月別アーカイブ: 2024年1月

火星で走ることを夢見て作った車、ちょっとの雪でダメなんかーい!

shutterstock_1961188717
Photo: Shutterstock.com イーロン・マスク氏が派手にアピールしてきたTeslaの電気トラック「サイバートラック」。昨年ついに納車がはじまり、街中を走る姿を目撃する日も近いと思っていたのですが…。見たくない姿が目撃されてしまいました。 この投稿をInstagramで見る Stewart Webb | Digital Creator | Automotive(@the_xcalibur)がシェアした投稿 世界の終末でも走るって言ってなかった?弾丸も鉄球もなんのそのの屈強ボ 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 17時00分

ナノバブルジェットウォッシャーで歯間や歯周ポケットをケアしてみた!

DSCF3796
Photo: junior 8020(ハチマルニイマル/80歳で自分の歯を20本残す)を目指して!なにかと面倒くさがりな筆者ですが、健康維持のために気をつけているのがオーラルケア。とはいえ効率やラクさは求めたいので、電動歯ブラシなど評判の良いガジェットはいろいろと試しています。そんな筆者が最近試したのが「Nrich(エンリッチ)」というウォーターフロッサー。強力な水流で歯間や歯周ポケットをケアできるアイテムです。同様の製品はいくつもあり 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 16時55分

シースルーなカセットのウォークマンにも見えてくる最新ウォークマン

NW-A300_B_08
Image: ソニー 2023年1月24日の記事を編集して再掲載しています。 これも自社IPの活用事例ですね。音楽専用プレーヤーとして長い、ながーい歴史をもつウォークマン。1月27日に発売される最新の「NW-A300」シリーズには再生画面がカセットテープになるモードが入っていますよ。限定モデルだったNW-A100TPSみたいに、カセットテープ時代のウォークマンを思わせるケースがあればもっとグッドだけど、WM-504のようなスケルトンボディだと思い込んで 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 16時35分

ビンテージなガジェット楽器、スタイロフォンとテルミンが悪魔合体!

theremin-banner-1920x483-2
Image: Stylophone な、な、なんじゃこりゃああ!?「Stylophone(スタイロフォン)」は、ペンで鍵盤をタッチして演奏するおもちゃのようなシンセ。一方の「Theremin(テルミン)」は、世界初の電子楽器とも言われる実験的なシンセ。強烈な個性を持つ2つのシンセが、よもやよもやで1つの姿になってしまいました。その名もストレートに「Stylophone Theremin」!本能で操作する奇妙サウンドあまりにもユニークなStylophone Thereminですが、その性 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 15時00分

Ankerの超コンパクト100W充電器。ケーブルも付いて4,490円は破格すぎる【Amazonセール】

GIZ1
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2024年1月16日は、最大100Wの出力でノートPCからタブレット、スマートフォンまで高速充電できる「317 Charger」や最大3台急速充電できる「736 Charger」など、Anker(アンカー)のアイテムがお得に登場しています。なお、以下の表示価格は2024年1月16日12時現在のもの。変更や売り切 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 14時55分

パタゴニアの隠れた逸品「フリクションベルト」を10年以上愛用している理由

top_patagonia_7
Photo: かとパン ROOMIE 2023年12月27日掲載の記事より転載 パタゴニアといえば、レトロXやR1などなど、ウェアの印象が強いですが、アクセサリー類も名作が多いのを知っていますか?今回は私が10年以上愛用しているパタゴニアの名作アクセサリーを紹介します。これぞ名作アイテム Patagonia(パタゴニア) フリクションベルト それがこの「フリクションベルト」。 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 14時35分

エコフローの高機能ポータブル電源が2万円ちょい。急いでポチろう

41tuE8CLcwL._AC_SL1000_
Image: Amazon 備えようよ。今や一家に1台当たり前になりつつあるポータブル電源。やはり持っていると安心感が違います。災害時などのいざというときの電源としてはもちろん、キャンプなどのアウトドアでも活躍してくれます。「ポータブル電源、欲しいけどちょっと高いからなぁ」そんな理由で躊躇している方、ちょっとこれ見て。なんとEcoFlowの「RIVER 2」が2万271円というお値段で買えるんです。 EcoFlow ポータブル電源 RIVER 2 256Wh 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 13時30分

Vision Proの予約はFace IDで顔をスキャンする

2024-01-16vik00
Image: Apple iPhoneの万能感よ…。2月2日から米国で販売される、Apple(アップル)のMRヘッドセット「Apple Vision Pro」。米国時間の1月19日には予約が開始される予定となっていますが、その予約方法はこれまでのApple製品とちょっと違うんです。Vision Proを注文するには、最新のApple Storeアプリを使って、Face ID機能で顔をスキャンする必要があるとのこと。Apple is sending out reminder emails for pre-ordering the Vision Pro next F 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 13時00分

Pixel 8は「画面保護シートモード」が自動発動するらしい

shutterstock_2372756863
Image: Gabo_Arts / Shutterstock.com Google(グーグル)のフラッグシップスマートフォンPixel。カメラ性能のよさが注目されますが、それだけじゃありません。細かいけれど気の利いた機能があります。「画面保護シートモード」もそのひとつですが、最新端末のPixel 8/ 8 Proでは、これが自動発動されるんだとか。画面保護シートモードとはスマホのスクリーンを保護するために使っている人も多い画面保護シート。100円ショップで手に入る安価な 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 12時30分

我が家にプリクラがやってきます! #CES2024

240116sprocket
Image: HP 懐かしい人も新しい人も!今年の「CES 2024」で目立つのは、最先端のAIテクノロジーを駆使した新製品のみならず、ちょっとレトロな雰囲気が漂う新発表。HPのブースでは、どこへでもプリクラマシンを持ち歩ける「Sprocket Photobooth」が展示されていました。撮影から印刷までプリクラの世界!実はHPは、これまでも「Sprocket」シリーズとして、スマホとつないで使うポータブルプリンタを販売。なんともコンパクトなサイズが好評でした 全文
ギズモード・ジャパン 01月16日 12時00分