月別アーカイブ: 2024年5月

技術は感動につながる。ソニーが考える10年後のエンターテインメント

240528_sony
Image: Sony - Global/YouTube 技術やコンテンツをフル活用した先にあるのは? 家庭用ゲーム機「プレイステーション」や犬型ロボ「aibo(アイボ)」などで、家電業界のトップを走るSONY(ソニー)。この先10年後を見据えたソニーの世界観が、美麗な動画「Creative Entertainment Vision」にて発表されました。ソニーが10年後に描く未来そこには既存デバイスの発展型みたいな、近未来ガジェットもいくつか登場します。現実と仮想世界が重なる世界 全文
ギズモード・ジャパン 05月27日 12時30分

玩具みたいなひとり乗り小型EVモビリティー。原付と同じ扱いでお手軽

240524_mibot
Image: KGモーターズ株式会社 とってもカワイイおひとり様用の小型EV。ここ数年、世界中でこぞって電動自動車(EV)の開発が進んでいるのはご存知の通り。SUVやシャトルバスなどいろんなタイプがありますが、少人数をを運ぶ“マイクロ・モビリティー”というジャンルも感心が高まっています。ついに名前が決まった広島県で作られているのが、KGモーターズ株式会社の「mibot」。以前取りあげてから、新たに「ミニマムなモビリティロボット」を意 全文
ギズモード・ジャパン 05月27日 12時00分

次世代デバイス「Humane AI Pin」、酷評されすぎて会社売却の可能性

20240524_humane01
Image: Humane 期待を一身に浴びて登場するも、発売開始後に実際に使ってみたユーザーからは「動作が遅い」「使える機能がない」「動作しないときすらある」などと、酷評の嵐である「Humane AI Pin」。 Image: Humane 元アップルの開発者2名が率いるこちらのプロダクトの会社ですが、さっそく10億ドル(約1,570億円)の売却話が浮上しているようです。Bloombergが入手した情報によると 全文
ギズモード・ジャパン 05月27日 11時00分

富士フイルム、デジカメ入手難の現状を「平常な状況」と判断

170223CPPlus-Xseries-01_786
Photo: 三浦一紀 2023年の中頃から予想以上の注文やインバウンドの影響といった理由で、受注中止となるモデルが増えている富士フイルムですが、富⼠フイルムホールディングス株式会社の2024年3⽉期決算説明会において、以下の質疑応答があったようです。質問:もう 1 問イメージングについて、1~3 ⽉は好調にいっていると思いますけれども、(中略)御社のカメ ラの事業、チェキも含めて、デジカメとチェキそれぞれ在庫調整 全文
ギズモード・ジャパン 05月27日 10時00分

座れる環境が5秒で整うポータブルチェア「GuruGuru Chair」

GuruGuruChair00
Image: woodbase_inc こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。キャンプ場で、アウトドアチェアの組み立てに手こずった経験はありませんか。とくにフレームにシートを取り付ける際には、ちょっとした力作業が発生することも。machi-yaでプロジェクトを展開するフレームシート一体型「GuruGuru Chair」なら5秒で展開可能なので、設営時間を短縮してそのぶんゆっくりできそうです。座面が広くて座り心地バツ 全文
ギズモード・ジャパン 05月27日 09時55分

涼し気なスケルトン好きに。ゲオのUSB充電器とケーブル

top
Image: GEO ONLINE 透け感を大事にしました。どんなガジェットも、中身のメカが透けて見えるだけでカッコ良く涼し気に感じるスケルトン。不思議と取り出して使うのが楽しみになるんですよね。スケスケなUSB充電器GEOが出したのは、スマホなどの小型デバイスを高速充電する、スケルトンなPD対応2ポートAC充電器「GRMT-2ACP20」。USB-AとCの2口が同時に使え、 過電流や過電圧で自動停止する保護システムを搭載しています。カラバリはスケスケのホ 全文
ギズモード・ジャパン 05月27日 08時00分

スマホも挟める大人のための新感覚長財布「Panino」

Panino00
Image: Incroci Milano こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。キャッシュレス時代が到来したとはいえ、結局のところ最も信頼できる決済手段といえば、今も変わらず現金です。ミニマルな財布を試してみたものの、やっぱり現金をスムーズに出し入れできる財布が欲しいと考え直した人も少なくないでしょう。 Image: Incroci Milano 全文
ギズモード・ジャパン 05月27日 07時55分

リュックやイスの「背中暑いな」問題を解決する後付け冷却スペーサー

240522_thanko01jpg
Image: THANKO 背中涼しく。ジワジワと暑くなりつつある昨今、リュックサックを背負って通勤・通学する人には密着した背中の蒸れや汗が気になりますよね。背中の汗は気になるからメッシュ素材で隙間を作るものは昔からありますが、サンコーのひんやり蒸れない「リュックスペーサー」は、冷却プレートとファンが搭載されたハイテクなもの。どんなリュックサックにも後付けが可能です。冷却プレートは肩甲骨の間辺りを冷やしつつ、ファンが隙間を 全文
ギズモード・ジャパン 05月27日 07時00分

ブラックホールに落ちたら何が見える?→NASAが答えてくれた

a659bfe3d71c58e351862b206cbe7064
超大質量ブラックホールへのダイブ Gif: NASA’s Goddard Space Flight Center/J. Schnittman and B. Powell ブラックホール入ってみた。ブラックホールのことを名前くらいは聞いたことがあって、光が抜け出せないほどの暗闇…ってことは聞いたことがあるかもしれません。もしかすると、映画『インターステラー』で入った時の暗闇のイメージを見たこともある。なんて方もいるかもしれません。けれど実際に入ってみたらどうなるのか? というはっ 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 22時30分

健康的な姿勢をキープできる足指スペーサー「Toe Spacer」

ToeSpacer00
Photo: 田中宏和 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。ローマ時代より伝わることわざに、“2本の足は2人の医者” という言葉があります。しっかり歩けていれば、血行、神経系とも順調である証になるという意味で、それぞれ循環器科、脳神経科の医師に掛けているのだとか。実際それなりに年齢を重ねていても、大きめの歩幅でスムーズに歩いている人は健康的で実年齢より若く見えるというのは、皆さんも 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 21時55分