月別アーカイブ: 2023年1月

iOS 16.3公開、マイナーチェンジだけどセキュリティは強化

ac898bcf8fff6809d6686b9da37069f0
Photo: Florence Ion / Gizmodo US マイナーチェンジも積もれば、山になる。まだiPhoneをチェックしていないユーザーの方、1月23日(米現地時間)Appleからアップデートが公開されていますよ。iOS 16.3アップデートはバグ修正やインターフェースの調整、第2世代HomePodと温度センサー対応、新しい壁紙など、比較的マイナーチェンジになっています。また、Apple IDログイン時の2ファクタ認証で物理的なセキュリティキーが使えるようになり、セキ 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 11時00分

騒音を抑え小さな音を増幅する電子聴覚保護イヤホン「Stealth28」シリーズが終了間近!

Stealth28HTend00
Image: (有)芦澤商会 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。いまでこそ当たり前に使っているノイズキャンセリングイヤホンですが、導入当初は、騒がしい中での通話や作業を快適にする大発明のように感じたものです。それどころではないアイテムが、machi-yaでプロジェクトを展開中。“電子聴覚保護イヤホン”とも呼ばれる「Stealth28(ステルス28)」シリーズは、大きな音を減少させて耳を守ると同時に 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 10時45分

大手企業のマジで無価値なメタバース・NFT12選

230123isthismetaverse
Screenshot: Gucci なんでそうなる。メタバースという世界はいつの日か、スマホ同等に社会にとって重要なものになる!と信じてやまないのは、Metaのマーク・ザッカーバーグCEO。一方、他のテック企業のみなさんはどこか乗り気ではないようで、ザッカーバーグ氏のビジョンを冷笑するような発言もチラホラ。とはいえ、一時期爆上がりしていた仮想通貨とNFT市場の盛り上がりを横目に、仮想世界への参入がマストだと思った非テック企業は数多くあります。未来を見据え、 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 10時00分

電源不要の自走式トレッドミル「Free speed」が終了間近!

Image: Various shop こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。リモートワークでの運動環境構築に、トレッドミルを導入してみるのはいかがでしょう。ウォーキングやジョギングなら動き出しが容易ですし、室内なら寒い日も雨の日も関係なく運動が可能に。特に近年では、自走式のトレッドミルが注目を集めています。自力でベルトを回転させるのは難しそうな印象ですが、意外にそうでもないみたい。それどこ 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 09時45分

あの子がいつもリラックスしている秘密は耳にあった

20230124thum
Photo:中川真知子 ギズモード編集部に入ってきた黒田さん。意見が飛び交うシリアスな会議でも、緊張している様子はなく余裕の表情。休憩時間に効率よく仮眠までしていました。 Photo:中川真知子 異動してきたばかりなのになんでそんなに落ち着いてるんだろうと思って聞いてみたら、「秘密は耳にあるんです」とのこと。そうして見せてくれたのが、耳を温めるアイテ 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 08時00分

冬キャンにもあり? ポタ電で動くコロナの石油ファンヒーター

2022-08-21kok00
Image: 株式会社コロナ 2022年8月22日の記事を編集して再掲載しています 最大の特徴が、その省エネ性。 あまり意識していないかもしれませんが、石油ファンヒーターといえど点火やファンの駆動に電気を使います。その中でコロナのファンヒーターは、運転時の消費電力が少ないってのが知られざる魅力。そしてその特徴をさらに強化し、ポタ電でも動かせるのがコロナの新モデル「FH-CP25Y(G)」です。 特にパワーが必要な点火時の電力を166Wまで下 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 07時00分

エクソン、1970年代に今の温暖化を驚くほど正確に予測

shutterstock_2176252299
Image: rafapress / Shutterstock.com 知ってたのは知ってたけど、ここまで知ってたのね…。石油メジャーExxon Mobil(エクソンモービル)は、40年以上前から気候変動がどれだけひどくなっていくかを、驚くほど正確に把握していたという研究結果が発表されました。2015年の内部文書でエクソンの嘘が明らかに2015年にExxon Mobilの気候変動に関する内部文書を入手したジャーナリストたちの調査報道によって、同社の科学者による研究結果と対外的 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 23時00分

首もおなかもポカポカ。MAX55℃になる電熱ネックウォーマー

14617-1
Photo: ちゃなまる ROOMIE 2023年1月16日掲載の記事を編集して転載本格的な寒さは年明けから。なんて言われるように、最近は朝起きるのが苦痛になるくらい冷え冷えとした日が続きますね。寒い日に大切なのは首を温めること! 首元を温めると、太い動脈で温められた多くの血液が体内を巡ることで、内側から体を温めてくれるそう。つまり、この「ネックウォーマー」が最強というワケなんです。 ネックウォーマーは冬の必需品 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 22時00分

省スペースで効率よくカロリー消費できるトランポリン『ホームジャンプグッディ』を使ってみた【24時間限定で50%オフ】

home_jump_gooday01
Photo: 中川真知子 こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。トランポリンって楽しいですよね。でも、普通のトランポリンって、かさばるし、音や振動が気になって使えないかも…。それならクッションタイプは、どうでしょう?今回、マンションでも安心して使えると評判のクッションのようなトランポリン『ホームジャンプグッディ』を家で試すチャンスに恵まれたので、レビューしていきます。トランポ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 21時45分

水中でも見やすい!Apple Watch Ultraをつけて海に潜ってみた


Photo: シーフロント 城ヶ崎 水中でも抜群の見やすさでした。昨年発売されたApple Watch Ultra(以下、Ultra)には、「Oceanic+」アプリをインストールするとダイブコンピューターへと姿を変えるという特徴があります。スキューバダイビング経験は浅いものの、毎日Apple Watchを使うユーザーの1人としてこれは気になります。今回は実際にUltraをダイブコンピューターとして使ってみました! 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 21時00分