月別アーカイブ: 2024年1月

エレコムのSSD、2TBでこのサイズ。 キャップレスだからフタをなくす心配もないよ

51bmamdYmGL._AC_SL1500_
image: Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。PS5/PS4の空き容量確保、テレビ録画データの保存などにも大活躍の外付けSSD。今回はエレコムの外付けポータブルSSD「ESD-EMA2000GBK」を紹介します。スティック型でPCやテレビなどに挿すだけですぐに使うことができ、スライド式なのでフタをなくす心配もありませんよ。より高速でデータ転送が可能なUSB3.2(Gen2)にも対応しています。使いやす 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 12時55分

BOSSの高性能ボーカルエフェクターは配信主のよき相棒だ

ve-22_section_02-3
Image: BOSS ボーカルにもう一味。ケロケロ声やロボット声、あるいはノイジーなローファイ声など、声に色付けすると楽曲の表現がぐっと広がります。だけど、ボーカルエフェクトって設定が難しくて、なかなか思い通りの効果にたどり着けないなんてのもあるあるだったりして。 Image: BOSS BOSS(ボス)が発売した「VE-22」は、シンプルなオペレーションで初心者に 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 12時30分

iPhoneのカメラは「2倍望遠」のほうがいい感じに撮れる理由

240110iphonelens_01
Photo: ヤマダユウス型 にーばい! にーばい!スマホでの写真撮影、皆さん楽しんでますか?僕もiPhone 15 Proでの写真撮影を楽しんでいます。もうすごいね、コンピューティング処理。iPhoneだけではありませんが、最近のスマホカメラは多くのレンズを搭載しています。メインカメラに加えて広角だったり望遠だったりと、スマホ一台で寄ったり引いたりするのも簡単になりました。そんな現代だからこそ、言いたいことがございます。iPhoneのカメ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 12時00分

Pixel 9 Proは「iPhoneっぽい」のかも

240124pixel9pro-01
Image: mysmartprice 特に正面が。mysmartpriceが、Google(グーグル)の次期フラッグシップスマートフォン「Pixel 9 Pro」のリーク情報をベースに作成したレンダリング画像を公開しました。6.5インチのディスプレイにフロントカメラ用のパンチホールがあり、背面のカメラは3眼仕様になるようです。サイズ的には、現行のPixel 8 Proとそれほど変わらず、大幅なデザイン変更はなさそう。一見するとiPhoneみたい 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 11時30分

rabbit r1と一緒なら、スマホはもっと便利にシンプルに使いこなせる

240123_rabbitr1
199ドル(約3万円)で現在6周目のプレオーダー受付中Image: rabbit スマホの使い方を変える…ってデバイス、増えてきましたね。CES 2024以来、このオレンジの小さなデバイス「rabbit r1」をあちこちで見かけます。でも、多くの人はrabbit r1とは何なのか、どんな人が使うのか、なぜアプリでなくハードウェアなのか…などなどと困惑気味です。そんな疑問に答えるべく、まとめていきます!rabbit r1とは?rabbit r1は手のひらサイズのAI搭載デバイ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 11時00分

リッチな北米ステアレザーに軍隊強度の内装を装備した「スコティーレ サコッシュ」

リッチな北米ステアレザーに軍隊強度の内装、ポーチとして使えるレザーサコッシュ誕生
Image: minimalleather こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。出かけるとき、できれば手ぶらで動きたいという人は少なくないでしょう。とはいえ、状況によってはバッグを使わざるを得ないもの。洋服のポケットだけでは持て余すけど、大柄なバッグを使うほどでもない。そんなちょっとした身の回り品を持ち運びたいときにピッタリなバッグが、machi-yaに登場しています。「スコティーレ サコッシュ」は、 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 09時55分

スマホが軽く感じ、首・小指を守る健康的なスマホリング「SYANTO リングV2」

SYANTOV200
Image: akebims こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。スマホが手放せない存在になればなるほど、長時間持ち続ける手の負担や姿勢の悪化など、身体に与える影響が問題視されています。そんな現代人の悩みにアプローチし続けているのが、スマホリング「SYANTO」です。過去にもたびたびmachi-yaに登場してきた人気シリーズですが、今回その新作となる「SYANTO リングV2」が登場したということで、改めて 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 08時55分

格安ポータブルゲーミングPCに興味津々(Windowsじゃないけど)

261a5202401121042289551
Image: AYANEO Steam派であれば問題ありません。ベッドで寝転がっているときも、電車やバスで移動しているときもPCゲームで遊びたいのであれば、AYANEOの新作「AYANEO NEXT LITE」には注目するべき(日本で販売されるかどうかはまだ不明です)。なんてったってお値段が299ドル~(約4万4000円)ですもん。このお値段を実現できた理由は、きっと2つ。1つはOSがWindowsじゃないから。AYANEO NEXT LITEが初期インストールしているOSはSteamOSベースのHoloISO。つまりマ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 08時00分

冬キャンプの強い味方!アルミシート+宇宙服素材で熱いぐらいの保温性を提供する寝袋「ALUGEL」

ALUGELreview200
Photo: 田中宏和 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。冬キャンプは、さすがに軽い気持ちで出来るものじゃありませんよね。なかなか一歩踏み出せずにいる人が気になるポイントと言えば、夜の寒さと、かさばる装備品の重さでしょう。もちろんこれは、ベテランであっても同じはず。宇宙服にも使われる素材を含んだ4層構造を採用し、軽さと暖かさを両立している「ALUGEL」は、冬キャンプを快適にしてくれ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 07時55分

ゲーマー必見。モニターのなめらかな動きが、ついに9倍に

2024-01-22mok00
Image: ROG / ASUS モニター界の(現時点での)ラスボスが登場しました。PCのスペックは年々向上。処理速度は月日を経るごとに高速化されていますが、その進化はPC周辺機器にも。たとえばこちら、ASUSのゲーミングブランド「ROG」から発売される、eSportsのプロ向けのゲーミングモニター「ROG Swift Pro PG248QP」。特徴的なのは、そのリフレッシュレート(画面の書き換え頻度)。タイトルにもあるように、なんと最大540Hzという超々高リフレッ 全文
ギズモード・ジャパン 01月24日 07時00分