月別アーカイブ: 2023年4月

めくると9個のポケット。ソトでも街でも役立つカリマーのジャケット

230425karrimorss_01-1
Image: karrimor ガチャガチャさせたいorさせたくない、選べます。イギリス発のアウトドアブランド・カリマー(karrimor)」から、2023春夏コレクションが発表されています。一見スマートに見えてアウトドアでも活躍しそうなのが、「built-in vest jkt」というジャケット。ポケット9個あるようには見えない 一見するとガバっと羽織れるマウンテンパーカー。でも 全文
ギズモード・ジャパン 04月26日 19時30分

ダイソーのカーテンクリップが“地味に気になるスキマ”を抹殺してくれた

230416_clip_06
Photo: kanro しっかり閉めたつもりでも、いつの間にかちょっと開いている遮光カーテンの隙間。日ごとに日の出が早まるこの季節は特に、差し込む光が気になります……。気になる隙間を解決 ダイソー「磁石でパチッと! カーテンクリップ」110円(税込) ピンポイントな悩みを解決してくれるアイテムをダイソーで発見しました。それがダイソーの「磁石でパチッと 全文
ギズモード・ジャパン 04月26日 19時00分

ソニーのサウンドバーが1万円を切って登場してる!これはポチりたくなってしまう…【Amazonセール】

GIZ2
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2023年4月26日は、ソニーのサウンドバーが1万円を切って登場、ゼンハイザーの完全ワイヤレスイヤホンが32%オフなど、オーディオアイテムが多数お得に登場しています。なお、以下の表示価格は2023年4月26日17時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ペー 全文
ギズモード・ジャパン 04月26日 18時45分

世界最強をこの手に。10000%拡大の「クマムシ」ガチャ

1
Image: タカラトミーアーツ 全部アタリじゃん!コロンとしたボディと、どんな過酷な環境でも生きられる脅威の生命力で一部の界隈から絶大な人気を誇る「クマムシ」。150℃の高温でも生きられた。-200℃の低温でも生きられた。6000気圧かけられても、30年間冷凍保存されても、ヒトの致死量の1000倍以上のX線をあてられても生きられた。極めつけは、乾燥したまま眠って宇宙に行くこともできちゃった。もう、どんな環境でもクマムシを殺すのはムリ 全文
ギズモード・ジャパン 04月26日 18時00分

おすすめ5選!クロックスそろそろほしいな~って人は、最大60%オフの今がおすすめ【楽天お買い物マラソン】

GIZ
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。楽天市場では、複数ショップでの買い回りで還元ポイントがアップする「お買い物マラソン」が4月29日(土)1:59まで開催中。現在、クロックスが最大60%オフの期間限定セールを開催中です!今回は、54%オフの「バヤバンド クロッグ」や40%オフの水に濡れても乾きやすい「バヤバンド スライド」など、クロックスのおすすめ商品を5つピックアップ 全文
ギズモード・ジャパン 04月26日 17時45分

サステナブルなのにカッコいい! HOKA渾身の新作

230423_HOKA_01-1
Image: HOKA ランナーから絶大な支持を得ているシューズブランドのHOKA(ホカ)は、そのデザイン性でファッショニスタからも一目置かれる存在です。2023年5月1日にリリースする最新型サステナブルモデル「TC 1.0(ティーシー1.0)」もそのデザイン性の高さから話題になりそう!HOKA初の全パーツ再生素材の一足 Image: HOKA 「TC 1.0」は、「より少ない材料でより 全文
ギズモード・ジャパン 04月26日 17時00分

くねくね曲がる21cmのロングアームで、スマホ配置が自由自在な車載ホルダー

画像
Photo: 田中宏和 この記事は2022年4月19日に公開された記事の再掲載です。こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。運転中、触ると違反になるスマホ。とはいえ、便利なツールを寝かしたままにするのは惜しいですよね。カーナビ代わりにしたり、SiriやGoogleアシスタントを呼んで音楽をかけたり、おいしいごはん屋さんを見つけたりできれば、ドライブも充実するというもの。サンワダイレクトの「スマートフ 全文
ギズモード・ジャパン 04月26日 16時45分

スマホで簡単操作。最新版テプラはコスパも良いんです

original02
Photo: きだてたく ライフハッカー・ジャパン 2023年2月23日掲載の記事より再編集して転載連載【今日のライフハックツール】 コロナ以降、未だに自宅内で過ごす機会は多いと思います。在宅ワークをすれば仕事道具や書類が積み重なり、屋内で遊べるグッズを買うと収納スペースが圧迫される…。その積み重ねで、いま家の中が相当にゴチャゴチャしているというケースは増えているようです。つまり自宅内を片付ける必要性が高まっているんですが、と 全文
ギズモード・ジャパン 04月26日 16時35分

AI時代の教育現場は口頭試験に回帰すべきか?

dcd15db1f37bc8339eed740afec58a0f
Photo: Gorodenkoff / Shutterstock ChatGPTが出てくるなら、対する口頭試験も。想像してみてください。あなたは学生です。教室かZoomのクラスに入ります。あなたの書いた作文や作品、答案をすでに見た試験官が中にいます。回答などについていろんな質問をされて教室を出ます。口頭試験も併せて一緒に試験官は評価をして、最終的な点をつけます。こういった教育の評価方法、いかがでしょう?こうすることでカンニングやAIに書かせた作文などで 全文
ギズモード・ジャパン 04月26日 16時00分

運動不足解消に。サポーターを着けたら地面を踏みしめる感覚をもう一度味わえたよ

2-1
Photo: にしやまあやか こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。運動不足は怖いもので、いざ運動を始めると逆に身体を壊してしまうんですよね。それでまた運動をしなくなり…と負のスパライルまっしぐら。力の入れ方やバランスなど、身体の使い方がどこかおかしいんだろうなぁとは思っていました。現在machi-yaでプロジェクト実施中のサーポーター「STYLE ARTIST WALK」を使ってみると「歩くとはこういう 全文
ギズモード・ジャパン 04月26日 15時45分