月別アーカイブ: 2024年5月

デスクワークをしながら姿勢トレーニングできる姿勢EMS「EXT1」がまもなく終了

1日10分着用して体を起こすだけ!自宅で簡単にトレーニングできる新世代姿勢EMS
Image: Helux こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。猫背やスマホ首といった姿勢の歪みは、デスクワークの多い現代人にとってもはや無視できない問題です。これを見かねた理学療法士が、1年もの歳月をかけて開発したのが姿勢EMS「EXT1」になります。machi-yaでプロジェクトを展開するこちらのEMSは、日常にさらりと姿勢ケアを取り入れられるのが特長。従来刺激がしづらかった“姿勢筋”に着目した新世 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 07時55分

ゲームを遊ぶのにマニュアルも攻略サイトもいらない未来 #MicrosoftBuild

2024-05-222.27.44
Image: Microsoft ゲームのなかにChatbotが入ると、ゲームデザインもレベルデザインも変わりそう。ゲームプレイの冒頭でチュートリアルをこなしても操作方法を忘れちゃうこと、ありませんか。フィールドのなかで何をやったらいいのか途方にくれちゃうこと、ありませんか。いちいちもう一度チュートリアルに戻るのは面倒くさいし、チャートを解説している攻略ページを見るのも億劫ですよね。そんな事態のお助けマンとなっくれるのがAI「Copilot( 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 07時30分

Edgeが神ブラウザになる可能性がでてきた #MicrosoftBuild

RealTimeVideoTranslation0-5screenshot
Image: Microsoft Edge/YouTube 音声で聞けるの、ありがたいね。Microsoft(マイクロソフト)は、開催中の開発者向けカンファレンス「Microsoft Build 2024」で、同社開発のウェブブラウザ「Microsoft Edge」に、多言語リアルタイム翻訳機能を追加すると発表しました。どういう機能かというと、YouTubeやLinkedIn、ロイター、CNBC、ブルームバーグなどのサイトにある動画を指定した言語でリアルタイム翻訳してくれるというもの。音声にも字幕に 全文
ギズモード・ジャパン 05月22日 07時00分

太陽フレアで発生した大規模オーロラ、陰謀論のネタにされる

shutterstock_2109000323
Image: Shutterstock やっぱり出てきた陰謀論。週末に世界中で見られた壮麗なオーロラ。こういうレアな自然現象が起こると必ず出てくるのが陰謀論。ネット上では、アラスカ大学の電離層の研究プログラムが原因だと主張している人が多いようです。オーロラが出現する仕組みまず、オーロラってどうやって起こるの?ってところから。オーロラは太陽から放出された電気を持った粒子が地球の大気の粒子と衝突することで発生します。今回のオーロラの 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 23時00分

金星にあったはずの「水」はどこに消えた?

240509venuswater
Illustration: Aurore Simonnet/LASP/CU Boulder 45億年前、地球と金星がこの広いひろい宇宙に誕生しました。地球と金星は宇宙ではご近所(銀河系)にあり、大きさも重さも同じくらい。金星は地球にとてもよく似た星だと言われています。なにせ誕生したときには、星に存在する水の量もほぼ同程度だったそうですから。…金星の水はどこにいった?灼熱の星、金星金星は表面温度が460度もある、アッツアツの星。とても人が住める環境ではなく、もち 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 22時00分

毎日をちょっと特別に! 生活を楽しく便利にするmachi-yaの新着プロジェクト

nl_051400
Image: machi-ya こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。毎日をちょっと特別に! 生活を楽しく便利にする、machi-yaの新着プロジェクトをピックアップしました。書道家が創る、世界に一つのフルオーダーメイド印鑑や、日本初上陸の希少な北極シングルモルトほか、あなたの日常に彩りを加えるプロダクトが集合。お得なクーポンもあわせて要チェックです!【新着】【速筆ハンコ】書道家が創る、世界に一つ 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 21時55分

20年ぶりの大きな「太陽フレア」、いったい何が起こっていたの?

shutterstock_2222259423-1
Image: Shutterstock 5月10日、この20年で最も強い太陽フレアが発生しました。大規模な太陽フレアが生じ、地球に向けて高エネルギーの粒子などを放出したことで、地球の磁場を乱す「磁気嵐」が発生。その結果、電力網の障害や無線通信の途絶が起きたのです。20年ぶりの大きな磁気嵐アメリカ海洋大気庁(NOAA)の宇宙天気予報センターは現地時間の9日、激しい磁気嵐を生じさせるコロナ質量放出(CME)を少なくとも5つ観測したとする異例の注意報 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 21時00分

ペーパーフィルターの使い捨てから卒業! 有田焼コーヒーフィルターを使ってみた

この記事は2024年1月20日に公開された記事を編集して再掲載しています。こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。仕事の合間、ハンドドリップでていねいにコーヒーを淹れると、良い気分転換になりませんか? 豆の香りを感じながら少しずつお湯を注ぐ工程に、私は心癒されます。しかし、コーヒーを淹れる機会が増えると、ペーパーフィルターを使う機会も自ずと増加。これ、ちょっともったいないかも…。とはいえ、布フィルターは洗ったり、乾かし 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 20時55分

新しいWindows PCに搭載。「AIでこんな便利になるんだ」って機能まとめ

cocreator
Image: Microsoft 2024年5月21日、Microsoft(マイクロソフト)が新しいノートPCカテゴリ「Copilot+ PC」を発表しました。高いAI処理性能を備えた最新PCに与えられる称号みたいなものですが、「AIをフル活用するPCスタイル」をまずハードウェアレベルで実現しにいっていて同社がAIに賭ける覚悟が伝わってきます。しかも、ハードだけAIに最適化したわけではなく、きちんと高性能化したハードを活かせるソフト──AIを活かした新機能が搭載されて 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 20時30分

iPhone 16にChatGPT搭載? アップルが他社製AIを載せてくるかも

240521iosopenai
Photo: Florence Ion / Gizmodo 6月10日(日本時間では11日)に開催されるAppleのソフトウェア系発表会WWDC。次期モバイルOSとなるiOS 18は大型アプデが期待されており楽しみ。ただ、今回のWWDCは、2024年らしくAI関連が何かしらある、はず!クラウド型かつ端末内完結型のAIモデルによるAI機能の発表が期待されていますが、これを実現するため、Apple(アップル)はOpenAIと手を組んだと報じられています。Apple×OpenAIApple通でお馴染みBlombe 全文
ギズモード・ジャパン 05月21日 20時00分