしく感じられるものです。イヤホンと同様に有線の充電器はメインストリームから姿を消すかも、と予想する筆者ですが、出先での充電となれば話は別。移動中に充電しつつスマホを使うには有線タイプに分があると考えてきました。ところが今回、「EZO STADIAS」を試す機会をいただき、出 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 09時45分

ハーマン・カードンの持ち運びスピーカー、実はプロジェクターなんです

220916_nomadic
Image: NOMVDIC 実はスマートポータブルスピーカー & プロジェクター。おうち時間のお供に、そして秋の夜長のエンタメ鑑賞に、大画面のプロジェクターがあると良いですよね。そしてせっかく映像を楽しむのなら、音も良い方が絶対イイに決まっています。そうした望みを叶えるのが、NOMVDIC(ノメディック)の「X300」。音響部分はHarman Kardon(ハーマン・カードン)なので、音質は信用できます。フタを開ければプロジェクター一見するとち 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 09時00分