防災グッズを普段使い。寝袋なら暖かさも安心も手に入る Photo:中川真知子 我が家の近所で土砂崩れ警報が発令したときに、近くの避難所に身を寄せたことがあります。体が冷えて眠れませんでした。この経験を踏まえて、災害時には寝袋を持って行こうと考えています。しかし、寝袋ってしまいっぱなしにしておくと、湿り気を帯びたりカビ臭くなったりませんか。使いたいときに使えないのは勿体無いし、キャンプや登山に行く予定はないので、普段使いしながら定期的にメンテナンスすることにしました。干し 全文ギズモード・ジャパン 05月07日 10時00分
これ絶対困ります…iPhoneのアラームが鳴らないことがあるらしい Image: Shutterstock 経験ある人ー?突然ですが皆さん、iPhoneのアラームが鳴らなかったことによる起床failed。そんな経験あります? それ、無意識に止めてたんじゃなくて、iPhoneの不具合の可能性があるみたい…。海外ではSNSを中心として、複数のユーザーから「アラームがちゃんとした音量で鳴らない!」 といったトラブル報告があるそうな。原因は注視の機能?して、このアラーム鳴らないという残虐非道な不具合の原因ですが…今のところ謎で 全文ギズモード・ジャパン 05月07日 08時00分
アナ雪などの新アトラクションも。米ディズニーランドが大幅拡張 Image: Disneyland Forward 新アトラクションが拡張計画で続々と!カリフォルニア・ディズニーランド・リゾートの拡張計画「ディズニーランド・フォワード」が、ディズニーランドのあるアナハイム市議会から拡張の承認を得ました。Deadlineによると、この拡張計画は19億ドル(約2900億円)の予算が投入され、数十年かかる見通しとのこと。「アナハイムの住民、ディズニーランドのスタッフ、および近隣の都市の役員が計画の利点や問題について話 全文ギズモード・ジャパン 05月07日 07時00分
電源タップとバッテリーをまとめれば充電切れしらず Image: 岡本玄介 充電器で持ち電でUSB-Cケーブルも生えてる!万が一にでも被災してしまったら、スマートフォンでの連絡や情報検索が命綱になります。なので充電切れは死活問題ですよね。給電と充電を同時にAnkerの「Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)」は、普段は電源タップに挿してUSB-C接続デバイスを充電していますが、いざ外出する時は5000mAhのモバイルバッテリーに早変わり。 Anker Power Bank (30W, Fusion, Bui 全文ギズモード・ジャパン 05月06日 22時00分
顔周りの清潔感をキープ。男性用「フェイス&マユシェーバー」で伸びた眉毛やムダ毛をサッパリと整えよう Photo: 田中宏和 この記事は2023年4月27日に公開された記事の再掲載です。こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。清潔感をキープしたいと心がけてる人は多いと思います。だらしなく伸び放題の毛を放置していると、印象を悪くしてしまう可能性も……。無精ひげは、とりあえずマスクで隠せるとしても、目元周りの毛はどうしても目立ってしまう部分です。コイズミの「フェイス&マユシェーバー KMC-0650 全文ギズモード・ジャパン 05月06日 20時55分
Windows 11のスタートメニューに表示される広告を消す方法 Screenshot: Florence Ion / Gizmodo US Microsoft(マイクロソフト)が、Windows 11のスタートメニューに広告を表示するというアップデートをリリースしました。このスタートメニューのアップデートですが、現在「KB5036980」更新プログラムを実行しているシステムでは、スタートメニューの[おすすめ]セクションにMictrosoft Storeから"厳選された"アプリを表示するというものです。ほかにも、タスクバーのウィジェットアイコンやロック画面 全文ギズモード・ジャパン 05月06日 20時00分
案外見逃しがち。節約のためにiPhoneのモバイル通信をチェックしよう Photo: はらいさん 地道な作業が苦じゃない方へ。iPhoneのモバイルデータ通信ですが、皆さん毎月どれくらい消費していますか? 中には月5GBほどしか使わない方もいれば、月30GBは必要という方もいると思いますが、モバイル通信量の消費はできるだけ抑えて節約したいと思う方は少なくはないはず。そのため、今回はiPhoneの「設定」アプリを中心にモバイル通信量をなるべく抑える方法をご紹介します。1. モバイル通信を省データモードに変更する 全文ギズモード・ジャパン 05月06日 19時00分
氷が13日間溶けない。冗談みたいな高スペッククーラーボックスを見つけた Image: アイリスオーヤマ 迷ったらコレ買っておけば良い気がする。BBQにキャンプにスポーツ応援に。はたまた生鮮食品の買い出しに…と、活躍の場も多いクーラーボックス。僕も1つ探していたんですけど、なんだかスペック至上主義みたいなガチなクーラーボックスを見つけてしまいました。アイリスオーヤマの「HUGEL」というシリーズ。価格は結構するんですけど、なんだかものすごく性能が良さそうなんですよね。クーラーボックスに冷蔵庫のしくみ 全文ギズモード・ジャパン 05月06日 18時00分
押入れで眠るCDを復活させられる逸品 Image: Syitren 2023年2月27日の記事を編集して再掲載しています。 リターンCD愛好家におすすめしたく。絶妙にレガシーなアイテムって視野に入らなくなりますが、振りかえってみると、あなたに会えてよかった、とJ-POPを口ずさみたくなります。CDもそうじゃない? 思わぬ曲と曲のつながりが楽しめるストリーミング全盛時代だけど、アーティストや音楽ディレクターが悩みに悩んで決めたプレイリストを聴くって当時の世界観が鮮やかに蘇るしさ。 全文ギズモード・ジャパン 05月06日 16時35分
パケ節約にも役立つ「マップ」アプリをオフラインで使う方法 Photo: はらいさん ダウンロードしておいて損はないかと。スマートフォンの「マップ」アプリですが、万が一ネットに繋がらない...といった状況でも、事前にオフラインマップをダウンロードしておくことで地図を確認したり、オフラインの状態でも経路を検索できる場合があります。今回はApple(アップル)純正の「マップ」アプリと「Google(グーグル)マップ」アプリの2つでオフラインマップ機能を使う方法をご紹介します。Apple純正「マップ」 全文ギズモード・ジャパン 05月06日 12時00分