月別アーカイブ: 2022年9月

『ジョーズ』が劇場再公開で大ヒット?! 映画館復活の鍵となるか

20220909_2201251_h720
Image: DanIce / Shutterstock.com 映画館の雰囲気は好き。動画配信サービスの台頭に加え、コロナパンデミックで大苦戦を強いられる映画業界。映画産業が一台ビジネスであるアメリカでは、映画館を支援するため、配信サービスと映画館チェーンがいろいろな取り決めを模索しています。そんな中、映画館ビジネスの希望が見えたのが、今年から始まった9月3日の「国際映画デー」。アメリカ、カナダ、イギリスの映画館で、映画チケット3ドルという企 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 11時00分

サイズや持ち手の長さが変化する「QUALPACKストレッチバッグ」

サイズや持ち手が自由に変化する!アウトドア・スポーツにも最適なストレッチバッグ
Image: 株式会社minime こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。旅行にジムに、日常などなど。全ての用途に対応できるバッグって、意外とないですよね。気づけば用途ごとに別々のバッグを持ってしまいますが、ミニマリストを目指す者として、本音は1つで済ませたいところです。容量や持ち手の長さなど、シーンに合わせてバッグが形を変えてくれればいいのに…。そんな理想を叶えてくれるバッグが、ma 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 10時45分

自立するガジェットポーチの日本製ハイエンドモデル「デイズポーチ」の使用感をレポート

Photo: 山田洋路 こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。働き方が多様化して以来、カフェが仕事場という方も多いのではないでしょうか。仕事で使うガジェット類を放り込んでしまうと、バッグの中はカオスな状態に。しかし、machi-yaでプロジェクトを展開する「デイズポーチ」を活用することで、よりスマートなガジェットの管理が可能になります。「デイズポーチ」は、1万1000個以上を売り上げている 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 09時45分

【Android・iPhone】スマホを便利にする代表的「アクセシビリティ機能」8選

shutterstock_1954674019(1)
Image: shutterstock ライフハッカー[日本版]2021年8月17日掲載の記事より転載。記事中の情報は掲載時点でのものです。スマホのOSには、視覚、運動機能、聴覚上のニーズがある人の生活を快適にする優れたアクセシビリティ機能が数多く搭載されています。ですから、自分自身が対象であったり、そうした人を知っているなら、役に立つアクセシビリティ機能を把握しておくことをおすすめします。たとえそうでなくても、スマホで一般的な作業を行な 全文
ギズモード・ジャパン 09月11日 09時35分

「iPhoneがない!」困らないために確認しておくべき設定とは?

shutterstock_1865013811(1)
Image: shutterstock ライフハッカー[日本版]2021年8月19日掲載の記事より転載。記事中の情報は掲載時点でのものです。iPhoneを紛失したら大変です。カフェに忘れたり、駅で盗まれたり…。でも幸いなことに、失くしたiPhoneを探すのは簡単です(ただし、電源が入っていて、必要な設定が有効になっている場合)。パスコードが有効になっていれば、自動的に「探す」機能も有効になっています。今回は、紛失したり、盗難にあったiPhoneを見つける 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 22時35分

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が初めて太陽系外惑星の撮影に成功

220905webb
主星の影になっていた巨大なガス惑星を4つの赤外線の波長で捉えた画像 Image: Credit: NASA/ESA/CSA, A Carter (UCSC), the ERS 1386 team, and A. Pagan (STScI). ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が太陽系外惑星を初めて直接撮影しました。トップの画像は、巨大なガス惑星「HIP 65426b」を4つの赤外線波長で捉えたものです。 画像の分析を率いたカリフォルニア大学サンタクルーズ校の天文学者Aarynn Carter氏は、NASAのリリースの中で「最 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 22時00分

浮遊姿がクールな万年筆&ボールペン「Hoverpen 3」を使ってみた

DSCF1802
Photo: junior こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。 見た目にも楽しいペンでした。皆さんは筆記具にこだわりってありますか? ペンの走り方や持ち心地なども重要ですが、ブランドが持つ世界観や素材の味わいなども文房具の魅力ですよね。今回は近未来的なデザインがユニークな「Hoverpen 3」のご紹介です。名前のとおり浮遊するのが特長で、重量を無視するかのような佇まいは一見の価値アリです 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 21時45分

いつでもどこでも音を出して楽しめるからピコピコ遊びが止まらない。スピーカー内蔵シンセのススメ

220826synth_00
Photo: ヤマダユウス型 自室でもリビングでもアウトドアでも。僕は電子楽器(シンセサイザー)が大好きなのですが、中でも蒐集欲を刺激するのがスピーカー内蔵のシンセです。ビルトインスピーカーなんて言い方もしますね。これのいいところは本体だけで演奏から音出しまで完結できるので、思い立ったときに即遊べること。逆に言うと、スピーカーが別途必要な電子楽器もいっぱいあります。シンセのほかエレキギターや電子ドラムなんかもそうです 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 21時00分

著名人みたいなカッコいいサインを作れるサービス「SIGNUS(サイナス)」

1659547953099.png
Image: GREENOMORI こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。 著名人のサインって、カッコいいな~。飲食店などに並ぶサイン色紙を眺め、自分のサイン開発をしたことがある方も多いのでは? 筆者も例に漏れずその一人なのですが、実はあの絶妙なバランスやオリジナリティはプロのデザインによるものだそう。クラウドファンディングサイトmachi-yaに登場した「SIGNUS(サイナス)」は、そんなプロのサ 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 19時45分

知ってた? iPhoneでエフェクトつきのメッセージを送る方法

shutterstock_1917225212
Image: Shutterstock ライフハッカー[日本版]2021年8月11日掲載の記事より転載。記事中の情報は掲載時点でのものです。iPhoneで、メッセージアプリを使用して「おめでとう」「お誕生日おめでとう」といったテキストを送信する時、言葉と一緒に紙吹雪が舞ったりお祝いの風船がふわふわ画面に浮かぶようにすると、素敵なサプライズになります。これは、アプリに組み込まれている仕掛けですが、送信するメッセージに自分でつけることができます。 全文
ギズモード・ジャパン 09月10日 19時35分