月別アーカイブ: 2024年1月

ボタンひとつでどんな地面でも水平に。全自動の三脚は賢いぞ

240122edelkronetripodx_01
Image: edelkrone こいつぁ未来の三脚ってな性能ですよ。モニター見ながら高さを微調整できる新しい体験。ユニークなカメラクレーンやカメラスライダーなど、撮影機材のイノベーションに熱心なedelkroneの新作「Tripod X」が海外向けに発売されました。こいつぁ未来の三脚ってな性能ですよ。Tripod X A New Era in Videography動と静をアプリからコントロール「Tripod X」はあらゆる操作をアプリもしくはボタンから制御できるバッテリー駆動式 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 12時30分

最大容量のApple Vision Proは約58万円。長く使うこと考えたらあり?(ないです)

Apple-Vision-Pro-availability-ba
Image: Apple どれを選ぶ?先日ついに2月2日の発売に向けて米国のApple Storeにて予約が始まったApple Vision Proですが、iPhoneやMacのように複数のストレージが用意されていることがわかりました。最大容量の1TBは約58万円Apple Vision Proの予約ですが、まず最初にiPhoneやiPadのインカメラを使って、自分に適切なヘッドバンドやライトシールのサイズを測り、矯正レンズを購入するか選んだあとにストレージを選択する流れとなっています。 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 12時00分

ロジクールの新作ゲーミングマイクで、ガチノイズ対策始めよう

2024-01-19rok00
Image: ロジクール 気になるノイズ、排除できるかも?YouTubeやTwitchなど、最近はライブ配信が大きなムーブメント。誰もが気軽に配信できるようになっていますが、配信中に気になることと言えば…? そう、環境ノイズですよね。PC周りってキーボードやらマウスやらファンやらエアコンやら…。音が気になる機器が多くて、これらの音が配信に入っちゃうのは…なんか嫌だと思いません? だったらロジクールの新ゲーミングマイク「Yeti GX」とかい 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 11時00分

アルミ・チタン・銅から選べる個性的で美しい竹型万年筆「TTi-110」

121212
Image: Timaze こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。PCやスマホ、タブレットの影響で手書きする機会は減りつつあるものの、契約や手紙など気持ちを込めるシーンでは大事にしたい文化ですよね。今回はそんな手書きシーンに華を添えてくれそうな美しい万年筆「TTi-110」をご紹介します。メタル系文具は無機質でクールなのも良きところですが、本製品は竹をモチーフにした有機的な曲線が美しくもユニーク 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 10時55分

車の後部座席がリラックス空間に。仮眠や休憩に使えるクッション

main
Image: carmate スノーボードなどのウィンタースポーツや釣り等のアクティビティを楽しむとき、車内で仮眠を取ることがありますよね。そんなシーンを想定して生まれたのが「 シャーミング すみっこクッション」(税込4980円)です。 Image: carmate 靴を脱いでリアシートに横になって、「すみっこ」に置いたこのクッションに寄りかかるイメージ。細長いちまきのよ 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 10時00分

4TBとは思えない小ささ! ゲームデータや動画の保存に「Crucialの外付けSSD」が大活躍

img
image:Amazon.co.jp この記事は2023年10月26日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。写真や動画、仕事で使うファイルデータなど何かとストレージが必要なこの時代。Googleドライブなどのクラウドドライブももちろん重宝しますが、バックアップなども含めて外付けのSSDを一つは持っておきたいところ。Crucialの「X6 外付けSSD 4TB」なら、超コンパクトサ 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 09時55分

Apple Vision Proはメガネ装着では使えない。コンタクトはOK

240122visionproglasses
Image: Apple オプションレンズ、用意しておきましょ。先日予約が始まった、Apple Vision Pro。ゴーグル型のデバイスということもあってメガネやコンタクトレンズ利用者の扱いが気になるところですが、公式から正式なサポートが出ました。予約した人はご一読を。メガネユーザーは別売レンズを要検討まず、度付きメガネを使用している一般メガネユーザーについて。メガネを装着した状態だとApple Vision Proは使えません!老眼鏡も同様です。メガ 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 08時00分

履くだけで普段の歩行をワークアウトにする足裏アーチ形成サポーター「STYLE ARTIST WALK TRAINING」がまもなく終了

styleartistwalktrainingend00
Image: KIZUNA_apprecia こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。日々の仕事に追われてトレーニングの時間が確保できない、身体を動かさないことによる違和感を解消したい…といった課題を感じている方に朗報です。machi-yaでプロジェクトを展開する「STYLE ARTIST WALK TRAINING」があれば、日常生活の中に無理なくトレーニングや身体のメンテナンスを取り込めます。やることといえば、ただ履くだけ。忙 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 07時55分

ジェットセッターの夢再び。新世代の超音速旅客機は騒音知らず

9426a88f6ffc6eb932637753ba719d57
Image: NASA 超音速旅客機の夢よ、もう一度。昔々、この世界にはコンコルドというそれはそれは美しい旅客機が飛んでいたんじゃな。しかも最高速度はマッハ2.2という超音速機。「いつかはコンコルドに乗るんだ!」と世界中の子供が憧れた存在じゃったが、紆余曲折あって現在は製造された全機が退役してしまったんじゃが…。しかし、近い将来、新たな超音速旅客機が就航するかもしれません。実は現在、世界中で次世代超音速旅客機の開発が進んでい 全文
ギズモード・ジャパン 01月23日 07時00分

新種の深海タコの赤ちゃん、とてもかわいい

230119Octopus
Photo: Schmidt Ocean Institute|孵化したばかりの新種のタコdorado octopus キュートなエイリアンかな?昨年、コスタリカ沖で2度の調査遠征を行なった科学者たちのチームが、海底の熱水噴出孔の周辺で深海タコの新種を4種発見したと発表しました。チームはまだそのうち3種の記載を行なっているところですが、シュミット海洋研究所は最新リリースにdorado octopusと命名される新種のタコの画像を掲載。Dorado octopusは深海タコMuusoctopus属 全文
ギズモード・ジャパン 01月22日 23時00分