月別アーカイブ: 2024年5月

炊飯器より楽ちんかも。レンチンだけで炊けるハリオのガラス製ご飯釜が1,100円 #Amazonセール


Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2024年5月23日は、最大2合のご飯が電子レンジで炊ける、「ガラスのレンジご飯釜1~2合 XRCN-2-B」や、コーヒードリップ初心者でも美味しいコーヒーを淹れられる「V60 ドリップアシスト」など、HARIO(ハリオ)のキッチンアイテムがお得に登場しています。なお、以下の表示価格は2024 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 18時55分

バックパック⇄サイドバッグに簡単スイッチ。背中の汗ばみ対策に

240520_Thule_giz000
Photo: カネコヒデシ 自転車移動には気持ちいい季節です。今回は、スウェーデンのブランド Thule(スーリ)の展示会にお邪魔して気になった、ハイブリットバッグをピックアップしてみました。自転車⇄徒歩のシームレス化を実現 ボクがピックアップしたのは、自転車サイドバッグ兼バックパックの 「Thule Paramount Hybrid Pannier (スーリーパラマウントハ 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 18時00分

容量4,096文字。200年後に託したいデータを記録するならこのメモリだ

ssb-1
Image: Machdyne 200年先までどんな情報を残そうか? 黒歴史間違いなしのラブレターとか? 後世まで言い伝えを残したいけど、デジタルメディアは信用しきれないところがある。HDDもSSDもUSBメモリも30年くらいなら記録を残せるだろうけど、曾孫、玄孫(やしゃご)、来孫(らいそん)、昆孫(こんそん)の世代に情報を伝えるとしたら、紙に印刷するか、石版に掘るか、口伝をレコードに刻むくらいしかないかも。でも、Machdyneの「Blaustahl Stora 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 17時00分

6TBが実質1.3万ちょい。バッファローの定番HDDを写真や動画データ置き場にどう?【楽天セール】

GIZr
Image:楽天市場 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。楽天市場では、最大50%と高ポイント還元イベント「楽天スーパーDEAL」を開催中。現在、パソコンやテレビレコーダー等の幅広い機種に対応するバッファロー(BUFFALO)の「外付けHDD HD-EDS6U3-BE」や最長約1,490分のフルHD映像や、最大約38,510枚の写真まで記録できる、KIOXIA(キオクシア)の「microSDカード 256GB EXCERIA KMU-A256G」など、外 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 16時55分

超コンパクトなデスクトップPC、拡張性の高さに痺れる

1024-1
Image: MSI 2023年3月4日の記事を編集して再掲載しています。 こう見えて拡張性が高いからオプション次第でカスタムしまくれそうなんだもん。片手で掴んで持てる小型軽量ボディに、最初は据え置きのコンソールゲーム機かなと思ったんです。でもこれ、第13世代のCore i7-1360P/Core i5-1340P/Core i3-1315Uが入ってるデスクトップPCなんですよ。名前は「PRO DP10 13M」って言います。ノート向けのCPUラインナップだけど、約1.1kgというのはめ 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 16時35分

SNS炎上がなければ泣き寝入り? 不安すぎるサイバートラックの保証

20240514_cybertrack
Image: user CYBEAST Cybertruck Owners Club テスラのサイバートラックはトラブルのオンパレード。さーて、今回報告されたトラブルは?納車直後のサイバートラックから冷却液が漏れただって?しかもカスタマーサポートに連絡したら保証対象外と言われた!? むむむ、これはどういうこと? さあ詳細です。サイバートラックが納車されてウキウキだった @jonesjason74氏のXの投稿から報告されたこちらのトラブル。ペンサコーラ(フロリダ州の都市 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 16時00分

防災グッズにもいいね。A4サイズで45W出力できるソーラーパネルをデイキャンで使ってみた

izellsolorgiztop
Photo: Haruki Matsumoto こちらは「かいサポ(お買い物のサポートチーム)」が編集・執筆した記事です。アウトドアレジャーではデジタルデトックスして自然を楽しむのがベスト。とはいえ、スマホは連絡やBGM用などで最低限使いたいですよね。 そんなシーンの充電環境、みなさんはどうしますか? ポタ電ではオーバースペック、モバイルバッテリーも電池切れのリスクがあるので、ソーラーパネルを選択肢に入れてはいかが? ということで今回は、A 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 15時55分

災害時の停電に。乾電池でもUSB充電でも使える両刀ペン型ライト

240510_sanwa
Image: SANWA SUPPLY 充電切れてもリチウムイオン電池に切り替え! 災害時の停電は困りもの。昔から手の届く場所に懐中電灯を置いておくのは定番ですが、まだまだ乾電池を使うタイプが主流かと思います。懐中電灯をアプデしよう今は多くのガジェットがUSBケーブルで充電する時代です。懐中電灯もアップデートされ、サンワサプライから単4電池×2だけでなく、リチウムイオン電池に差し替えればUSB-Cで充電しても使える両刀使いが登場しました。U 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 15時00分

過去最安じゃん…。全部のバッグに突っ込みたいAnkerの超小型充電器が大勝利です #Amazonセール

GIZ1
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2024年5月23日は、一般的な5W出力の充電器に比べ最大3倍速く充電できる、Anker(アンカー)のPD充電器「PowerPort III Nano 20W」やオーブンでも利用できる耐熱ガラスを使用した、HARIO(ハリオ)の「スタッキング耐熱ガラスコンテナ 6個セット」など、人気のアイテムがお得に多数登 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 14時55分

無印良品の「IHもガスもいける土鍋」で炊飯器やめました

top_2023111813
Photo: シラクマ ROOMIE 2023年11月22日掲載の記事より転載 数年前から、炊飯器をやめてコンパクトな土釜の「kamacco」でごはんを炊くようになりました。簡単においしく炊けて最高だったんですが、引っ越してIHキッチンになったこと、そしてごはんをまとめて炊きたいシーンが増えたこともあって、IH対応のもう少し大きな鍋が欲しいな~と考えるように。そんなとき、無印良品でちょうどいい新作アイテムを見つけました!IH対応の無印良品の新作ア 全文
ギズモード・ジャパン 05月23日 14時35分