月別アーカイブ: 2024年1月

石川県地震関連のWebサービスまとめ #地震 #jishin

ishikawa-01
Image: 気象庁 2024年1月1日16:10頃、石川県能登で震度7の地震が発生。それに伴い石川県能登には大津波警報、新潟県上中下越、佐渡、富山県、山形県、福井県などに津波警報が発表されました。今すぐに高い場所へ避難してください。緊急時に連絡を取る場合には、電話よりも災害用連絡サービスを利用しましょう。SNS経由での連絡家族や友人がSNSをやっているのであれば、通話は避け、まずDMなどで安否確認を。171(災害用伝言掲示板・災害用音声お 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 17時00分

一度使えば虜になる、極上の打鍵感。HHKBの“プログラマー”仕様キーボード

top_2022111817-1
Photo: シラクマ ROOMIE 2022年11月22日掲載の記事より転載 昨年購入して以来、仕事でもプライベートでも毎日欠かさず使っている高性能キーボードのHappy Hacking Keyboard(通称:HHKB)。もはや相棒とも言える存在になっていますが、友人知人からは「何がそんなに良いの?」と不思議そうに聞かれます。今回はそんなHHKBの新型「HHKB Professional HYBRID Type-S 雪」を試す機会があったので、その進化と共にこちらのキーボードの魅力をたっぷ 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 15時00分

寝る前の3分で首がじわ~っとほぐれる。首、肩凝りにはイソギンチャクみたいに真っ赤なこの子が大正解

Photo:西山綾加 この記事は2023年11月13日に公開された記事を編集して再掲載しています。こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。スマホやPCを触らない日なんてありません。「スマホっ首」なんて世間では言われているようですが、私の首肩も知らず知らずのうちに負担がかかり、ガチガチに固まっていました……。整体やマッサージに通えればいいのですが、そんな余裕はありません。自宅で手軽に、できれば 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 13時55分

手軽に温かい本格コーヒーが楽しめる! プレス機能搭載のステンレスボトルがアウトドアやオフィスで大活躍してくれそう

cottle1
Photo: 片岡清 こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。 寒い時期は、温かいコーヒーを飲んでホッと一息入れたくなりますよね。筆者は自宅で淹れるドリップコーヒーを飲むことが多いのですが、忙しい朝などは面倒だと感じることも。そこで、もっと手軽に本格コーヒーを淹れることができるアイテムがないか探してみたところ、抽出器具いらずでおいしいコーヒーが作れるという、ビタントニオの「COTTLE 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 12時55分

生成AI、当たり前に使うようになった人の1日はこんな感じ

shutterstock_2125698626
Image: shutterstock 2023年初頭に登場し、一気に広まったChatGPTなどの生成AI。自分の生活にはめちゃくちゃ入り込んでいます。生成AIは今までとのAIとは「賢さ」がだんちがい。人間でないとできなかった作業ができるのが特徴です。それを活かして生活に取り入れるとどんな感じの1日になるのか。ご紹介します。1日を「最適な朝食」で始める Image: Shutterstock 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 12時00分

デッドストック革の解消を目指して生まれた本革バッグ「革袋2―kawa Fukuro」

デッドストック革を愛着の湧くモノへ。手に馴染む質感と柔らかな使い心地を楽しむ革袋
Image: AikoShibata こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。国内有数の皮革産地、兵庫県たつの市からお届けするデッドストック革にスポットを当てるプロジェクト第5弾がmachi-yaに登場しました。今回のアイテムは「革袋2ーKawa Fukuroー」。以前登場した「革袋ーKawa Fukuroー」をさらに使いやすくした本革バッグです。ここでは、開発ストーリーやデザインなど、プロジェクトについて詳しく見ていきまし 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 10時55分

「AIが作った文章」を見抜く眼力の鍛えかた

Image: Fatos Bytyqi/Unsplash ChatGPTのリリースから1年。ネット上が様変わりしましたね。この1年間でどこを見ても人工知能、みたいな感じになってきました。特にネット上ではボットはありとあらゆるトピックに関する文章を生成していますが、内容はかなり自然で人間が書いたのか区別がつかないものも多くなってきました。自分がオンラインで読んでいる記事や特集は、本当に人間が考えて、書かれたものなの?それともボットが書いたものを読んでいるの?と思われる 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 10時00分

充電ボックス付ミニLED懐中電灯「WUBEN X3」

WUBENX300
Image: Island Dream こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。実用性重視の本格派。アウトドアでも、災害時にも、イザというときにシッカリ働いてくれるLEDライトを探しているなら、「WUBEN X3」をチェックしておくべし!machi-yaに登場している「WUBEN X3」は、コンパクトで多機能なLEDライト。充電ボックス付きで、白色、赤色のデュアル光源を採用しているユニークなプロダクトです。予備バッテリー内 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 09時55分

働いているときも筋トレ!履くだけでカロリー消費を促す足裏サポーター「STYLE ARTIST WALK TRAINING」

styleartistwalktrainingreview00
Photo: 山田洋路 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。なかなかジムにも行けないほど忙しい現代人の助っ人アイテムが、machi-yaでプロジェクトを展開中です。履くだけで体のバランスが維持され、運動効率の向上まで期待できる、1つで二度おいしいプロダクトが「STYLE ARTIST WALK TRAINING」になります。また、「STYLE ARTIST WALK TRAINING」は足裏アーチを支える三日月形クッションや指先の3つ又構 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 08時55分

歯ブラシや入れ歯をつけ置き洗浄する「WASHWOWマウスウォッシュカップ」

水を使って簡単に歯ブラシを除菌!入れ歯の洗浄にも使えるマウスウォッシュカップ
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。大人の口の中には、300~700種類の細菌が生息しているといわれます。 歯をよく磨く人でも1000~2000億個もの細菌が常在しているのだそうです。歯ブラシや入れ歯など、口腔内に直接入れるものを、水洗いするだけで大丈夫なのかしら、と心配になる数ですね。「WASHWOWマウスウォッシュカップ」は、水道水を電気分解した次亜塩素水を用いて、歯ブラシや入れ歯の殺菌をする製品です。使うのは水道水と電気だ 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 07時55分