サイバー空間は画面の裏から。極彩色に光るモニターアーム Image: SANWA DIRECT 照明も兼ねてデスクのアクセントに。縁取りが控え目に光る! ゲーミング用マウスパッドでデスクを彩ろうマウスやキーボードだけでなく、デスクを横切るマウスパッドやお箸まで、極彩色に光るゲーミング用周辺機器。これまでいろいろありましたが、サンワダイレクトから光るモニターアーム「100-LA067BK」が登場しました。間接照明で部屋がオシャレに Image: SANWA DIRECT 全文ギズモード・ジャパン 04月13日 16時00分
クラシックゲームの映像をクリアにHDMI出力してくれる美アプコン Image: AREA 実家で眠っているVHSやHi8の映像もシャキっと仕立ててくれます。昔々のゲーム機の映像出力といえば黄色い端子のコンポジットまたはS端子が中心でした。これらの映像を今どきのテレビにつなげると、なんだかモヤーっとした眠い映像となりがち。クリアで発色のいい映像を求めたいなら、「アップエンパイア4」のような、良質なアップスキャンコンバーターを使いましょう。見た目、ダンチですから。 全文ギズモード・ジャパン 04月13日 15時00分
動きやすいのに美シルエット。グローバルワークのパンツは毎日履きたい Photo: カマタユキコ ROOMIE 2022年4月4日掲載の記事より転載 春は新生活の季節でもありますし、年度始まりってなんだか気が引き締まりますよね。服もフォーマルなものを着る機会が増えるけれど、かっちりしすぎると動きにくいし疲れやすそう。そんなときに見つけたのが、グローバルワークの「ウツクシルエットパンツ」。グローバルワークの人気商品とのことですが、はじめて購入してみてすぐ、人気の理由がわかりました……!動きやすい美シル 全文ギズモード・ジャパン 04月13日 14時35分
アメリカでEVブームきてる…急速充電ステーションが続々配備 Image: Shutterstock EVじゃなきゃ駐車できないくらいに…?いま二酸化炭素排出量の削減など、地球環境に優しいエコな乗り物としてEV(電気自動車)への注目が高まっているのは事実です。でも、現実として、ガソリン車に比べて売れに売れまくっているのかと問われると、決して国内ではまだ主流とはいえません。しかしながら、アメリカにおいてさえ、急速にEVの普及が進む時代を迎えつつあるみたいですよ!EV向け急速充電ステーションが続々登場 全文ギズモード・ジャパン 04月13日 14時00分
旅行も仕事もコレでいいな! レザーの装いだけど雨もへっちゃらな「2wayバックパック」には、荷造りをサポートする機能がたっぷり Photo:ちゃなまる ROOMIE 2022年12月20日掲載の記事より転載年末の連休も近づいてきて、旅行や帰省の準備に力を入れるシーズン。旅行に行きにくい期間が長かったので、荷造りの時間もまた楽しいものですね~。でも、連休中のどこかで行く短めの旅行や帰省にキャリーバッグを引いてくのは、やや大袈裟かなと思っていまして。2~3泊ぐらいの短い旅行にも最適なんだけど、いつもの仕事スタイルにもそのまま馴染んじゃうような、マルチスペックのリ 全文ギズモード・ジャパン 04月13日 13時45分
ソニーの新モニターヘッドホンは背面開放型。空間表現に本気出す Image: SONY ソフトもハードも環境は用意したぞ、と。ソニーから新しいモニターヘッドホン「MDR-MV1」が発表されました。ソニーのモニターといえば業界標準の「MDR-CD900ST」や、ハイレゾ対応の「MDR-M1ST」があります。では、今回のモデルの特徴は?30年も業界標準だったソニーの「赤帯」モニターヘッドホンに後継機。祝・ハイレゾ対応!背面開放型ゆえの定位表現 Image: SONY 全文ギズモード・ジャパン 04月13日 13時00分
iPhoneの写真をPCに同期・保存する方法【2023年版】 Photo: 三浦一紀 バックアップ、大事。iPhoneで撮影した写真、みなさんはどうやって管理していますか?ほとんどの人が、iPhoneの中に保存していることでしょう。もちろんそれでいいのですが、iPhoneの写真をPCに保存したいときもあります。・大切な写真をバックアップしておきたい・PCから家のプリンターで印刷したい・写真を編集したいそんなときのために、iPhoneやiPadからMacやWindows PCに写真(と動画)を転送する方法をご紹介します。<目 全文ギズモード・ジャパン 04月13日 12時30分
いくらダイソーとはいえ、USB-Cハブが550円はやりすぎだ Photo: 小暮ひさのり 持ち歩きはこれで良いんじゃない?そのくらいどストレートに「これでいい」モノに出会ってしまいました。DAISOのUSB-Cハブ(USB-CーUSB-A×4)、なんと550円です。現代のPCワークにおいて必要不可欠っぽいUSB-Cハブが550円で買えてしまって良いものか! という戸惑いと、いや、現代のPCワークにおいて必要不可欠だからDAISOで買えるんだな…。という納得感が入り混じりますね。居ても立っても居られなくなったので、レビュ 全文ギズモード・ジャパン 04月13日 12時00分
車のヘッドライトをサッとピカピカに! 研磨剤&コーティング剤配合のクリーナーがすごい… Photo: 田中宏和 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。車のヘッドライトの黄ばみやくすみ、気になりますよね。一般的に、ヘッドライト(カバー)は樹脂で出来ているので、屋外駐車の場合、紫外線の影響による変色は避けられないもの。私の自家用車も例に漏れず、黄ばみが気になってきたので、シュアラスターのヘッドライトクリーナー「ゼロリバイブ S-104」を購入してみました。早速レビュー…の前に 全文ギズモード・ジャパン 04月13日 11時45分
Googleマップに神アプデ。登山口やトイレの場所もわかるようになる 日本での実装wktk。普段は便利なGoogleマップでも、登山やハイキングのコースを探す場合には必ずしも正しい道を出してくれるとは限りません。マイマップ機能を使えば有志によるコース作成はできますが、専門の登山アプリのほうが何かと便利ですからね。ですが、それも変わるかもしれません。今月のiOS / Android版Googleマップのアップデートにて、登山やハイキングのルート表示機能が追加されます。この機能はまずアメリカの国立公園で導入され、ゆくゆくは世界中の公園や山に実装予 全文ギズモード・ジャパン 04月13日 11時00分