Image: Free Spirit company limited こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。ベラルーシで設計・加工された、木製のゼンマイネコ作りキット「KitCat」が届きました。 組み立てのポイントをお伝えするべく、実際に8時間かけて作ってみましたので、ご覧ください。完璧な組み立てマニュアルに従って、はめ込むだけ Photo: 飯田あゆみ 全文
ギズモード・ジャパン 03月06日 09時55分
月別アーカイブ: 2024年3月
災害時にも日常でも活躍する重さたった64gの小型LEDライト「XENON C6」を使ってみた

Photo: 塚田優 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。いまやどのスマホにもフラッシュライトが搭載されている時代。しかしその一方で、持ちながらの作業は難しかったりと使い勝手の面ではベストではありません。いつ起こるかわからない災害の対策として、しっかりとしたモノを持っておきたいところ。今回はそんなニーズに応える高性能懐中電灯「XENON C6」の使用感についてレビューします。3段階の明る 全文
ギズモード・ジャパン 03月06日 08時55分
ガラッと印象変わりそう。新型iPhone SEのリーク画像

Image: 91Mobiles さらば、Touch IDよ。最近ではDynamic Island搭載のウワサもあり、ガラッと印象が変わるのでは?と予想されている新型モデルのiPhone SEですが、これまでの「廉価版iPhone」というイメージが、本当に大きく変わることになるかもしれません。これはもうほぼiPhone 14と言っていいかも先日、12.9インチiPad AirのCADレンダリング画像を公開した91Mobilesが、今度はiPhone SE(第4世代)のCADレンダリング画像を公開しています。S 全文
ギズモード・ジャパン 03月06日 08時00分
本革/アウトドア素材が使い分けられる重量490gの「JANUS(TM)トートバッグ」を使ってみた

Photo: 山田洋路 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。本革バッグは大人なスタイルを格上げする必需アイテムですが、雨濡れに気遣いしなければならないのが弱点です。雨に強い本革バッグがあれば、気兼ねなく毎日持ち歩けそう。machi-yaでプロジェクトを展開する「JANUS(TM)トートバッグ」は、ちょっとトリッキーな方法でこれを実現します。このトートバッグは、高級本革とツイル素材の両面仕様。今 全文
ギズモード・ジャパン 03月06日 07時55分
スペースを有効活用するなら、ドッキングステーションも縦型がいい

Image: SANWA DIRECT 立ったらルーターみたい? USBやHDMIポートが豊富で、PCでの作業効率を底上げするドッキングステーション。四角い箱型もあれば、ノートPCのスタンドと一体になっているものまで、いろいろありますよね。ただほとんどが横置きなので、デスクの貴重なスペースを占領しがちです。縦ならケーブル整理もしやすいサンワダイレクトの「400-VGA025」は、付属スタンドに挿すと直立します。空間を立体的に使え、デスクの片隅に置いて 全文
ギズモード・ジャパン 03月06日 07時00分
【追記更新】Nothingの新スマホは5万円以下で、モバイルSuicaも使える

Image: Nothing これで十分なのでは?ユニークなデザインのスマートフォンやイヤホンを手掛けることで知られるNothing(ナッシング)が、Phoneシリーズの廉価版スマホ?ことPhone (2a)を先ほどついに正式発表しました。Phone (2a).A new icon is born. Powerfully unique from the inside out. pic.twitter.com/GxSeBWOYiS- Nothing (@nothing) March 5, 2024 Nothingスマホといえば、ピカピカと点滅するGlyph Interfaceだったり、背面がちょっ 全文
ギズモード・ジャパン 03月06日 15時45分
これが宇宙旅行の「帰り」に見える景色です

Image: YouTube/ Varda Space Industries 民間宇宙企業のVarda Spaceが、大気圏再突入の映像をYouTubeで公開しています。27分のノーカット突入映像は、もしいつか宇宙旅行に行くことがあれば帰りに見える景色になるのかな。地球低軌道上から大地へ動画を撮影したのは、Varda Spaceが地球低軌道上へと打ち上げたカプセルに搭載されたカメラ。国際宇宙ステーションの外でミッションにあたっていたカプセルが任務を終え、帰還途中の一部始終を撮影 全文
ギズモード・ジャパン 03月05日 23時00分
大気圏の水蒸気を減らしたら、温暖化を抑止できるか?

Image: Shutterstock 気候変動に対抗していくためには、1つではなくありとあらゆることをやっていくしかないんです。できることはやってみる。そう、地球の大気圏から水蒸気を減らすなんてアイデアもやってみたらいいんです。アメリカ海洋大気庁(NOAA)の地球構造学研究所研究員であるJoshua Schwarz氏が率いる研究チームが、地球の大気から水蒸気を減らすという対策を提案しています。研究論文の主執筆者でもあるSchwarz氏が、米Gizmodoの取材 全文
ギズモード・ジャパン 03月05日 22時00分
自宅で手軽の炎を楽しめる伝統工芸で生まれた卓上焚火台「燈瓦(とうが)」

Image: OutShare こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。おうちでホッと一息。自然には1/f(えふぶんのいち)ゆらぎという、リラックスをサポートしてくれるリズムがたくさんあります。波の音、川のせせらぎをはじめ、炎のゆらめきなど。キャンプや焚き火が人気なのはそういった理由もあるでしょう。そこで今回は、自宅で手軽に焚き火を楽しめるアイテムの中から「燈瓦(とうが)」という製品をご紹介し 全文
ギズモード・ジャパン 03月05日 20時55分
人におすすめしたい「下着の定期便」。今なら1枚お試しできます

2023年9月22日の記事を編集して再掲載しています。 アンダーウェア、ちゃんと選んでいますか? 僕はこれまであまりこだわりがなく、適当に選びがちでした。人から見えるものじゃないし、安ければいいや……みたいな感じで。ただ、そうして選んだアンダーウェアは履きづらかったり蒸れやすかったり、意外とストレスを感じることも多かったんですよね。 「これがいい」と思えるアンダーウェア 「アンダ 全文
ギズモード・ジャパン 03月05日 20時00分