月別アーカイブ: 2023年1月

スティーブ・ジョブズがChatGPTのプレゼン? 合成音声が似すぎでヤバい

stevejobs
Screenshot: Synthetic Voices / YouTube まずはこのクリップを見てください。スティーブ・ジョブズがChatGPTの先進性についてプレゼンしているんですが…いや、ちょっと待てぃ!ご存じの通り、ジョブズは2011年に亡くなっています。10年以上前に亡くなっているジョブズが、なんで昨年11月に公開されたばかりのChatGPTについてスピーチしてるの?ユーチューバーが作った声こちら音声合成系のユーチューバー、Synthetic Voicesがボイスボットを使 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 17時00分

タクシーでスマホの充電し放題。Ankerのケーブルが設置されます

2023-01-24ank00
Image: アンカー・ジャパン タクシーの中でやることといえば?うん、やっぱりスマホ。SNSを見たり、行き先を調べたり、メールを返したり。そんなスマホの充電も移動中のタクシー車内でできるようになりそうです。モバイルバッテリーでおなじみ、Ankerが日本交通グループなどのタクシー車両へ充電ケーブルの設置を発表しました。【お知らせ】本日より日本交通をはじめとしたタクシー車両に、Ankerの充電ケーブルおよび特別ケーブルホルダーの設置 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 16時00分

スマホを偏光顕微鏡にできる「microHunter X100P」を使ってみた

00008
Photo: junior こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 幼き時代の探究心が蘇りました!顕微鏡と聞くとどんな思い出がありますか? 研究職の方を除けば、大多数の大人にとっては理科の授業を懐かしむ感じかと思います。ただ最近はスマホカメラの性能もアップしているので、ちょっとしたアイテムで簡単な顕微鏡観察ができるんですよ。それを可能にするのがスマホ用レンズキット「microHunter」シリーズ。 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 15時45分

スウォッチとドラゴンボールのコラボ時計再び。今回はカスタマイズ可能

DBZ_LP_d_2
Image: SWATCH カラバリ豊富。昨年夏にリリースされたスウォッチの『ドラゴンボールZ』コラボモデル。悟空と仲間たちをフィーチャーしたデザインは、見事にスウォッチのポップなスタイリングにばっちりハマり、かなりのヒット作となりました。スウォッチから「ドラゴンボールZ」モデルが7本発売。各キャラの特徴がよく出てる!そのスウォッチが『ドラゴンボールZ』とまたもコラボします。しかも今度はSWATCH X YOUコレクション。つまりカスタマ 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 15時00分

買ってよかった、無印良品の「ミニマルな家電」3選

1-2
ROOMIE 2022年11月29日掲載の記事より転載生活雑貨から家電まで、多くの便利アイテムが揃う無印良品。これまでROOMIEではさまざまなアイテムを紹介してきましたが、今回はROOMIEライターが買ってよかったと思う「無印良品のミニマルな家電」を3つピックアップしてみました。とにかく静かなサーキュレーター 「サーキュレーター(低騒音ファン)」は、とにかく音が静かなことが特徴! 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 14時35分

スイッチの持ち運び方法はこれがベストアンサーだったんだ!

230125switch
Image: CASETiFY むっちゃ欲しいケース見つけた!Nintendo Switshを持ち運ぶためのケースを探している人って多いですよね。私は2つほど持っているのですが、必要にかられて手に取ったものなので、本当に満足できるものを探していました。そうしたら見つけたんですよ。格好よくて機能性が高くてプロテクト力も高いのを!ショルダーストラップ付きケースCASETiFYの『Switch ケース』はストラップがつけられて持ち運びできる保護ケース。 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 14時00分

ChatGPT、マルウェアも書ける、書けちゃう

shutterstock_2247923515
Image: Shutterstock 多方面でその才能を開花させているAIチャットbotのChatGPT。やろうと思えば悪いことだってできるんです。どうやらマルウェア作りも得意みたい。セキュリティファームのCyberArkが公開したレポートによれば、ChatGPTはユーザーの端末に甚大な被害を与えるレベルのマルウェアを作ることができる、むしろ結構得意かもしれないのだとか。CyberArkのリサーチャーがChatGPTをアシスタント役にコードを書いてみたところ、セキュリ 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 13時00分

Galaxy Z Fold 4を使って3ヶ月、微妙に感じたところ

IMG_7168
Photo: はらいさん 気になる部分、ありました。これまでずっとiPhoneをメインに使ってきた筆者がGalaxy Z Fold 4で折りたたみスマホに初めて触れたのは昨年の10月のこと。そこから約3ヶ月の間、実際に使ってみました。この記事では、折りたたみスマホのここがちょっと微妙かも、気になったかもと感じた部分について述べたいと思います。片手で開けない こちらは 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 12時30分

Galaxy Z Fold4、3ヶ月使って良かったと言えるところ

IMG_7167
Photo: はらいさん ワクワク感溢れる新しいカタチのスマートフォン。人生で初めて折りたたみスマホに触れて思ったのは、スマートフォンに対して久々にワクワクさせられたということ。この記事では3ヶ月ほどGalaxy Z Fold4を使って感じた、普通のスマートフォンとは違った良さやワクワクさせられた部分について述べたいと思います。デュアルプレビューがめちゃく楽しい 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 12時00分

330円のLEDテープライトで部屋を大幅アップデートしてみた

2023-01-24tek0A
Photo: 小暮ひさのり いいじゃんこれで。って結論に達したので聞いてください。USBから電源が取れるタイプのテープライト、最近よく見かけるようになってきたなー…。って思ってたら、いつの間にかダイソーにまで進出していました。そして、手軽にデスクや棚を光らせたいなら、これがベストかもしれません。カラーは4色、330円で1メートル Photo: 小暮ひさのり ラ 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 11時30分