月別アーカイブ: 2024年4月

トラブルが起きたらまずやってみて。iPadの電源をオフにする方法

hero__b8u5i2ic_ecv967jz1y82_large
Image: Apple 「設定」アプリからも電源オフにできます。iPadの電源をオフにする方法ですが、ホームボタンが付いてる、付いてないモデルで手順が異なります。ホームボタン付きのiPadは2017年以前に発売されたiPad Pro、iPad Air(第3世代)、iPad mini(第5世代)、iPad(第9世代)以前のモデルが該当します。もしもiPadのそれぞれのボタンの役割がわからない方は、まずはAppleサポートページをご覧ください。問題が起きたら、まずは本体の電源 全文
ギズモード・ジャパン 04月15日 21時00分

「白湯専用のマグカップ」なら、沸騰させたお湯を約3分で飲みやすい温度にしてくれるよ

41S6ISHRHkL._AC_SL1000_
image: Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。冷え性や便秘の改善など、健康面でのメリットが多いと言われている白湯。でも、いざ白湯を習慣的に飲もうと思っても、沸騰させたお湯が飲みやすい温度になるまで待つのがめんどくさくて諦めてしまう人も多いのではないでしょうか。ドウシシャが白湯を飲むために作った「白湯専科マグカップ」を使えば、沸騰したお湯を短時間で飲みやすい温度 全文
ギズモード・ジャパン 04月15日 20時55分

Nothingの新イヤフォンはポップな黄色? 画像リークあり

Screenshot: https://jp.nothing.tech/ 背面のイルミネーションリングが特徴的なNothing Phoneを有するNothing。スマホの他にイヤフォンもリリースしていますが、どの製品も白or黒の端末に赤のアクセントカラーが効いたモダンなデザインが人気です。が、今年のNothingは、どうやら白黒の先へ進むようです。たとえば、黄色とか?4月18日、今週木曜に開催されるNothingのコミュニティアップデート「Plat Date」。今回は初となる東京開催(グローバ 全文
ギズモード・ジャパン 04月15日 20時00分

Insta360が新作アクションカメラを予告。8K対応ですと!?

Image: Insta360 この棒状は…ははぁ~ん。アクションカメラでおなじみ、Insta360が新製品の登場を予告しています。公式ページではカウントダウンが進んでいますねー。発表日時は4月16日の22時なので、グローバルに合わせた感じですかね。そして注目はやはり「8K時代」という触れ込み。この棒状のスタイルで察しの良い方はお気づきかと思いますが、おそらく360度カメラの「Insta360 X3」後継機かな!と。X3では動画の最大撮影解像度は5.7Kだった 全文
ギズモード・ジャパン 04月15日 19時00分

スマホで日々の体重を管理。内臓脂肪レベルや筋肉量も測れるタニタの体組織系が45%オフ #Amazonセール

0415_giz2_top
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2024年4月15日は、体重だけでなく、体脂肪率や基礎代謝量、筋肉量、推定骨量なども測定できるタニタの多機能体重体組成計が45%オフ、磨き残しを自動検知してくれるオーラルB史上最高の歯垢除去力を誇るブラウンの次世代電動歯ブラシが34%オフなど、生活を便利に健康に過ごすためのアイテムがお得に登場しています。なお、以下の表示価格は20 全文
ギズモード・ジャパン 04月15日 18時55分

マルチタスクしたい! iPadの画面分割ってどうやるの?

240411ipad
Photo: Dua Rashid / Gizmodo US マルチタスク、それはデキる人の仕事術。それは、1つのことに集中したくない人の生きる術。それは、タイパを重視する現代人のライフハック。なんにせよ、マルチタスクしようとするときに便利なのが端末の画面分割。タブレット端末におけるマルチタスクでは必須の機能です。…で、画面分割ってどうやんの?iPadユーザー向け、画面分割の方法まとめました。新生活のTipsとしてお納めください。iPadで画面分割は設 全文
ギズモード・ジャパン 04月15日 18時00分

HOKAのスニーカーってなんで厚底なの?→半分に割りました

DSC02855(1)
Image: ギズモード・ジャパン 厚底には秘密がある。最近、街や靴屋さんで「HOKA(ホカ)」というロゴのついたシューズ、見かけませんか? この「HOKA」、厚底が特徴のランニングシューズブランドです。今回はそんなHOKAの最新ランニングシューズ「SKYWARD X(スカイワードエックス)」を大解剖してきました。そう、厚底の秘密を明らかにすべく、縦半分にカットしちゃったんです。Video: ギズモード・ジャパン / YouTube「SKYWARD X」の厚底の秘 全文
ギズモード・ジャパン 04月15日 17時00分

もう充電器を別で持たなくていい。ポケットにスッポリ入る1台2役なAnkerのバッテリー【楽天セール】

GZ1
Image:楽天 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。楽天市場では、最大50%と高ポイント還元イベント「楽天スーパーDEAL」を開催中。現在、急速充電器とモバイルバッテリーの1台2役なAnker(アンカー)の「511 Power Bank(PowerCore Fusion 30W)」やUSB急速充電器とモバイルバッテリーを兼ね備えた、Anker(アンカー)の大容量モデル「PowerCore Fusion 10000」など、Ankerの高機能アイテムがお得に登 全文
ギズモード・ジャパン 04月15日 16時55分

物理学者が教える、核爆発が起きたらどこに隠れるのがベスト?

2fecfdb0d99e163eb41d4fd72f325f9d.jpg.webp
Image: Shutterstock 2023年1月28日の記事を編集して再掲載しています。 それっていったいどこ? 教えて、先生! 新しい研究は、核爆発でも生存可能性を上げる行動を示してくれています。爆発時に屋内かつ、爆心地から十分遠くに離れていても、爆風によって、命を奪われたり、重傷を負う可能性があることが研究によって明らかになりました。それならどこに隠れたらいいのか。調査結果は最悪のシナリオが発生した場合の建物内で避難するのに最適 全文
ギズモード・ジャパン 04月15日 16時35分

惑星探査でピョンピョン跳躍。3本脚のおにぎり型ロボ

2400415_spacehopper
Image: ETH Zürich これ完全に「今週のビックリドッキリメカ」。惑星探査では、たとえば6輪車の「キュリオシティ」や「オポチュニティ」、ヘリコプターの「インジェニュイティ」といったメカが活躍しました。これらを見ると、車輪で進むかプロペラで飛ぶかですよね。飛び跳ねるおにぎりロボチューリッヒ工科大学では、3本脚でピョンピョンと跳躍するロボット「SpaceHopper(スペースホッパー)」が作られています。なんでおにぎり型? たと 全文
ギズモード・ジャパン 04月15日 16時00分