月別アーカイブ: 2024年3月

家の洗濯機やシャワーに取り付けるだけ!極微小の泡が汚れ落ちを助けてくれる「アワラッシュ」

特許技術!家の洗濯機・シャワーが気になる汚れを落とすナノバブル洗浄に進化
Image: machi_ya_originals こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。直径約78.3ナノメートル(0.0000783ミリメートル)のナノバブルが、1ccあたり約21,800,000個。ちょっと想像を絶する極微小の泡が、繊維や毛穴の奥まで行きわたり、汚れ落ちを助けてくれるという「アワラッシュ」。要注目のアイテムが、machi-yaに登場しています。特許取得済のナノバブル発生装置が気になるという人、ぜひチェックして 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 10時55分

作業中の「あーもうボタン押せない!」がないヘッドライト

240313_sanwa
Image: SANWA DIRECT モバイルバッテリーにもなって優秀! 日が暮れても終わらないクルマやバイクのメンテナンスや、庭掃除などなど。暗い中での作業にヘッドライトを使うと手元が明るくなって便利です。でもこういうのを使う時は、両手が塞がっていたり軍手で不器用になっているので、小さなボタンでオン/オフの切り替えがしにくいんですよね。変身ポーズのように切り替えサンワダイレクトの「800-LED081」は、 モーションセンサー式なのでサ 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 10時00分

ヴィーガンレザー製のスニーカー型ビジネスシューズ「FLIT EX」を試してみた

FLITEXreview00
Photo: 山田洋路 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。ビジネスカジュアルが定常化するにつれて、仕事かプライベートかを問わず、ボーダーレスに履けるシューズが欲しくなりますよね。エレガントな見た目と気取らない履き心地を併せ持つビジネスシューズがそんな要望にハマりそう。ヴィーガンレザー製の「FLIT EX」は、できるだけ動物性素材を使いたくないという方にもうってつけです。今回、machi-ya 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 09時55分

どんな自転車にもフィットするアルミニウム製ボディにシンプルなデザインの自転車用ライト「Center Light」を試してみた

CenterLightreview00
Photo: 山田洋路 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。自転車用ライトといえばスポーティーなデザインのものが多いですが、必ずしも街乗り自転車に似合うとは限りません。自転車の見た目の印象を決めるほど重要なアクセサリーに、もっとこだわりたい…というときには、アンティーク調デザインの自転車用ライトをハンドルのセンターに取り付けてみるのはいかがでしょう。machi-yaでプロジェクトを展開 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 08時55分

ロシアのハッカー集団、マイクロソフトに猛攻撃。今年に入って急増

shutterstock_680075002
Image: Shutterstock Microsoft(マイクロソフト)が、ロシアからガッチガチのハッキングターゲットにされているようです。そのあまりの多さにマイクロソフトも困惑。米国証券取引委員会(SEC)に報告をあげるまでになっています。ロシアのハッカー集団Midnight Blizzardマイクロソフトによれば、攻撃が多かった1月と比較しても、2月の攻撃の多さは異常。中でもマイクロソフトが特に辟易しているのは、ロシアのハッカー集団Midnight Blizzard。M 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 08時00分

京友禅革を使用したスキミング防止機能付きカードウォレット「悠」

日本の美しい伝統を持ち歩く。【京友禅革】をまとう極薄カード型ミニ財布『悠』
Image: MONOGATARI_LTD こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。着物や和小物に触れる機会のない人でも「友禅」というワードには聞き覚えがあるはず。では、「京友禅革」という、日本の伝統柄を型押した革があるのはご存知でしょうか。この「京友禅革」を使用した特別仕様のカードウォレット「悠」がmachi-yaに登場しました。以前多くの支援を集めたスキミング防止機能付きコンパクトウォレット「C-secur 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 07時55分

M4 MacBook Proの開発が始まったようです。何が変わるのかな?

2024-03-12mak00
Image: Apple どんなところが進化するの?…ってのが気になるところ。先日M3チップを搭載したMacBook Airが発売されたばかりですが、早くも次の「M4」チップの話題です。Apple(アップル)の情報に詳しいBloombergのマーク・ガーマン記者によると、M4チップを搭載した新しいMacBook Proは「正式な開発が始まったばかり」と伝えています。AppleのMシリーズチップは、およそ1年半のサイクルで更新されているので、このままのペースだとM4 MacBook 全文
ギズモード・ジャパン 03月13日 07時00分

AIは人類の希望か絶望か。ギズモード編集部が考案した特製パーカー

240312gizuyataiaiparka_04
Image: ギズ屋台 あなたはAIが好き?それとも─。ギズモードが運営しているECサイト「ギズ屋台」では、ITやガジェットネタを織り交ぜたアパレルを販売してきましたが、この季節に嬉しいアレが完成しました。そう、ありそうでなかったパーカーです!今回のテーマは、AI。現代の社会にとってなくてはならないこのAIをモチーフとしたパーカーを、2パターン用意しました。ギズモードバージョン Color:ブラ 全文
ギズモード・ジャパン 03月12日 23時00分

信じてたのに…。ペンタゴン「UFOなんていないよ」

229085605cc9c9eb2696e3132ff77ed7
Image: Shutterstock.com 映画『メン・イン・ブラック』の世界は本物だって信じていたのになぁ。UFO(もしくはUAP)を巡る憶測に、決着がついてしまったかもしれません。アメリカ国防総省(通称ペンタゴン)が調査報告書を公開したんです。※UAP=未確認空中現象元高官の暴露に対するアンサー報告書報告書作成は、元高官のデビッド・グルシュ氏による暴露に端を発しています。覚えていらっしゃるでしょうか? 同氏が、政府は極秘に墜落したUFOを 全文
ギズモード・ジャパン 03月12日 22時00分

空港で「セルフ保安検査」始まっています。どうやるの?

2c1bbca5060aff58feee39db875bcd5e-ezgif.com-video-to-gif-converter
GIF: TESA 3月から、アメリカのラスベガスの空港にて、米国運輸保安局が「セルフ保安検査」のテスト導入を実施しています。空港混雑を緩和する次世代的な取り組みと期待される一方で、セルフレジや自動ハムスライサーの失敗など、自動化に懐疑的な見方もありますが、さて。セルフ保安検査とは?米国運輸保安局が導入するセルフ保安検査。開発は米国土安全保障省の科学技術総局が担当しました。有人だろうとセルフだろうと、保安検査の内容に変わ 全文
ギズモード・ジャパン 03月12日 21時00分