月別アーカイブ: 2023年9月

これぞ究極の手ぶらTシャツ!大容量5ポケットに外出時の必需品を収納できる「THE PERFECT 2WAY TEE+」

THEPERFECT2WAYTEE00-3
Image: RELORE こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。これはTシャツというカテゴリーには収まり切らないアイテムですね。メーカー曰く『究極の手ぶらTシャツ』と銘打たれた「THE PERFECT 2WAY TEE+」は、毎日着たいと思えるTシャツとして作られた初代に続く2代目。初代バージョンにロングスリーブTシャツへの変形機構を追加して、合計11個もの機能を搭載したという、てんこ盛り仕様。さすがに気になら 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 16時45分

「しかしカメラは見ていた」が実現できる! Ankerの防犯カメラは無線だし防水だよ

2022-08-28eukak00
Image: アンカー・ジャパン 2022年8月30日の記事を編集して再掲載しています。監視カメラをご家庭に!防犯やセキュリティ意識が高まっている昨今。留守の間に家の周囲やガレージ、庭を監視したい! といったニーズも少なからずありますよね。ドライブレコーダーみたいに「もしものときに映像で残せる機器」があればいいのに、店舗にある監視カメラみたいなシステムは本格的すぎます。もうすこし家庭向けなセキュリティカメラがほしい! といった 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 16時35分

便利な電動ドライバーにラチェットレンチも備えた工具セット「JIMIBOX X1-I」

JIMIBOXX1-I_render-1
Photo: Haruki Matsumoto こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。家具の組み立てや家電のちょっとしたメンテナンスに必要な工具類ですが、みなさんはどんなタイプを使っていますか?数ある工具セットの中から今回は、クラウドファンディングサイトmachi-yaでおトクなキャンペーン中の「JIMIBOX X1-I」をチェックしてみました。多彩なビットを備える電動ドライバーに加え、13種類のソケットを備えたラチ 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 15時45分

ドライヤーの置き場はここに決まり。山崎実業のホルダーで洗面所が広くなったよ

202309_thumdryer
Photo: mio ROOMIE 2022年9月2日掲載の記事より転載 ドライヤーの収納方法に迷った結果、洗面台に“出しっぱなし”がいつの間にか定着してしまった我が家。置きっぱなしにしてしまうと、ホコリが溜まったり洗面台の掃除がしづらかったりと不便なことばかり……。コレがあれば洗面台を広く使える! 山崎実業 「マグネットドライヤーホルダー タワー」 そんななか 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 14時35分

コードレス掃除機は「紙パック式」もいいよね。ゴミ捨て楽だし!

20230921syk00
Image: SHARP サイクロン一強じゃないよね。って。最近人気のコードレススティック掃除機。定番はサイクロン式で、「ゴミを分離するから紙パック不要」っていうランニングコストの安さは魅力的!…なんですけど、ゴミを捨てるとき、舞い散りがちなのちょっと嫌。ダストボックスに髪の毛絡んでたりするし、フィルターの定期メンテも必要。これら掃除後のお手入れが割とリアルにめんどいわけで…。そんな最近の掃除機の「ちょっとめんどい」を解決 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 13時00分

音に触れられるかのようなイマーシブ空間をもたらす「QuietComfort Ultra」

SF_PDP_GALLERY_WHITE-1
Image: Bose 洗練されたシンプルデザインも、よし。音がアタマの中で鳴り響くような頭内定位を解消してくれる効果もあり、高級ヘッドフォンに欠かせない機能となってきた空間オーディオ。Boseの新型機「QuietComfort Ultra」も同様の機能を積んできました。その機能の名前はBose Immersive Audio。「手を伸ばせば音に触れられるかのよう」と称しているので、スピーカーで聴いているときのような広いサウンドステージが楽しめるものとなっている 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 12時00分

波がなくても波に乗る! Cyrusherの電動サーフボードが楽しそう

230921cyrusher
Image: Cyrusher クルマ、自転車、キックボード。いろいろな乗り物が電動化されている昨今、サーフボードも電動されていました。波がなくても電気の力で海を進めるのが電動サーフボードの魅力。提供しているメーカーはいくつかあるようですが、電動自転車で知られるCyrusherのアメリカオフィスからリリースされているものが良さげです。Cyrusher Thunder波も風もなくても使用できるというのが、電動サーフボードの魅力です。だって動力は電気だ 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 11時00分

キャンプライトとストリップライトが一体化した「NexTool LEDランタン」を使ってみた

NexToolreview200
Photo: 山田洋路 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。夜のアウトドアをロマンチックに演出してみませんか。machi-yaでプロジェクトを展開中の「NexTool LEDランタン」があれば、キャンプサイトやバルコニー、あるいはリビングの一角までもを特別な空間に変身させられます。キャンプライトとストリップライトが一体化したランタンは、持ち運びやすくて活用の幅も広い魔法のアイテムです。今回、プロダ 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 10時45分

卓上グリルやホットプレートの油煙を効果的に吸い込んでくれる「卓上レンジフード」

卓上料理の煙、油、湯気を直接取れる卓上レンジフード(吸煙機)
Image: NewBest こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。鉄板や網で作る焼き物って、なんであんなに美味しいんでしょうね。家の中で手軽に焼き物を楽しめる卓上グリルやホットプレートは、用意するだけで充実の食卓を約束してくれる魔法のアイテムと言えるでしょう。とはいえ、油煙がモクモクと上がる焼き物を家の中でやってしまうと、床や壁が油でテラテラになるし、しばらくの間ニオイも気になってしま 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 09時45分

ただのスマホスタンドじゃなかった。Switchも接続できるドッキングステーション

230921_sanwa2
Image: SANWA DIRECT 立たせたら新たな用途が生まれた。ノートPCに繋いでHDMI経由で外付けモニターに画面を映したり、LANケーブルやUSBメモリーなどで機能を拡張するドッキングステーション。手のひらサイズの単品だけでなく、PCに角度や高さを出せるスタンドとの一体型など、今ではいろんな種類が出ています。スマホに隠れるスタンド型サンワダイレクトの「400-HUBC14BK」は、スマートフォンのスタンドとして立てて使えるドッキングステーショ 全文
ギズモード・ジャパン 09月24日 09時00分