月別アーカイブ: 2024年1月

靴下の上から履くだけで、冷えない&ムレない。ワークマンは正義だ

DSC01909
Photo: 大平千沙 いよいよ本格的な冬がやってきますね。冬になると毎年かかえる悩みが「足の冷え」。特にアウトドアシーンでは、外で長時間作業しているときはもちろん、テント内でも足の感覚がなくなるほどキンキンに…。分厚い靴下でも解決しない人に、一度は試して欲しい魔法のインナーソックスを紹介します。コスパ最強の高機能インナーソックス 靴下の上か 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 19時00分

こたつに入りながら家電も操作。Amazon初売りで見逃せないSwitchBotのアイテム厳選15選

GIZ2
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)では、2024年1月3日9時から1月7日23時59分まで「Amazon初売りセール」を開催中。現在、前モデルからさらに電池持ちも改善された「スマートロック プロ」や外出先からも自宅の家電を操作できる「スマートリモコン ハブ2 」など、SwitchBot(スイッチボット)のスマートホームグッズがお得に多数登場しています。 なお、以下 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 18時55分

ようこそ、AI。Windowsのキーボードに「Copilot」キーが増えます

2024-01-05Wink00
Image: Windows/YouTube ンッターン! で呼び出せる?便利じゃんそれ! とめちゃくちゃテンションがアガったのがWindowsBlogのポスト。なんと今年から出てくるPCには、生成AI「ChatGPT」を利用したAIコンパニオン「Copilot(コーパイロット)」を起動するための物理キーが備わるとのこと。文書作成やメールの返事など、考えるのが面倒だな~…。みたいな時は、Copilotにお願いすればスラリとやってくれます。今もBingの機能を使えばできますけど 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 18時30分

バッテリーと充電器持ち歩くのやめません? コレなら1つで済みます #Amazon初売り

2024-01-05Ankegak00
Image: Amazon 荷物は減らしたほうがいいですし。現代の必需品となったスマートフォン。そして同時にモバイルバッテリーと充電器もまた必需品となりました。でも、充電まわりだけで2機器持ち歩くって邪魔じゃない? 解決しましょう。Ankerのモバイルバッテリーと充電器が合体した「Anker 511 Power Bank」です。 Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W) (モバイルバッテリー 5000mAh 30W出力 コンセント一体型)【USB Power Deliver 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 18時00分

「安眠の相棒」見つけた。耳を温めながら、騒音からも守ってくれるコイツ

top_4f8cfc7
Photo: una ROOMIE 2023年12月15日掲載の記事より転載 仕事柄、冬から春先にかけてが繁忙期で、この時期になるととにかくバタバタします。ベッドの中でも仕事のことで考え事をしてしまい、なかなか寝付けず、翌日に疲れがとれないと感じることが多々あるんですよね。寝るときくらいはゆっくり休みたい……との思いであるアイテムを試してみることに。耳を温めて眠る魔法の耳栓 小林 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 14時35分

Dysonが15%オフ。愛用中の僕が推す「コスパ最強」なヤツ #Amazon初売り

2024-01-05dyk00
Image: Amazon パワー・バッテリー・軽さの三権集約。スティック掃除機欲しいけど、Dysonって重いんでしょ?とかで選択肢から外している人も多いと思います。でも! 実は軽いDysonもあるんです! その先駆けとなった元祖軽いDysonがこの「Digital Slim」。 Dyson(ダイソン) スティック掃除機 コードレス 軽量でパワフル Digital Slim Fluffy Origin (SV18 FF ENT2) 42,800 Amazonで見る !function(t,e){if(!t.getE 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 14時00分

まるで無線マウスのレシーバー。小型化に全振りしたバッファローの新作直挿しSSDが10%オフ【Amazon初売り】

GIZ1
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)では、2024年1月3日9時から1月7日23時59分まで「Amazon初売りセール」を開催中。現在、ケーブルレスで直挿しできるBUFFALO(バッファロー)の極小SSDや4TBの大容量静音外付けHDD、Nintendo Switchでも使えるSamsung(サムスン)のMicroSDカードなど、ストレージアイテムがお得に登場しています。なお、以下の表示価格は2024 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 13時55分

ノイキャンとバッテリーがすごすぎ。Shureのヘッドホン

231229_aonic50gen2rev1
Image: Dua Rashid - Gizmodo US 地下鉄駅の轟音も、隣のおしゃべりも消える。Shure(シュアー)からノイズキャンセリングヘッドホン・AONIC 50の第2世代が登場しました。米GizmodoのDua Rashid記者がしばらく使ってレビューしたところ、とにかくノイズキャンセリング性能がものすごいそうで…どれくらいすごいのか、以下どうぞ!外の世界って、うるさいですよね。通勤通学の電車の中でもささやかな静寂を求めると、ノイズキャンセリングヘッド 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 13時00分

Apple Musicの「お気に入りの曲」プレイリストが便利

shutterstock_2386693527
Image: Matthew Nichols1 / Shutterstock.com 個人的にありがたいと感じた新機能のひとつ。先日配信されたiOS 17.2では空間ビデオが撮影できるようになったり、時計と天気の新しいウィジェットが使えるようになりましたが、Apple Musicにもちょっとした便利な機能が追加されていました。お気に入りの曲を繰り返し聴く人なら便利に感じるかも? Image: はらいさん 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 12時30分

Xiaomiスマホ、最新HyperOSでiPhoneのようになる

231229xiaomi
Photo: 武者良太 これって革命的だけど怒られないのかな?2024年、スマートフォンとはiPhoneかAndroidスマホの二択という時代が、本格的に終わりを告げるかもしれません。日本でもコスパに優れたAndroidスマホをリリースしてきたXiaomi(シャオミ)が、独自開発を続けてきたとされる「HyperOS」の最新バージョンを配信。これから続々と自社製品に載せてきそうですよ。まるでiPhoneみたいなスマホに?GizChinaは、リリースされたばかりの最新Hype 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 12時00分