月別アーカイブ: 2023年1月

最新のM2 Pro/Maxチップ、どれだけ性能よくなったの?

Apple-M2-chips-M2-Pro-230117_big
Image: Apple もっとパワフルに、速く。本日未明、Apple(アップル)から最新チップM2 Pro/Maxが発表されましたね。このチップが搭載されるMacBook ProとMac miniは、前世代のM1 Pro/Maxチップ搭載のものと外観の変更がないので、購入を考える方は純粋に性能を求めて検討することになるはず。なので今回は、前世代のM1 Pro/Maxチップと比べて、M2 Pro/Maxがどれほど性能アップを果たしているのか、見ていきたいと思います。M1 Pro→M2 Pro・グラ 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 17時00分

みんな大好き、イケア青バッグの上位互換なトートバッグです

DSC07665
Photo: 武者良太 お花見戦で確実に勝利できるバックですよこれは。IKEAの青バッグありますよね。レジ前に置いてある、重い荷物を入れても安全に運べるポリプロピレン製のアレですアレ。レジャーシートと同じ素材を使っていてとにかくタフ。IKEAに行くと毎回買っちゃう方もいるんじゃないですか。僕以外にも。 Photo: 武者良太 同じようにポリプロピレンのシートを使ったトートバッグが 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 16時00分

本当に丈夫で長持ち。ダスキンのスポンジを2ヶ月使用した結果

main_20220930_022329273_iOS-1
ROOMIE 2022年11月28日掲載の記事より転載4人家族の我が家。毎日1~2回のお皿洗いをしますが、一度の量が多いこともあり、スポンジがすぐにへたる……。自宅の構造上、食洗機が設置出来ないこともあり、皿洗いのスポンジの品質は私にとってとても重要なことなのです……!あれこれ試してきたけど、ついに見つけました。本当にタフなスポンジを。スポンジ界の「優等生」その実力は? ダスキン「台所用スポンジ3色セット×2パック」926円( 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 14時35分

Googleも紛失防止タグを作っているようです

shutterstock_1113791753
Image: Shutterstock Google版AirTag。TileやAppleのAirTagのような紛失防止タグを、Googleも開発中だという話が聞こえてきました。情報を発信したのは、開発者&リーカーのKuba Wojciechowskiさん。自身のTwitterアカウントで、Androidのペアリング技術「Fast Pair」で、紛失防止タグを示唆するようなリファレンスを発見したとツイートしています。コードネームは「grogu」だそう。I have recently found references that show that Google' 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 14時00分

M2 Pro/Max搭載のMacBook Pro値段まとめ

mbp16-spacegray-select-202301
Image: Apple さて、そのお値段やいかに! 今回Apple(アップル)はM2 ProおよびM2 Maxチップが搭載された新型MacBook Proを発表しました。そこで、早速いろんな構成での価格(プリインストールっソフトウェアを比べてみましたよ。14インチ最小構成の場合M2 Pro10コアCPU16コアGPU16コアNeural Engine16GBメモリ512GB SSD67W電源アダプタ28万8800円(税込)ミドルレンジの場合(SSDストレージは1TB)M2 Pro12コアCPU19コアGPU16コアNeural Engin 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 13時00分

HomePod(大きいほう)、まもなく復活するかも


Image: Apple 大きいほうです。初代HomePodが生産終了と発表されてから、まもなく2年が経過しようとしていますが、その後継機モデルがまもなく発表されるかもしれません。初代より低価格だったりするらしいThe next HomePod should also be coming fairly soon https://t.co/WsByewy7hm- Mark Gurman (@markgurman) January 16, 2023 BloombergのMark Gurman(マーク・ガーマン)記者によると、新型モデルのHomePodはまもなく発表されるとのこと 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 12時45分

M2 Mac miniの値段まとめ

mac-mini-202301-gallery-3
Image: Apple 約3年ぶりの登場です。M2およびM2 Proチップは新型Mac miniに搭載され発売されます。それぞれのチップを選んだ時の価格を比較してみました(上のスペックと違いがある箇所を太字にしています)。 M2チップ最小構成の場合M2、8コアCPU、10コアGPU、16コアNeural Engine、8GBメモリ、256GB SSD、ギガビットEthernet84,800円(税込)ミドルスペックの場合M2、8コアCPU、10コアGPU、16コアNeural Engine、16GBメモリ、1TB SSD、ギガビ 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 12時30分

新型「Mac mini」、8万4800円のベースモデルが狙い目

2023-01-18Mack00
Image: Apple デスクトップ派はこれで。そう言っちゃっていい、魅力的な選択肢では? 昨晩Appleから、M2とM2 Proを搭載した新型のMac miniが発表されました。以前はデザインもリニューアルされるのでは? みたいな噂がありましたが、これまでのモデルと見た目は据え置き。でも、中身はM2仕様へとアップデートされています。個人的に気になる進化ポイントをチェックしていきますね!プロセッサはM2とM2 Proから選択 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 12時00分

クルマもドライバーもスマートになっていく 「&e(アンディー)」とギズモードが考える「未来のクルマ社会」

IMG_0923
Photo: Daisuke Ishizaka 僕らもスマートになれば、世界はきっと…。テクノロジーの進歩の速度って目覚ましいもので、僕らの生活って日進月歩で便利で効率的なものになっていますよね。でも、テックの行き着く先はどこなのか?って想像したことありますか? 例えば僕らの身近なクルマの未来。自動運転がメインになる? マイクロモビリティが流行っていく? サブスクメインで所有する時代ではなくなる?…など、可能性は無限にありますが、少なく 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 11時00分

キッチンに「A4ファイル」のスペースがあれば、食洗機が置ける

2023-01-17syok00A
Image: パナソニック これなら置ける。これなら置きたい。そう思った人も多いんじゃないかな。面倒な洗い物を任せられる食洗機は、現代の新・三種の神器と言われるひとつ。手荒れを防ぎ、時間を生み出してくれる家電ですが、設置スペースやら工事やらで導入ハードルも高めですよね。それらで諦めていた人は、パナソニックからの新しい提案をチェックしてみてください。 Image: パナソニック 全文
ギズモード・ジャパン 01月18日 10時00分