月別アーカイブ: 2022年9月

友達だけにつぶやける新機能「Twitterサークル」の使い方説明します

220906_twittercircle1
Screenshot: Twitter 鍵垢じゃないけど、友達だけにこっそりツイートできる。皆さん、Twitterに「Twitter サークル」って新機能が登場していたの気づいてました? Twitterをやっている人なら全員使える機能です。でも、よくわからないので放置している人も多いかもしれません。一体これなんなんだ?という方も一緒に見ていきましょう。友達だけに向けてつぶやくことが可能簡単にいうとインスタの「親しい友達」みたいな感じです。フォローされて 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 12時30分

最新機能をアップデートで! iOS 16、watchOS 9正式リリース!

2022-09-13iok002
Image: Apple 今日からみんな、新しい気分。本日からiPhoneでiOS 16、Apple WatchでwatchOS 9が正式リリースされました。iOS 16では新しいロック画面機能が追加されたり、ウィジェット機能が拡張されたり、見た目にも「おっ、新しいじゃん!」が増えていて、楽しみですねー!watchOS 9も新しい文字盤が追加されたり、ワークアウトが強化されたり、ヘルスケア機能もさらに充実しています。 Image: 小暮ひ 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 12時00分

あえて“普通を極めた”「ユーティリティバックパック」の使用感をチェック

どんなシーンにもマッチ、多機能でオンオフ兼用の「ユーティリティバックパック」
Photo: 山田洋路 こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。機能と容量がオーバースペックなバッグを普段使い用に選んでしまうと、“背負っているのがほぼ空気”ということに気づき、不甲斐なさを感じることがあります。パソコンや書類など、“必要最低限のものが収まればそれで十分”と考えるなら、machi-yaでプロジェクトを展開する「ユーティリティバックパック」が最適なんじゃないでしょうか。仕 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 10時45分

人間は昆虫を意のままに操れるのか? サイボーグ昆虫の誕生

20220905_2_fig
image: 理化学研究所 理化学研究所などの研究グループが、「サイボーグ昆虫」なるものを作ったんですって。将来的には、昆虫を遠隔操作して災害現場における操作とかに役立てたいと考えているみたいですよ。どうやってサイボーグ化させるの? image: 理化学研究所 理化学研究所のリリースによると、厚さ4マイクロメートルの柔軟な超薄型有機太陽電池を、腹部の背 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 10時00分

アイスブルーの文字盤が美しい国産機械式腕時計「Le Cordon Turquoise」の質感や使い勝手をレポート

LeCordonTurquoisereview00
Photo: 山科拓郎 こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。ファッション全体の印象を左右するアイテム。その代名詞的存在に挙げられるのは、やっぱり腕時計でしょう。machi-yaでプロジェクトを実施中の「Le Cordon Turquoise」は、アイスブルーカラーの文字盤が目を引く自動巻きの国産腕時計。目が覚めるような淡い水色には、日本人の肌に合う色合いを再現するために、2000ものカラーから厳選し、新た 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 09時45分

ハイブランドの手にかかればゴミ袋すらファッションに

220908_balenciaga
Image: BALENCIAGA ファッションとは何ぞや? ファッションというのはカッコ良かったり美しかったり、オシャレだったりと、比較的ポジティヴなイメージですよね。しかしその辺は、作り手であるデザイナーと受け手である消費者の感性が合致しないといけません。そこは大前提だと思うのですが、最近ファッション・ブランドのBALENCIAGA(バレンシアガ)が作ったのは…? 見た目も名前もゴミ袋新作のバッグは「TRASH BAG LARGE POUCH」。カーフスキ 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 08時00分

足の切断手術を受けていた約3万年前の人骨、インドネシアで発見される

220912amputation
Image: Maloney, et al/Nature 両足の人骨で、左足は男性が亡くなる数年前に切断されていました 人類最古の例か 。人間はこれまで考えられていたよりも遥かに昔から医療的な切断手術を行なっていたことが、最新の研究で判明しました。科学者たちは、健康上の理由から左足を切断されたと見られる、3万1000年前の若い男性の人骨をボルネオ島で発見したと述べています。この男性は珍しいことに、その後回復して数年間生き続けたようで、彼の属してい 全文
ギズモード・ジャパン 09月13日 07時00分

アンドロイドで使っていない「不要アプリ」を見つけて削除する方法2つ

shutterstock_1814345207
Image: shutterstock 2021年7月29日の記事を編集して再掲載しています。ライフハッカー[日本版]2021年7月12日掲載の記事より転載Androidスマホでストレージの空き容量を確保したければ、使用していないアプリを削除するのが一番です。気づかないうちに、何十個もある使用していないアプリのデータが保存され、ストレージを無駄に消費しているかもしれません。だからといって、スマホのアプリをひとつひとつ調べて最近いつ使ったかを思い出す必 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 23時00分

今さらワープロって必要?POMERA DM250を使ってみたら答えは「YES」でした


Photo: 山田ちとら 2008年に発売されて以来、物書きに愛され続けてきたテキスト入力専用マシーン「pomera(ポメラ)」。ライターの端くれとして、その最強版である「pomera DM250」を使ってみたところ、もはや手放せなってしまいました。 キングジム デジタルメモ「ポメラ」 DM250 49,436 Amazonで購入する !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://arakle 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 22時00分

iPhoneカメラの設定が毎回リセットされないようにする方法

shutterstock_1514717903(1)
Image: shutterstock iPhoneのカメラには、さまざまなモードや設定が用意されています。Live Photosやスローモーションビデオ、パノラマ撮影など、数え上げればきりがありませんが、実際に写真を撮る時は、いつも同じお気に入りの設定でカメラを使うことが多いのではないでしょうか。しかし残念ながら、iPhoneでカメラアプリを再起動するたびに、そういう設定はすべてリセットされてしまうようです。幸い、この厄介な「機能」は修正できます。Ap 全文
ギズモード・ジャパン 09月12日 21時35分