月別アーカイブ: 2022年9月

メタバース対応防音Bluetoothマイク「mutalk」がついに発売。1万9900円でサイバー人間になれるぞ

220905_mutalk2
Image: Shiftall とにかく見た目のインパクトが!仮想現実の世界に限らず、ウェブ会議などでも近隣の人たちに声を聴かれたくない、または周囲の雑音をマイクに拾わせたくない皆さん。そんな時は口を覆うように装着するShiftallのBluetoothマイク「mutalk(ミュートーク)」が頼りになります。以前に取り挙げてから8カ月経ちましたが、やっと予約を開始。興奮で思わずデカい声を出しちゃう人も、VRゴーグルと同時に装着すると完全にサイバー世界 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 13時00分

有名アクセメーカー「Spigen」公式アカウントに「iPhone 14用っぽいケースの写真」が登場してしまう

2022-09-06spik00
Image: Spigen / Twitter もはや隠す気すらない。明後日には発表されると思われるiPhone 14シリーズ。その6.7インチ版と6.1インチ版の対応ケース(たぶん)がリーク(?)されています。We’re ready for the Apple Event. Are you?#AppleEvent pic.twitter.com/1Y6FbZw88F- Spigen (@SpigenWorld) September 5, 2022 どこのわからんメーカーですか!? とか思ってたら、ケースメーカーとしてメジャーすぎるあのSpigan公式でございます。ねえ、Spi 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 12時30分

海底のタイタニック号にたどり着いた科学者、次はヴァージン・ギャラクティックで宇宙へ

220905_titanic
Image: OceanGate Expeditions 海底から宇宙までのエクストリーム社員旅行。海洋学者や調査隊でもない限り、4,000メートルも深い海の底に沈んだタイタニック号を見に行く機会はありませんよね。一方でよほどのお金持ちでもない限り、宇宙空間に行くチャンスもありません。ですが、世界は広いもので、近々その両方を達成しようとする人物がいるんです。その人はソル・アラン・スターン氏。NASAの惑星科学者で、無人探査機「ニュー・ホライズンズ 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 12時00分

【楽天セール】バットモービルモデルも! お買い得なレゴブロックおすすめ5選

42127_03
Image:楽天市場 こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。 遊んでたのしいだけでなく、創造力や集中力を養うことも期待できるレゴブロック。選ぶときは対象年齢に合わせるのが基本。子どもだけでなく大人が遊んでも楽しめますよ。さらに今なら、楽天市場でレゴブロックがお買い得なキャンペーンが開催中。エントリー&対象商品ご購入でポイント5倍になります。以下の表示価格と販売期間は執筆時のもの 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 11時45分

iPhone 14 Pro/ Pro Maxは常時点灯ディスプレイを理由にバッテリーが増えるかも

2022-08-01jik00
Image: Apple あると思います。まもなく発表されるiPhone 14シリーズですが、上位機種のProモデルには常時点灯ディスプレイが採用される説が濃厚です。BloombergのMark Gurman(マーク・ガーマン)記者が自身のニュースレター「PowerOn」で伝えた予想によると、iPhone 14 ProとiPhone 14 Maxにはこれまでより大きなバッテリーが搭載されるとのことです。バッテリー増量は常時点灯ディスプレイのため?iPhone 14 Pro/ Pro Maxでバッテリーが増量 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 11時00分

体幹を鍛えて良い姿勢を自然にキープする「ホースライディングチェア」

デスクワークの負担を軽減!座ってわかる揺れと心地良さ「ホースライディングチェア」
Image: AZAYAKA JAPAN こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。在宅ワークが増えてから、運動不足にお困りではないですか? もともとオフィスで座りっぱなしのお仕事をされていた方にすれば、通勤は貴重な運動の時間だったのかも…。それならば! と逆転の発想で、座っている時間を体幹トレーニングの時間に変えてしまったプロダクトがこちら。machi-yaでプロジェクトを実施中の「ホースライディング 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 10時45分

iPhone 14 Proは昔ながらのバッテリー表示も選べるかもしれない

2022-09-05aifkagama00
Image: MacRumors Forums 実家のような安心感。iPhone 14 Proはパンチホールかも? みたいな噂でもちきりですが、ノッチよりも画面上部がスッキリしたおかげで、ステータスバーに従来のバッテリーインジケーターと%表示が復活する! みたいな説まで登場しています。iOS16のベータ版で、バッテリーアイコンは中に数字を含んだデザインに変更されましたけど、個人的にはなんかコレジャナイも感じているので、この仕様なら本当に歓迎したい!まぁ 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 10時30分

現実でドローンが飛ばせないならメタバースで飛ばそっか #VRChat

ewg
Photo: 武者良太 VRモード、Quest 2での実装も期待したく。うちのMavic Proくんを外に連れ出さなくなってはや2年が経過しました。コロナ禍というのもあったけど、どうしても手間がかかるため億劫になってしまうんですよね。でもドローンカメラっていいんですよね。いってしまえば空飛ぶ三脚ですから。自由に構図が決められる楽しさがあるんです。現実で飛ばすのが難しい/面倒なら、メタバースではどうでしょうか?先日のアップデートで、VRCha 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 10時00分

モジュラーコンポーネントが自由に組み合わせられるバックパック「Arris Pack」

ArrisPack00
Image: Gotei_G こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。仕事に遊び、旅行にと、生活はさまざまなシーンから成り立っています。モジュラーコンポーネントを足したり引いたりすることで、多用途に対応しようとのバックパックが「Arris Pack」です。現在machi-yaでプロジェクトを展開するこちらのプロダクト、もとは海外クラウドファンディングサイトKickstarterで累計約2億5000万円を集めたヒットシリ 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 09時45分

iPhoneを最大限「Google化」する方法

1-3
Image: David Nield/Gizmodo US 2019年3月2日の記事を編集して再掲載しています。ハードはiPhone、ソフトはGoogle。この記事はそんなあなたのためにあります。Google系サービスをもっとも享受できるのはAndroid端末(ベストはGoogle端末)。しかし、ハードはiPhoneのままでいたい。そんなあなたへ、iPhoneを最大限Google化する方法まとめました。1. iOS対応Googleアプリ全インストールまずはここから。iOS対応のGoogleアプリを全部iPhoneにイン 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 09時35分