空間をフル活用! ガス圧式デュアルモニターアームが高コスパ Photo: 田中宏和 こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。この記事は2021年9月18日に公開された記事の再掲載です。作業環境って大事。いやしかし、長くテレワークを続けていると、デスクが狭いとか、座りっぱなしで腰がつらいとか、いろいろ不満が出てきちゃいますね。というわけで、思い切ってガス圧式のモニターアームを導入してみましたよ。Metiya(メティヤ)の「ガス圧式モニターアーム デュア 全文ギズモード・ジャパン 09月16日 11時55分
Adobeがブラウザ型共有デザインツールFigmaを200億ドルで買収 Image: Figma ちょっとびっくりした。AdobeがFigmaを200億ドル(約2兆8600億円)で買収したと発表しました。Figmaはウェブブラウザ上で使えるデザインツール。チームで共同制作できることで、コロナパンデミックの中メキメキと成長。今年に入って日本法人設立&サービス日本語対応と、最近よく名前を聞くなと思っていた人も少なくないのでは。Adobeのダークホース的ライバルと思っていましたが、買収されてしまいました。Adobe強すぎ。Adobeの技 全文ギズモード・ジャパン 09月16日 11時30分
実物見れるの日本初かも? 「Ryzen 7000」マザボをMSIブースで発見 #TGS2022 Image: ヤマダユウス型 つよつよつよ!発表された時からそのつよさが話題になっていたRyzen 7000シリーズ。9月27日にいよいよ発売されるぞというタイミングで、MSIが7000シリーズ対応のマザーボードを東京ゲームショウ2022で展示していました。あざといいタイミング。好きです。展示されていたのはハイエンドなMEGシリーズの最上位モデルX670E GODLIKEと、 MEG上位モデルX670E ACE、 全文ギズモード・ジャパン 09月16日 11時00分
iPhone 14 Proの常時表示ディスプレイ、明るすぎてビビりました… Photo: 小暮ひさのり 点灯(つい)てるみたいだろ? 常時表示画面なんだぜ、これで。ちょっと感動したので聞いてください。仕事が一区切り付いたので、軽く伸びをしたら、デスクの隅っこに置いていたiPhone 14 Proに目が行ったんですよ。画面には時刻が表示されていて、「ああ、もうこんな時間か」と、時間の流れの速さに絶望したんですが、ここで違和感。「あれ、画面消えてないぞ…?」って。そうなんです、これが、新搭載の常時表示ディスプ 全文ギズモード・ジャパン 09月16日 08時00分
iPhone 14 Proの「Dynamic Island」をベタベタ触ってわかったこと Photo: ギズモード・ジャパン みんな、すんなり受け入れられるはず。今回発表されたiPhoneの中で、最大の変更点がiPhone 14 Proシリーズの「Dynamic Island」。パンチホールのカメラを隠すために、塗りつぶす。と、一休さんみたいなトンチですけど、「情報を表示する」という仕事を与えたことで、邪魔なエリアから操作上で便利さを感じられるエリアへと昇華させてるのは、まさにAppleマジックですよね。でも、ぶっちゃけ使い勝手どうなのよ?と 全文ギズモード・ジャパン 09月16日 07時30分
4800万画素! クアッドピクセル!! iPhone 14 Pro/Pro Maxのカメラの本気を見せてやるぜ Photo: 三浦一紀 ワンランク上のカメラ体験を。iPhone 14 Pro/Pro MaxがiPhone 13シリーズから進化した機能のひとつとして、カメラが挙げられます。メインレンズは24mmとなり画素数が4800万画素に。これまで1200万画素でしたから、4倍も画素数がアップしています。そのほかにも、カメラ関連機能が結構進化しておりますので、iPhone 13 Proと比較しながら、iPhone 14 Pro/Pro Maxのカメラをレビューしたいと思います。レンズはより大きくなりまし 全文ギズモード・ジャパン 09月16日 07時00分
iPhone14シリーズ実機レビュー:背面カメラが4つあるようなもんだ! Photo: amitoiPhone 14 Pro Max (ディープパープル) 本日発売のiPhone 14シリーズ、ありがたいことに少しだけ早く手に取る機会に恵まれました。半日ほど触って強烈に印象に残ったのはiPhone 14 Proのカメラの使いやすさ。写真は解像感があがってキレイに撮れるようになっていますし、新しくなった広角メインカメラのおかげでカメラシステム全体が使いやすくなっています。 全文ギズモード・ジャパン 09月16日 00時00分
新型iPad miniは最小で最強の仕事用タブレットになった! Photo: 島津健吾 ライフハッカー[日本版]2021年9月24日掲載の記事より転載。記事中の情報は掲載時点でのものです。まったく新しいiPad miniが、いよいよ登場しました!待ちに待ったフルディスプレイ化、Type-Cのポート、Apple Pencil(第2世代)への対応など、iPadOSの力を思う存分発揮できるタブレットに仕上がっています。今回、1週間ほど事前に使ってみたところ、他のiPadシリーズにはない活用方法が見えてきました! 早速ご紹介していきま 全文ギズモード・ジャパン 09月15日 23時35分
ゲーム機とスマホの音を同時に聞ける。Steeleries「Arctis Nova7」が欲しさ全開 #TGS2022 Photo: ギズモード・ジャパン これ...これ便利なやつだ!マルチプレイヤーで遊ぶゲームの何が楽しいって、友達とワイワイしながら遊べることですよ。オンラインプレイでも、ボイスチャットしながら遊ぶゲームって最高に盛り上がれます。この遊び方、PCならゲームの裏でチャットアプリを走らせておしゃべりすればOK。ですが、これがゲーム機になると難しい。プラットフォーム側が対応していない限り、ゲームと同時に音声チャットってできないんで 全文ギズモード・ジャパン 09月15日 22時00分
小柄な人でもガボガボしない、フィット感バツグンの”ミニ”ゲーミングチェアがイトーキから登場 #TGS2022 向かって右がスタンダードモデル、左がコンパクトモデル Photo: おおぬま ゲーミングチェアって結構大きい...。リモートワークが始まって以来ずっと探し続けているのが、座りやすい椅子。最近はゲーミングチェアが気になっていたんですが、実際に座ってみると細身の私には少し大きい気が。首や腰にクッションがあって支えられてる感は確かにあるものの、体の周りに結構なスペースができてしまうんですよね。そんな中、イトーキが新たに発売したの 全文ギズモード・ジャパン 09月15日 20時15分