月別アーカイブ: 2024年4月

クリスマス商戦早くも開始。チェックしておくべきSFオーナメント

240417sfornaments2024
Image: Hallmark クリスマスのものをクリスマスが来てから買おうと思っても遅いのです。クリスマスツリーの飾りを、ツリーを出してから探しても遅いのです。モノによっては、11月でも遅いかもしれませんよ…。とくにコアで熱心なファンが多いSF関連のアイテムは、ね。グリーティングカードやホリデイアイテムを扱う老舗ホールマークが、2024年クリスマスオーナメントコレクションを発表しました。いろいろなカテゴリがありますが、米Gizmodoが狙 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 16時00分

ポート構成も大満足。EcoFlowの高機能ポータブル電源が2万円でポチれます #AmazonスマイルSALE

GIZ2
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)では、2024年4月19日9時から4月22日23時59分まで「AmazonスマイルSALE ゴールデンウィーク」を開催中。 現在、わずか60分で満充電が可能なEcoFlow(エコフロー)の「RIVER 2 256Wh」やリュックに入るリン酸鉄を搭載したJackery(ジャクリ)の「300 Plus 」など、人気のポータブル電源がお買い得に登場しています。 セール 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 15時55分

日本のスマホ市場ではiPhoneがダントツ。でも世界に目を向けると…

240418iphoneorwhat
Photo: Florence Ion - Gizmodo US スマートフォンは何を使っていますか?iPhoneだよっていう人、少なくないと思います。昨年11月のIDCの調査では、日本国内のスマートフォン出荷台数シェアは、約50%がApple(アップル)端末=iPhoneです。MMD研究所の調査でも、日本国内のモバイルOSのシェアはAppleのiOSが50%。ざっくりスマホユーザーの2人に1人はiPhoneって感覚ですね。確かに街で目にするのも圧倒的にiPhoneが多いです。では、世界ではど 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 15時00分

古いPCに超高速インターネットをもたらす小さき巨人

240419ELECOM
Image: エレコム 2.4GHz帯も5GHz帯も混んでるご家庭にもぜひ。みなさんがお手持ちのPC。Wi-Fiはどのバージョンまで対応していますか? 昨年末に日本での運用が解禁されたWi-Fi 7対応PCはごく少数。初めて6GHz帯をサポートしたWi-Fi 6E対応PCも2021年以降のモデル。MacBookシリーズに至っては、2022年までのモデルはWi-Fi 6しか対応してないんだよね。普通にネットをするぶんにはWi-Fi 5(実測値は環境によって変わるけど300~800Mbpsくらい)で 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 14時35分

シャオミのスマートリングは半年充電いらずの超ロングバッテリー

240418ring
Image: GizChina Galaxy Ringもビックリ~。今にわかにスマートリングが注目です。まもなくSamsung(サムスン)から正式発売されることへの期待が高まっているのはもちろんのこと。日本国内でも買えるモデルが増えてきましたよね。ギャラクシーリングについて、今わかっていることをまとめました180日の連続使用が可能な新製品このほどGizChinaは、新たにXiaomi(シャオミ)から発売が迫るとされる、スマートリングの「Black Shark Ring」につい 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 14時00分

毎日使うなら!大容量なのにポケットにスッポリ入るAnkerのバッテリーが◎【AmazonスマイルSALE】

GZ
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)では、2024年4月19日9時から4月22日23時59分まで「AmazonスマイルSALE ゴールデンウィーク」を開催中。現在、大容量の約10000mAhが魅力的なAnker(アンカー)の世界最小レベルモバイルバッテリー「Anker Power Bank」やモバイルバッテリー機能も備えたCIO(シーアイオー)のApple Watch専用充電器など、毎日使いたいモバイ 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 13時55分

Adobe Premiere ProがAI対応。映像撮影した後も加工が自由自在に

240419_adobe
Image: Adobe Blog 誰もがハリウッド級の作品を作れるように。映像制作において、重要な役割を果たすのが編集作業。Adobe(アドビ)「Premiere Pro」は、PC上で映像素材を切り貼りしたり移動するなど、編集に必要不可欠なソフトです。FireflyがPremiere Proに登場最近は画像編集ソフト「Photoshop」や、イラスト制作ソフト「Illustrator」で生成AI「Adobe Firefly」が使えるようになりましたが、近々「Premiere Pro」でも利用できるようになりま 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 13時00分

ゲーム初心者には十分すぎるスペックで激安。シャオミのゲーミングモニター

2024-04-17yak00
Image: Amazon コスパでぶん殴ってくるパワープレイ。さまざまな性能、サイズ、価格が入り乱れ、なかなか答えが出ないゲーミングモニタ選び。僕もこれだ!な1台には絞り込めていないんですけど、総合的に見るとこれじゃないか? と思いたくなるゲーミングモニタが発表されました。シャオミの曲面ゲーミングモニター 「G34WQi」です。スペックから並べます。・34インチ WQHD(3440 x 1440)/曲面パネル(1500R)・最大リフレッシュレート180Hz、 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 12時30分

Apple Vision Proで出先でお仕事、できる?ここが便利、ここがイマイチ

2024-04-08vik00A1
Photo: かみやまたくみ PCツールとしての実力は?Apple(アップル)が「空間コンピュータ」と称するXRヘッドセット「Apple Vision Pro」。基本は自宅やオフィスなどでの利用が想定されている機器ですけど、目の前に巨大なPC(Mac)の画面を浮かべることができる? そんなのノマドシーンでの作業環境としても最強じゃーん!という理屈のもと、2泊3日の出張に持っていって仕事してみました。そこから見えてきたメリット。そしてデメリットも包み隠 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 12時00分

MetaがいよいよARメガネを年内発表か。ただし社員限定販売…!?

20231215_rayban
Image: Meta そんな悲しいことをおっしゃるなんて...。XR Daily Newsの記事によると、Meta CTOのBoz(アンドリュー・ボズ・ボズワース)さんがInstagramのストーリーを使ったセッションで、「今年はおそらく世界で最も先進的なARメガネが登場するよ」と語ったそうです。これは以前からProject Orionというコードネームで開発されていたARメガネみたい。ARメガネとしては極めて広い視野角を実現するために、マイクロLEDスクリーンやファインセラ 全文
ギズモード・ジャパン 04月19日 11時00分