月別アーカイブ: 2022年9月

iOS 16にすると、バッテリーの「%」表示が復活します。方法はこちら!

2022-09-13bak00
Image: 小暮ひさのり 見た目は変わったけどおかえり“%”。本日(9月13日)リリースされたiOS 16では、Face ID対応iPhoneでもバッテリー残量を%で確認できるようになりました。Face IDが搭載されたiPhone X以降のモデルでは、バッテリーアイコンの隣の%が表示されなかったのですが、新アイコン表示ではバッテリーアイコンの中に%が表示される方式で、バッテリー残量を確認できます。ただし、初期設定では無効化されているので、設定で有効に 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 17時00分

iPhoneでSafariのスタートページをカスタマイズする方法

1-2
Image: Khamosh Pathak ライフハッカー[日本版]2021年9月14日掲載の記事より転載。記事中の情報は掲載時点でのものです。先日、Safariで広告トラッカーから閲覧履歴を隠す方法を紹介しました。それ自体はすばらしいことですが、多くの人がSafariを使わない理由は別にあります。その理由の1つは、「他のブラウザに比べて退屈そうだから」ではないでしょうか。Appleは次期iOS 15において、その弱点へのテコ入れを図っています。新しい「スタート 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 16時35分

繊維を直接布地にする技術でCO2を75%削減。アパレルに革命を起こす「ナイキ フォワード」

220913_nike
Image: NIKE パンチニードル機のハッキングでアパレルに革命が起きた! SDGsの推進される現代社会において、各企業ではいかに持続可能な製品を作るかでいろんなアイディアが生まれつつあります。スポーツウェアのNIKE(ナイキ)では、フリースの生地作りで新たな境地が開拓されました。それが従来の手法よりいくつかの工程を減らすことで、生産時に平均75%のカーボン・フットプリントを減らせる「Nike Forward(ナイキ・フォワード)」というも 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 16時00分

利き手に応じた設計で中身が取り出しやすい超撥水レザーのミニ財布「THE GENIUS WALLET」の魅力をチェック

GENIUSWALLETreview00
Photo: 山田洋路 こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。現金を使うことがあまりなくなった今、財布にはカードや小物の入れ物としての役割に比重がシフトしてきているのかもしれません。お守りとしての現金、そしてカードやSDカードなどが入る、ガジェットポーチのような財布がmachi-yaでプロジェクトを展開しています。かさばらず中身にアクセスしやすい、また急な雨のときも財布に格納した貴重品 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 15時45分

自然に良い姿勢をキープできる韓国生まれの「ホースライディングチェア」を試してみた

Photo: 飯田あゆみ こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。長時間のデスクワークの際に腰や背中にかかる負担を軽減し、前後左右に揺れる動きで体幹トレーニング! 仕事と運動を兼ねられる「ホースライディングチェア」が、machi-yaでプロジェクトを実施中です。仕組みと理屈は納得できたのですが、その使い心地まではわかりません。早速お借りして、試してみました。乗馬をヒントに開発されたワーク 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 14時45分

iPadで使えるおすすめの描画アプリ5選(Adobe以外)

1-1
Image: shutterstock ライフハッカー[日本版]2021年7月21日掲載の記事より転載[リンク貼る]。記事中の情報は掲載時点でのものです。Adobeは最近、Photoshop SketchとIllustrator Drawが7月19日にApple App Store(およびGoogle Play)から削除されることを発表しました。どちらもiPadで利用できる無料の優れた描画アプリです。この2つのアプリの機能をまとめて1つのアプリにしたAdobe Frescoが代わりに登場しますが、他にもっと良い選択肢があ 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 14時35分

フィルムカメラっぽい体験ができるトイカメラの新型「PieniⅡ」が登場

20220913_pieni2
Image: Kenko Tokina いつでも一緒にお出かけしたい。パっと見はおままごとの小道具みたいなのに、実はホントに撮影ができるトイカメラ「Pieni?」が、カメラ関連機器のケンコー・トキナーから発売されます。よりクラシックなデザインにレトロなデザインは前モデルの「DSC Pieni」と同じで、レンズをシルバー塗装にしてクラシックさを際立たせたとのこと。こんなに小さいのに、静止画だけでなく動画と音声も撮れて優秀です。結果をすぐ確認できな 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 14時00分

目立たずUSBポートを増設! サンワダイレクトのクランプ固定式USBハブ

211007_sanwausbhub_top
Photo: 田中宏和 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。 この記事は2021年10月27日に公開された記事の再掲載です。 目立たず、便利に。無線よりもレスポンス、スピードに優れる有線ケーブルが好きという人にとって、“USBポート不足しがち問題”は、ちょっとした悩みですよね。 Photo: 田中宏和 特に、ノートPCの場合、USBポートは3つもあれば 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 13時45分

QHDで240Hzで1ms遅延。ゲームするのに美味しい27インチが4万6200円は買いでしょう

71VYmPsSR_
Image: Amazon ネトフリやYouTubeを見たり、SNSをやってるなら60Hzもあればオケ。ゲームだって120Hzもあれば十分でしょう。と、考えていました。一度ね、240HzのゲーミングモニターでPUBGをやってみたんですけど、いつもよりも敵を発見しやすく、普段よりも生き残りやすかったんです。ああ、モニターのリフレッシュレートって大事だなあ。でもゲーミングモニターって高いよなあ。と思っていたら、「GIGABYTE M27Q X」が4万6200円とお安くなって 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 13時30分

watchOS 9にアップデートすると、すべてのApple WatchでNike文字盤が使えるようになるよ


Image: Apple 使える文字盤が増えるぞ!これまでApple WatchでNike(ナイキ)の文字盤を使うには、Apple Watch Nikeモデルを購入する必要がありましたが、watchOS 9にアップデートすることで、すべてのApple Watch ユーザーがNike文字盤を使えるようになります。最大5種類のNikeオリジナル文字盤が使えるようにApple(アップル)はこれまで、HERMES(エルメス)やNikeとコラボしたモデルを発売してきましたが、今回Apple Watch Nikeモデルに関し 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 13時00分