月別アーカイブ: 2023年1月

MacBook Pro、M2以外にもココが変わった

Apple-MacBook-Pro-M2-Pro-and-M2-Max-ports-right-230117
Image: Apple 1年後輝き出す端末。Apple(アップル)は先日最新チップのM2 Pro / Maxを搭載したMacBook Proを発表しました。 チップだけが変わった印象の強いMacBook Proですが、地味に中身も進化。特に注目なのが、Wi-Fi 6E対応と8K対応のHDMI。この2点の個人的注目ポイントをチェックしていきましょう。 Wi-Fi 6Eに対応するとどうすごいの? Wi-Fi6Eは2021年2 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 10時00分

メチャ寒い屋外でも暑い車内でも。電熱ベストなら着ぱなっしでOK

beforeafter_warm_vest
Photo: Taro Kanamoto 寒さがきびしい今日このごろ、外出するときはジャケットにダウンベストとついつい着込んじゃいます。ただ、フル装備で外出しちゃうと電車に乗るときがやっかいです。暖房がかっちり効いた車内はそのままだと汗ばむほど暑い! ホームでジャケット脱いでベスト脱いで...なんて、なかなかできないです。スイッチで温度を調整できるベストそこで導入したのが「電熱ベスト」。バッテリー式のヒーターが内蔵されたベストで、スイ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 08時00分

Microsoft、従業員1万人の大量レイオフ

230123Microsoft
Image: StockStudio Aerials / Shutterstock.com IT企業のレイオフが止まらない。ここ最近、大手IT企業が続々とレイオフをしていますが、Microsoft(マイクロソフト)も大量レイオフを行ないました。しかもミュージシャンのスティングを招いて、重役のためにプライベートコンサートを開催した翌日に…でした。その数なんと1万人。CEOのサティア・ナデラ氏は我々は大きな変化の時期にいます。顧客やパートナーたちと会っていくつか明らかになった 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 07時00分

NASAの次世代宇宙望遠鏡、2040年代の運用を目指します

230119HWO
NASAが未来の宇宙望遠鏡として提案していた概念の1つ、直径15mの望遠鏡LUVOIRのコンセプト図。ハビタブル・ワールド・オブザーバトリーはこれより小さくなります|Illustration: NASA, ESA, CSA, L. Hustak (STScI) NASAの担当者は先日開催されたアメリカ天文学会の集まりの場で、次世代型宇宙望遠鏡Habitable Worlds Observatory(ハビタブル・ワールド・オブザーバトリー、以下HWO)についての情報を明らかにしました。 この総会の中でNASA 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 23時00分

10秒で首元ポカポカなネックリングが肌寒い日に大活躍!

shrkm202211292-1
ROOMIE 2022年12月2日掲載の記事より転載朝晩の冷え込みが増し、パッと布団から出るのが難しい季節になってきましたね。冬でも心地良く起きられるアイテムがあったらな~と探していたところ、「ギズ屋台」でぴったりのものを見つけました!首回りポカポカなエコカイロ SPICE OF LIFE ウォーマーネックリング マフラー付き グレージュ 1,628 ギズ屋台で見る !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 22時00分

シンプルでイイ。ユニクロのUTからプレステTシャツ登場

20210123_ut
Image: ユニクロ どれも良い感じのデザイン。しかも安い!すでに5世代目になっているのに、初代のデザインをあしらったアパレルやグッズ化が止まらないソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション」。以前にはしまむらからも破格のTシャツが発売されましたが…今度はユニクロのUTからも、同額の1,500円でプレステTシャツがお目見えします。緻密な線描画に目を見張る「プレイステーション | UT グラフィックTシャツ」は4種類のデザインが作られ 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 21時00分

HomePod Miniが欲しいなら、今が買い時かもしれない

2023-01-23hok00
Image: Apple 次を待つよりも、今がその時。忘れた頃にアップデートされて新モデルが登場した「HomePod」。久しぶりのアップデートで登場自体がびっくりしましたけど、コンパクトな「HomePod mini」も併売されていて、設置場所や予算に合わせて選べるのがいいですね!「でも、HomePod miniもそのうち新型出ちゃうんでしょ? 待とうかな…」なんて、欲しいけどステイしている方は考え直した方がいいかもしれません。HomePod miniの新型はしばらく 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 20時00分

無印良品の丸いコレで「食後のうっかり」が激減したんです

230120_muji_07
Photo: 小池田 外出中、身だしなみのチェックってしてますか?トイレに入ったときやショーウィンドウでサッと見ることはあるものの、ふと気になったときに……みたいなのはやっぱり鏡を持ち歩くのがベスト。でも鏡ってどんなに小さいものでも結構重くて、意外と邪魔になるんですよねえ。無印良品のミニマルなミラー “究極にコンパクトなミラー”を探し求め、つ 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 19時30分

自宅使いにもよさげな太陽光発電のエコなLEDランタン

main
Image: Sonnenglas 120時間使えるのは便利。キャンプブームもあって人気のランタン。ゆらっとした炎を眺めているとしみじみ和みますが、使用前にマントルを空焼きしたり、煤(すす)の掃除をしたりと、本格的なオイルランタンは実際使うとなかなか面倒なものです。その点、メンテナンス不要のLEDランタンは便利です。最近の製品は柔らかな光を放つモデルも多い上、火を燃やすわけではないので屋内で使っても安全ですしね。チルアウトタイムのお 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 19時00分

ラクに節電したいならコレ。“つけっぱなし問題”を賢く解決

【Amazon.co.jp 限定】TCL 50P635 50V型 4K 液晶テレビ ネット動画対応(Google TV) 4Kチューナー内蔵 2022年モデル
Image:www.switchbot.jp/ こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。どんどん上がっていく電気代…。頭を悩ませている人も少なくないのでは。使わない電気をこまめに消すのにうってつけなのが、家中の電気をスマートコントロールできるSwitchbot シリーズ。導入費こそかかってしまうものの、たとえば「寝ている時間帯は暖房を弱める」「家を出たら電気を全部消す」といった自動化ができ、毎日の節電に役立 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 18時45分