月別アーカイブ: 2024年4月

ピクニックがこれひとつで圧倒的に涼しく!2~3人で使えるコールマンのシェードが8,000円台でコスパ◎#Amazonセール

GZ(5)
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2024年4月12日は、コールマンから 遮光性に優れた素材を生地に施し、光を90%以上ブロック する「クイックアップIGシェード+」や、表面裏面ともに撥水加工で丸洗いOKなレジャーシートなどお出かけシーズンに重宝するアイテムがお得に登場しています。なお、以下の表示価格は2024年4 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 14時55分

Macの動きがもっさり…そんなときはアプリの強制終了だ

240410forcequit
Photo: Kyle Barr / Gizmodo US Macを使っていれば誰でもある経験。なんか動作が重いな…。動きが遅いな…。ソフト固まったぞ…。応答しなくなったぞ…。どうにもならなくなったときは、アプリを「強制終了」してみましょう。終了と強制終了の違いアプリを閉じる方法は2つ、「終了」と「強制終了」。終了を使うのは平時。つまりアプリの使用が終わったとき。終了前に必要なデータは保存されます。また、他のアプリと連携して使用している場合、 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 14時00分

上からも下からも挟んで加熱するホットプレート。おいしくできる

20240408-braun-grill-01
Image: BRAUN ホットプレートよりも扱いやすく、それでいて活用方法が幅広い。ブラウンが調理家電「スナックメーカー 5」と「マルチグリル 7」を2024年4月18日に新発売します。食材を上下両面から温められたり、素早い立ち上げでオーブンのように食材を調理できたり…。まるでホットプレートが進化したような本格的な機能を自宅で楽しめるのです。ホットサンドからグリルまで使える「スナックメーカー 5」 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 13時00分

スキャナ搭載で本にも強い! ChatGPTも使えるマルチ翻訳機を試してみた

original-1
Photo: Haruki Matsumoto こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。海外旅行や語学学習に便利な翻訳機。アプリでも簡単にできますが、充電環境が不安な海外でスマホのバッテリーを減らさずオフラインでも使えるのは専用機ならではのメリット。 そこで今回は、最近話題のChatGPT連携機能も備えた「ChatGPT搭載翻訳ペン」使ってみたレポートをお届けします。音声での双方向翻訳やカメラでの画像翻訳をはじめ 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 12時55分

「パワー オン!」なかやまきんに君コラボのワイヤレスイヤホン

240410aviotnkn_01-1
Image: AVIOT リスニングするのかい? しないのかい? どっちなんだい!AVIOTから骨伝導ワイヤレスイヤホン「WB-P1-NKN」が登場。なんとなかやまきんに君とコラボした特別モデルとなっています。イヤホン×筋肉、一体どんな内容なのか…!筋肉が喜ぶボイス盛りだくさん Image: AVIOT 新規録り下ろしのボイスが24種類も収録されていて、「接続成功! ヤー!」「音 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 12時30分

M2チップが原因? 散々言われたMac売り上げ激減、回復へ

shutterstock_2016742883
Image: Shutterstock.com 去年、Macは出荷台数が激減。売れてない売れてないと、あちこちで散々言われていました。が、市場調査を行なうIDCの最新業界レポートによれば、Macの出荷台数回復しています。約15%増!IDCの最新レポートでは、Macの出荷台数前年比成長率(2023年第1四半期と2024年第1四半期を比較)は14.6%増。グローバルのパソコン出荷台数ではメーカー4位なものの、成長率は圧倒的トップです。(ちなみに、グローバル出荷数は1位Le 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 12時00分

ゲーマー目線のHHKB風ミニマムキーボードはカスタムし放題

pro-x-60-keyboard-black-gallery-2-us_R-1
Image: Logitech G カーソルキーまで廃した割り切り仕様です。Logitech G/ロジクールGから、ミニマルスタイルなゲーミングワイヤレスキーボード「PRO X 60」が登場します。まずは英語圏からのプレオーダー受付となっているけど、きっと日本市場でも出してくれるはず。横幅290mm、奥行き103mmのミニマムサイズ。キーの大きさは通常のものと一緒なので、フットプリントの小ささが際立って見えます。QWERTY キーと数字キーにエンターやTABやSHIFTキ 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 11時00分

リフトの乗り降りも楽々!バックパックに収まるコンパクトなスキースケート「Snowfeet Pro」

SnowfeetPROreview00
Image: growcorp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。ウインタースポーツに新たな刺激を求めている方に朗報です。スキーやスノーボードとは一味違う、新感覚のウィンタースポーツ「Snowfeet Pro(スノーフィートプロ)」がmachi-yaでプロジェクトを展開中。シリーズ累計4万足を突破した人気アイテムのアップデートバージョン。どんな特長を持つのかを、まとめてチェックしていきましょう。誰でも手軽 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 10時55分

3万円で買えるアクションカムがとてもアクション向き

built_for_convenience2
Image: AKASO 保護レンズの交換もできるし、小石飛び交うシーンでも安心して使えそう。1インチセンサー搭載!とか、5.3K高画質録画!とか、フリップディスプレイ採用!とかとか、どんどんゴージャスになっていくアクションカム。そのぶん、お値段も高くなってきました。有名どころのアイテムだと5万6万は当たり前。価値ある機能/性能の持ち主だってことはわかるんだけど、もっとお手軽なモデルはないのかしらん。といったところで注目したいのが 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 10時00分

軽くて蒸れないエアロゲル採用の「3IN1エアジャケット」を試してみた


Photo: 山田洋路 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。気温がコロコロ変わると、なにを着ていくかに迷いますよね。そんなときには、防寒レベルを3段階で調整できる「3IN1エアジャケット」が重宝しそうです。インナーダウンが取り外せるこの次世代アウターなら、小春日和から真冬日まで1着で対応可能。machi-yaでプロジェクトを展開する「3IN1エアジャケット」をお借りできたので、試してみて気づいた 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 09時55分