月別アーカイブ: 2022年9月

2つ目のGoogleアカウントを設定して使ってみよう

1-2
Photo: Niclas Illg (Unsplash) 2020年1月5日の記事を編集して再掲載しています。Googleアカウント、私も用途に応じて3つくらい使い分けています。新しいアカウントを作るのは難しくありませんし、作ってからの切り替えも簡単です。ぜひ試してみてください。Googleのアカウントがあれば、メールやマップ、クラウドストレージ、ミュージック、映画、生産性ツールなど、無数とも言えるアプリを利用できます。しかも、アカウントは1つと決まってい 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 22時35分

約1000年前の南米のミイラ、CTスキャンの解析で暴行の末死亡したことが判明

220913Mummies
Image: Begerock et al., Frontiers 2022 殺害された男性ミイラのうち、スイスに保管されていた人物の頭蓋骨画像 閲覧注意。 ある研究チームが南米から出土したミイラをCTスキャンで解析したところ、3体のうち2体が他殺だったと示唆する証拠が見つかりました。 西暦900~1300年頃のものとされるペルーとチリから出土した3体のミイラは、2体が男性で1体は女性でした。女性は自然死だったようですが、CTスキャンによって男性ミイラはどちらも暴行死 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 22時00分

パナソニックの電気シェーバー「ラムダッシュPRO」はロールス・ロイスの乗り心地!?

b5b876dd8a4d7ff56b27ab0896c8ac73.jpg
Photo: Andrew Liszewski - Gizmodo US 今までの電気シェーバーの中でサイコーの剃り心地 … でもお値段は高級セダン並み。「パナソニックのラムダッシュPRO」で、2種類4枚の6枚刃になったことでカンタンに無精ひげとおさらばできるようですが、それは本当に400ドル(約55,000円!)のお値段以上なのでしょうか?パナソニック「ラムダッシュPRO」 これは何?:超 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 21時00分

iPhoneを最大限「Google化」する方法

q1
Image: David Nield/Gizmodo US 2019年3月2日の記事を編集して再掲載しています。ハードはiPhone、ソフトはGoogle。この記事はそんなあなたのためにあります。Google系サービスをもっとも享受できるのはAndroid端末(ベストはGoogle端末)。しかし、ハードはiPhoneのままでいたい。そんなあなたへ、iPhoneを最大限Google化する方法まとめました。1. iOS対応Googleアプリ全インストールまずはここから。iOS対応のGoogleアプリを全部iPhoneにイン 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 20時35分

iPhone 14 Proの常時点灯表示は、Apple Watchを腕に着けた状態で離れるとオフになるらしい

Apple-iPhone-14-Pro-iPhone-14-Pro-Max-Always-on-display-220907
Image: Apple とてもスマート。まもなく発売のiPhone 14 Pro/Pro Maxには常時点灯ディスプレイが搭載されていますが、バッテリーを少しでも節約するために、常時点灯機能が自動でオフになる仕掛けがいくつか用意されているようです。常時点灯表示によるバッテリー消費を抑えるための連携機能先日のApple(アップル)イベントに参加したYouTuberのFelixba氏の情報によると、iPhone 14 Proの常時点灯表示はApple Watchを身に付けた状態で、ユーザ 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 20時00分

ピラティスもできる自宅トレーニングマシン「マッスルレールボード」

original
Image: creeryuji こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。 自宅がまるでジムみたい。在宅での仕事や学習は通勤通学時間という無駄もなく快適なのですが、唯一感じるデメリットが“動かなくなった”こと。おかげで筆者のお腹も成長盛りです(笑)。ということで今回は、ワンルームでもしっかり運動ができそうな宅トレアイテム「マッスルレールボード」をご紹介します。筋トレに加えてピラティスも手 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 19時45分

猫背や腰痛対策に。デッカいサスペンションで腰を支持する「自動アシストチェア」

220915_souyi-1
Image: Amazon 腰が押されれば猫背予防にも! いくらお高いオフィスチェアに座っていても、姿勢が悪ければ肩凝りや腰痛の原因になってしまいます。腰や背中のクッションや細かい調節機能なども、それでは焼け石に水になってしまいますよね。しかしSOUYI JAPANの「自動アシストチェア」は凄いギミックがあり、もっとメカニカルに腰をサポートすることができます。バネの反動で腰を押す注目すべきは腰部分にあるオレンジ色のパーツ。腰の動きに合 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 19時35分

iPhoneの顔認証、一部モデルで横向きでも可能に


Image: はらいさん ちょっと役立つ便利機能。新しいロック画面や画像の切り抜きが楽しいiOS 16ですが、実は横向きFace IDにも対応しています。これまでiPhoneの顔認証といえば、正面から見つめないと解除できない仕組みでしたが、iOS 16をインストールしたiPhone 13シリーズ以降のモデルであれば横向きでもFace IDが使えるとのこと。まずはいつも通り、正面を向いて解除。 Image: はらいさん 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 18時00分

【楽天ポイントアップ祭】まとめ買いの大チャンス! 紙・電子書籍が全品ポイント最大10倍に

rakutenbooks
Image:楽天ブックス こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。楽天ブックスでは、本・雑誌全品が対象の「ポイントアップ祭」が9月18日(日)23:59まで開催中。電子書籍・紙書籍のどちらも対象です。エントリーして、1回の注文で対象商品を3,000円(税込)以上ご購入で、買えば買うほどポイントアップ。条件達成でポイント最大10倍獲得できますよ。今回は、おすすめの漫画・雑誌を人気商品から厳選して 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 17時45分

年内登場とされていた新機能「ライブアクティビティ」がiOS 16.1で利用可能に


Image: Apple iOS 16の目玉機能の1つ。注文した商品やタクシーの配車状況などをロック画面からリアルタイムで把握できるiOS 16の新機能「ライブアクティビティ」ですが、まもなく使えるようになります。 Image: Apple ライブアクティビティはもともと、iOS 16のリリースと同時に提供される予定でしたが、Apple(アップル)によるとこの機能はiOS 16.1から利用でき 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 17時00分