月別アーカイブ: 2024年1月

新年あけまして「Quest 2」が値下がりしましたおめでとう

124226
Image: Meta ホリデーセールの割引プライスがそのまま続きます!2020年10月の発売以来、3万7180円(64GB・128GBモデル・税込)→ 5万9400円(128GBモデル)→ 4万7300円(128GBモデル)と価格改定を繰り返してきたMetaのVRヘッドセット「Quest 2」。コロナ禍における製造・出荷コストの変動が目に見えてよくわかりますよね。そして2024年1月1日。めでたいハッピーニューイヤーの日に、今度は3万9600円(128GBモデル)/ 4万6200円(256GBモデル) に値下がりしました 全文
ギズモード・ジャパン 01月02日 10時00分

ミニマムの操作で会計できるコンパクト財布「mini」

mini00
Image: usfl こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。財布にコンパクトさを求める場合、ある程度の「使いにくさ」は仕方がないものだと諦めていました。ところが、machi-yaに新たに登場したコンパクト財布「mini」は、サイズダウンも使いやすさも、両立しているというではありませんか。構想からプロジェクトスタートまでおよそ3年半をかけて作りあげたその財布について、詳しく見ていきましょう。出し入 全文
ギズモード・ジャパン 01月02日 09時55分

強すぎる。シャチ、シロナガスクジラの成獣を捕食

220207orca
Photo: CETREC WA/Project Orca|シロナガスクジラの舌を食おうと、口内に飛び込むシャチの姿 2022年2月9日の記事を編集して再掲載しています。 頂点捕食者であるシャチは基本的にどんな海洋生物だろうと捕食しますが、果たして最大級の海洋生物であるシロナガスクジラも食べるのかという点について生物学者らは確信を持てずにいました。しかし、シロナガスクジラへの捕食行動の目撃例が報告され、その光景が何とも残酷だったのです。シャチが 全文
ギズモード・ジャパン 01月02日 09時00分

19Lから23Lにまで拡張可能な多機能リュック「XPAND PACK」

XPANDPACK00
Image: 仕掛人101合同会社 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。旅行先で荷物が増えてしまった、予定外の買い物でバッグが必要になった…というときに重宝しそうな折り畳み式リュックがmachi-yaに登場しました。折り畳むと手のひらサイズなのに、広げるとバツグンの収納力。荷物が多いときには拡張できて、メインでもサブでも活躍する多機能リュックが「XPAND PACK(エクスパンド パック)」です。持 全文
ギズモード・ジャパン 01月02日 08時55分

アーティスティックな電球オブジェ「E.P. Light」を使ってみた

E.P.Lightreview00
Photo: 田中宏和 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。本来、夜とは、太陽の光が届かない暗闇の世界。しかし、電気を使いこなせる現代人にとっては、灯りを利用した空間演出に興じることができる、豊かな時間とも言えるのです。machi-yaでプロジェクトを公開している「E.P. Light」は、発明家トーマス・エジソンと、抽象表現主義画家ジャクソン・ポロックの頭文字を取って名付けられたLED電球。夜のリ 全文
ギズモード・ジャパン 01月02日 07時55分

今年の主役は「月」。2024年の宇宙開発系イベントまとめ

231226Spaceflight2024
Photo: NASANASAの宇宙船「オリオン」が撮影した月と地球。2024年末には似たような月周回ミッションが、今度は4名の宇宙飛行士を乗せて実施されるかもしれません 今年要注目の宇宙イベントを先取り!2023年はNASAやESAのみならず、インドや中国など各国が宇宙開発のさまざまな分野で躍進した1年でした。この先の12カ月も火星の衛星へのミッション、民間企業による月着陸船の数々、金星と木星への探査機、再利用型の重量物打ち上げロケットのテストなど、宇宙分野のイ 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 22時00分

「掃除しない選択肢」が用意されている加湿器

20231227_50288_01_16x9
Image: 岡本玄介 加湿器のデメリットがだいたい解決! 乾燥が気になるこの季節、みなさんいかが加湿されていますでしょうか? 加湿器はサイズもタイプも多種多様なものが売られており、いざ買うとなると思考が迷宮入りしてしまいますよね。わが家は気化式と温風気化式の両方持ち合わせた、ダイニチのハイブリッド式「HD-RXC500B」を手に入れたのですが、このモデル、加湿器にありがちなデメリットがうまく回避された一品でした。気化式の弱点を 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 21時00分

スーツケース構造&容量拡張で旅行や出張に便利な「SWISSBAGS」を使ってみた

DSCF0541
Photo: Haruki Matsumoto こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。さまざまなシーンで活躍するバックパック。一昔前にはレジャー用途が中心でしたが、今やビジネスシーンでも見かけないことはありません。そこで今回は、たっぷりの収納で旅行や出張にも活躍するタイプの中から「SWISSBAGS」という製品を使ってみたレポートをお届けします。容量可変式で最大30Lまで拡張でき、スーツケースのようにガバっ 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 19時55分

大手キャリアから「月額250円データ使い放題」に乗り換えた話

231222mineo1
Photo:湯木進悟 意外と大丈夫だったり厳しかったり?2023年、思い切って大切にしてきたものに別れを告げた経験はありますか? ボクはかさむ通信費用を見直すために、大手の通信キャリアに別れを告げ、月額250円の超格安スマホプランに乗り換えました。通信速度はなんと32kbpsと超低速。2024年に変わったこの瞬間も、このプランを使い続けている経緯をお話します。乗り換えを阻む「キャリアメール」の存在格安SIMに乗り換えれば料金が安くなるの 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 19時00分

宇宙服由来の断熱材で激薄なのに氷点下もOKな「オリオン シティコート」を試してみた

DSC09158
Photo: Haruki Matsumoto こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。地上最強の断熱材とも呼ばれる“エアロゲル”。マイナス100度以上の環境となる宇宙服にも使われる先進素材ですが、最近ではアパレル、特に高性能アウターにも活用が進んでいます。今回ご紹介する「ORION City Coat(オリオン シティコート)」も、そんなエアロゲル系アウターのひとつ。春用コートほどの薄さでダウンジャケット並みの暖か 全文
ギズモード・ジャパン 01月01日 18時55分