月別アーカイブ: 2023年1月

ChatGPT有料版は月額42ドル? 「これは破格」の声も

230124chatGPT
Image: Iryna Imago / Shutterstock.com 去年から爆進中のチャットAI、ChatGPTに有料版がでるかもという話が浮上しています。ChatGPTを運営するOpenAIが「有料版いくらくらいなら使う?」というアンケート調査を行なっていましたが、どうやらいい塩梅の価格がでたようです。それは、月額42ドル(約5,500円)。これ正式発表があったわけではなく、どうやらアーリーアクセスしたらしきユーザーが、LinkedInにスクリーンショットをポストしてリーク 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 16時00分

見た目も切れ味も優秀なドイツ生まれの包丁を使ってみた

original
Photo: Haruki Matsumoto こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 おいしい料理には道具も重要!刃こぼれなどで切れ味が悪い包丁は食材の断面を傷付け、見た目や食感にも影響を及ぼします。だからこそ良い道具を使うことや日々のメンテナンスが重要ですよね。そこで今回は、見た目も切れ味も優れた包丁セット「Sternsteiger Achilles」をご紹介します。日本の関市と並んで刃物三大聖地と呼ばれるドイツ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 15時45分

世紀の偶然。米・カナダで航空システムが同じ日にダウン

shutterstock_437136769
Image: Aerovista Luchtfotografie / Shutterstock.com 難攻不落と信じられていたNOTAMシステムにいったい何が…?最近アメリカの飛行機は欠航や遅延が多くて、宿泊やレンタカーの予約手配もギャンブルですよね。年末のサウスウエスト航空大量欠航では予約システムがパンクして、「パイロットも乗務員も乗客も飛行機もみんな揃っているのに、システムに登録できなくて許可が降りなくて飛べない」「荷物が行方不明」なカオスが何週間となく続き、 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 15時00分

買ってよかった!「冬を乗り切るあったか靴下」3選

20220222_breaththermo_2-1
ROOMIE 2022年11月9日掲載の記事より転載11月に入り、朝晩はかなり冷え込むようになりましたね!まずは、足元の防寒から冬の準備をはじめましょう。ROOMIEで冬の時期によく読まれた「靴下アイテム」を3つまとめました。スポーツメーカーならではの最強あったか靴下 ミズノブレスサーモ薄手パイルソックス 1,760円(税込) 「ブレスサーモソックス」は、有名スポーツメーカーのミズノが開発した発熱素 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 14時35分

テレワークによる身体歪みを予防。足組みすると震えるクッション

20210123_thanko
Image: THANKO 毎日座り仕事をする人たちに。椅子に座るとき、足を組むと楽なことありますよね。でも、コレは身体が歪んでしまう原因になってしまいます。クセになって、デスク作業中についつい無意識にやってしまう人も多いことでしょう。筆者もそのひとりで、ふと気付いては慌てて姿勢を正すことが1日に何度もあります。足組みでお尻がブルブルアイデア商品が得意なサンコーから、「振動でお知らせ足組み防止クッション」というお助けアイテム 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 14時00分

『nintendogs』がスマホゲームに? 任天堂のAR特許から予想

10b30376f4d99f68d89179b6a56fd3f8
Photo: Gizmodo US めっちゃ相性良さそう!特許を申請したからといって、必ずしも商品化されるわけではありません。他社が開発するのを防ぐ抑止力として申請しておく、ということもありますからね。でも、任天堂が懐かしいベストセラーゲームを彷彿させる具体的なイラストと一緒にAR特許を出していたら、期待したくなっちゃうんですよね~。大ヒットしたDSイヌゲームがスマホに?今回、任天堂が米国特許商標庁に出願したのは、デバイスのカメラ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 13時00分

OLED? 背面ガラス? 来年のiPad Proのアップデートはすごそうだ

2023-01-23ipadk00
Image: Apple メジャーアップデートの年になるのかも?miniLEDが採用されたり、M2チップになったり、Apple Pencilのホバー機能が追加されたり。年々アップデートしているiPad Proですが、本命と言えるのは2024年モデルになるかもしれません。Bloombergのマーク・ガーマン記者は、2024年春に登場するiPad Proに大幅なアップデートが準備されていると述べています。本体はガラスのバックパネルになる?予想されるアップデート内容のひとつが、デザ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 12時30分

腰やおなかもやさしく暖められる電熱ネックウォーマー見つけた!

DSC01902
Photo:中川真知子 寒い。とんでもなく寒い。調べてみたら、1年で1番寒いのは1月末から2月上旬にかけてなんだとか。どうりで、家の中が外並みに寒くて暖房の効き具合も悪く、私の生産性も落ちていると思いました。家中の暖房器具をつけて暖かくしたいところですが、昨今は電気代が値上がりしているので電源を入れるのを躊躇してしまいます。というわけで秘密兵器を導入しましょう。ギズ屋台で見つけた「電熱ネックウォーマーGeeScarf-X1」です。 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 12時00分

節電志向のこたつワーカーに。サンワダイレクトの座椅子がぴったり

06196d38dc9b07592d179f4a9c6adc6c-scaled
photo:にしやまあやか こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。年々高くなる電気代、みなさんはどんな対策をしていますか?我が家では、こたつが節電になるという噂を聞きつけさっそく導入してみました。肝心の節電効果はまだ検証中ですが、エアコンの風による乾燥に悩まされることもなく、冷えやすい足先をしっかり温められてこたつ生活はけっこういい感じ。この冬は仕事も全部こたつで乗り切るぞ! と 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 11時45分

ChatGPT成功の裏に劣悪な労働搾取。ケニアで時給2ドル

shutterstock_2240464447
Image: Shutterstock 最先端テクノロジーの裏は。世界中が夢中になる新しいテクノロジー。表面上は輝かしいものでも、裏側はそうとは限りません。ノートパソコンやスマホのリチウムイオン電池に使用されているレアメタルのコバルト。採掘場のあるコンゴでは、不法な児童労働の闇が報じられたことがあります。今回報道があった闇は、OpenAI。有害コンテンツのラベリングを外部委託Time誌によると、12月にAIチャットボット、ChatGPTをリリースした 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 11時00分