月別アーカイブ: 2024年1月

「立つスマホケース」への情熱がすごい。TORRASのブースを見てきた #CES2024

torras-1
Photo: ギズモード・ジャパン 普段の生活の中で、みなさんが最もよく触っているガジェットは?「そりゃ間違いなくスマホでしょ」って思うじゃないですか。実は違います。正解は、スマホを覆っている“スマホケース”。……ちょっと意地悪な質問だったかも?スマホが持っていて当たり前のデバイスとなった今、併用して使うアクセサリーは、スマホと同じくらい日常的に触っているプロダクト。じゃあそこに力を入れるのは、戦略としては正しいです 全文
ギズモード・ジャパン 01月14日 11時00分

Proじゃない「Apple Vision」が登場するかも

around_you__bfdlxkwczahe_large
Image: Apple 手が届く価格のApple Visionをぜひ。Apple(アップル)初の空間コンピューター Apple Vision Proがいよいよ米国にて2月2日に発売を迎えますが、もしかするといずれProモデルではないApple Visionが発売されるかもしれません。通常モデルの存在を匂わせるヒントが見つかる?現在開発者向けに配信中のiOS 17.3のベータ版を解析した9to5Macによると、以前はApple Vision Proと記載されていたものが、最新ベータ版ではProのラベルが取 全文
ギズモード・ジャパン 01月14日 10時00分

高級ブランド腕時計をオマージュしたカフリンクス「クリーミーパティナ・コレクション」がまもなく終了

CUFFLINKSend00
Image: CreamyPatina こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。フォーマルな装いに大人の遊び心を。結婚式や格式の高いパーティへ招かれたら、普段はクローゼットの奥に眠らせている礼服やアクセサリー類を引っ張り出すことになりますね。女性に比べれば男性の準備はラクなもの、いつもの定番アイテムで準備完了!というのも悪くはありませんが、次のイベントでは大人の余裕を演出してみませんか?もちろ 全文
ギズモード・ジャパン 01月14日 09時55分

Apple Vision Proにバッテリーを接続しても、再生時間は意外と短い

Apple-WWCD23-Vision-Pro-with-battery-230605
Image: Apple アバターやタイタニックは最後まで見れない。いよいよ現地時間1月19日、米国のApple Storeにて予約開始となるApple Vision Proですが、外部バッテリーに接続した状態でのビデオ再生時間が判明しました。外部バッテリーだけで長編映画を観るのはかなり厳しい Image: Apple 米Apple公式サイトのApple Vision Proの製品ページによると、外部バッテリー 全文
ギズモード・ジャパン 01月14日 09時00分

ルームソックスシューズも登場してグレードアップした着る寝袋「モモンガ」を試してみた

【未来の暖房服】さらに進化!足元もカバー、着てすぐぽっかぽか、自由に動ける寝袋
Photo: 山田洋路 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。寒い季節にもアウトドアを満喫したい、という方の強い味方がmachi-yaに登場しました。着たまま動き回れる寝袋「モモンガ」があれば、気温がハンディにならずに、年間を通して快適に活動できます。暖かいうえに愛嬌たっぷりのルックスで過ごせるので、部屋着にもおススメなプロダクトをお借りしてみることに。「モモンガ」を実際に試してみたとこ 全文
ギズモード・ジャパン 01月14日 08時55分

コピペ専用キーボードで生まれる時間。さて、何に使おう?

230111copypaste-01
Image: Amazon こういうのでいいんです。XYZAから発売される「Tiny Keyboard コピペキーボード 2key」は、その名の通り、コピーとペーストの2つのボタンのみのデバイス。通常、コピーする場合は右クリックから「コピー」を選択するかCtrl+C、ペーストは右クリックから「ペースト」かCtrl+Vを使うわけですが、このボタンがあれば、ワンアクションでコピーとペーストができるというわけ。たったそれだけと思うかもしれませんが、塵も積もれば山 全文
ギズモード・ジャパン 01月14日 08時00分

中身が一目瞭然!カードサイズのコンパクト財布「mini」を使ってみた

minireview00
Photo: にしやまあやか こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。キャッシュレス決済の利用が増え、財布は小さなもので十分になりました。とはいえ、クレジットカードや免許証や保険証、ある程度の現金は持っておきたいところ。小さければなんでも良いわけではありません。今回、machi-yaに登場中の小さな財布「mini」のサンプルをお借りして使ってみたのですが、これがまさに理想的な財布だったので、詳 全文
ギズモード・ジャパン 01月14日 07時55分

磁石の力でミニ三脚としても使える便利なiPhoneスタンド #CES2024

240112_moft
Image: MOFT 折り紙デザインで高さ20.3cmに。iPhoneの背面に取り付け、スタンドとして機能を果たすケースやリングは数あれど、ちょっとした三脚になるスタンドはそうそう見かけません。もしあれば、かなり重宝するはずなんですけどね。隠れた三脚MOFTの「Snap Phone Tripod Stand MOVAS - MagSafe Compatible」は、MagSafeの磁力で脱着がカンタン。たたんだ状態では薄さ約6.86mmなのに、「入」字型に展開すると、縦にしたiPhoneの一番高い上辺が 全文
ギズモード・ジャパン 01月14日 07時00分

まっさらな壁を収納スペースに。傷も目立たず、マグネットがくっつく

コクヨ 壁につける マグネット セットB マグネット丸×4個 補助板バー×2 専用ホッチキス カラーアソート LSW-MGPSETB-2
Photo:haco 壁に何か好きなものを飾ったり、あるいは必要なおたより類を貼りたい時、ピンで留めると壁に穴跡がつくのが気になるし、テープ類は落ちてきたり…。普通の壁にマグネットが付けばちょうどいいのに、と思っていたら、文房具メーカーのコクヨに壁をマグネット仕様にできるアイテムがありました。壁にマグネットが付けられる その名も「壁につけるマグネ 全文
ギズモード・ジャパン 01月13日 22時30分

レンチンするだけでだしが取れて、そのまま保存できちゃう容器

Amazon
Image: Amazon.co.jp この記事は2020年2月2日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。料理の決め手は「だし」。でも、普段から鰹節や昆布、煮干しなんかでしっかりだしを取る時間はないし、面倒ですよね。そんなときに活躍してくれるのが、曙産業の「レンジで美味しいおだし」です。レンジでだし作りImage: Amazon.co.jp 「レンジで美味しいおだし」は、 全文
ギズモード・ジャパン 01月13日 21時55分