月別アーカイブ: 2024年3月

いよいよ来る…ウワサの新型iPad Air、ついに出荷が始まったっぽい

ipad-air-finish-unselect-gallery-1-202207
Image: Apple 準備はOK?今月末または4月の発表が予想されている新型iPadシリーズですが、どうやらApple(アップル)は新製品発表に向けて着々と準備を進めているのかもしれません。新型iPad AirとiPad Proは3月末~4月発表かあとは正式発表を待つのみここ最近、数多くのApple製品に関するリーク情報を発信しているInstant Digital氏ですが、2種類のサイズの新型iPad Airの出荷が、中国から世界各国に向けて始まっていると主張しています。まも 全文
ギズモード・ジャパン 03月21日 10時00分

接着剤や特別な工具は不要!ゴムが動力の木製ゼンマイネコ「KitCat」を組み立ててみた

KitCatreview00
Image: Free Spirit company limited 2024年3月6日の記事を編集して再掲載しています。こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。ベラルーシで設計・加工された、木製のゼンマイネコ作りキット「KitCat」が届きました。組み立てのポイントをお伝えするべく、実際に8時間かけて作ってみましたので、ご覧ください。完璧な組み立てマニュアルに従って、はめ込むだけ P 全文
ギズモード・ジャパン 03月21日 09時55分

肌の曲面に合わせて刃が動く次世代カミソリ「OneBlade」を使ってみた

OneBladereview200
Photo: 山田洋路 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。ヒゲのスタイリングにこだわりたい人にも、シェービングテクニックに自信がない方にも、ぜひ試していただきたいカミソリが「OneBlade」です。machi-yaでプロジェクトを展開中のこのカミソリの革新は、肌の曲面に合わせて動く“ゆとり”機構にあります。カミソリ刃のわずかな動きのおかげで剃り心地が格段にアップし、肌を傷つけるリスクも低減。 全文
ギズモード・ジャパン 03月21日 08時55分

著作権切れでホラー映画になったプーさん、キャラクター全部盛りでユニヴァース化

1
Image: X ロゴがなーんか似てるんだよなぁ。知的財産権が消滅し、パブリックドメインとなった『くまのプーさん』。それを機に、2023年にはゴア表現がマシマシのホラー映画『プー あくまのくまさん(Winnie-The-Pooh: Blood and Honey)』が誕生しました。著作権切れが続々と次いで著作権が切れるバンビが『Bambi: The Reckoning』とシリーズになるのもお伝えしましたが、『プー あくまのくまさん』は続編もできますし、『ピノキオ』『ピーターパ 全文
ギズモード・ジャパン 03月21日 08時00分

中身の出し入れのしやすさが秀逸!ミニマルな三つ折り財布「dritto 3 thin」の魅力をレポート

dritto3thinreview200
Photo: 組橋信太朗 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。財布に求めるのは、必要最低限のものがちょうど入る収納力とサイズ感。とは言え常に携帯するものなので、愛着をもって長く使えるものを選びたいですよね。現在machi-yaでプロジェクトを展開している「dritto 3 thin」は、小ささから使い勝手、品質にまでこだわった、すべてを叶えてくれる三つ折り財布とのこと。サンプルをお借りできたので、そ 全文
ギズモード・ジャパン 03月21日 07時55分

火星に“エベレスト級の火山”を発見。人が住める希望の兆しも

3f5a8ee7a52e0d2ed8e914b3ea894959
Graphic: Background image: NASA Mars Global Surveyor (MGS) Mars Orbiter Laser Altimeter (MOLA) digital elevation model. Geologic interpretation & annotations by Pascal Lee and Sourabh Shubham 2024).) via Gizmodo US 火山、残存氷河、火星の他の巨大火山の位置を示す画像。 この目で見て、この足で歩いてみたい。火星のタルシス地域で、巨大火山と、生き物が暮らせる可能性を感じさせる氷河の氷が発見されました。火星で火山が 全文
ギズモード・ジャパン 03月20日 22時30分

“細胞をリプログラミング”してまで「絶滅種復活カンパニー」が実現したいこと


マンモスのような生物。Colossal Biosciences社のウェブサイトから ベースはゾウ、パーツはマンモス。2021年に創業した「世界初の絶滅種復活カンパニー」を名乗る米Colossal Biosciences(コロッサル・バイオサイエンス)が、画期的な幹細胞を開発したと発表しました。この幹細胞をもってなら、Colossal社が掲げている5年以内にケナガマンモスを復活させる!という目標に大きく近づけると期待されています。…いや、正確にはケナガマンモスのよ 全文
ギズモード・ジャパン 03月20日 21時00分

ペーパーフィルターの使い捨てから卒業! 有田焼コーヒーフィルターを使ってみた


この記事は2024年1月20日に公開された記事を編集して再掲載しています。こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。仕事の合間、ハンドドリップでていねいにコーヒーを淹れると、良い気分転換になりませんか? 豆の香りを感じながら少しずつお湯を注ぐ工程に、私は心癒されます。しかし、コーヒーを淹れる機会が増えると、ペーパーフィルターを使う機会も自ずと増加。これ、ちょっともったいないかも…。とはいえ、布フィルターは洗ったり、乾かし 全文
ギズモード・ジャパン 03月20日 20時55分

獠の腕を見ればわかる。ネトフリ版『シティーハンター』のこだわり

RE_RECityHunter_S37_Unit_3194s
Image: Netflix Netflixドラマ『シティーハンター』のティーザー予告編が公開されましたね。みなさんはどう感じたでしょうか?私は原作もアニメも映画版もサウンドトラックも大好きで、『シティーハンター』のアニメ作りに関わりたくてアニメ業界を目指したほどのファンなんですが、かなり魅力的に感じました。なんででしょうか? その理由を書いていきますね。キャラの魅力を理解している『シティーハンター』は1985年に週刊少年ジャンプで連載 全文
ギズモード・ジャパン 03月20日 20時00分

40年物オロロソシェリー樽熟成のシングルモルトウイスキー「オロロソシェリー 40 スペシャル・エディション」を堪能

Photo: 塚田優 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。スコットランドの地酒からはじまり、今や世界中で親しまれているウイスキー。特にここ10年は、その生産もワールドワイドに広がり、蒸溜所が次々と建設されています。イギリスや日本だけではなく、世界各国のウイスキーを楽しめるのはファンにとっては喜ばしいこと。 Photo: 塚田優 全文
ギズモード・ジャパン 03月20日 19時55分