月別アーカイブ: 2024年6月

長ーい車体が特徴的。傾きで曲がる3輪EVスクーター

240605_kairos
Image: SIREMS ASSOCIATION 乗り物界のダックスフント現る。4輪で走る自動車と違い、2輪だけのバイクは安定感に欠けるぶん危ない乗り物と見なされます。ですがひとつ足して3輪にすると安定感が増し、スタンドなしでも自立するほとドッシリします。見た目も乗り方も独特フランスの非営利団体SIREMS ASSOCIATIONが開発している「KAIROS」は、妙に長くてなんだかダックスフントみたいな電動トライク(3輪車)。乗り方…というより曲がり方はヤマハ 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 13時00分

ディスプレイなし。ARグラスと使うPC「Spacetop G1」を触ってきた

240605spacetop
Photo: Kyle Barr / Gizmodo パソコンが次世代に向けて形を変えようとしています。デスクトップ、ラップトップ(ノートPC)、Surfaceのようなタブレット+PCの2-in-1端末、タブレットに外付けのキーボード、現代の人びとは様々なデバイスを使いこなしています。でも近い将来、画面もキーボードもなくなり、ヘッドセットを装着すれば目の前の空間すべてが「パソコン」になるかもしれません。Spacetop G1は、ディスプレイではなくARグラスとキーボ 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 12時30分

Google Pixelスマホでふたつのアプリを同時に表示する方法


Photo: 山田ちとら 知っておくと、情報収集にもマルチタスキングにも便利。Google Pixelスマートフォンは、画面を分割してふたつのアプリを同時に使用することができます。タテ・ヨコ両方で使える 表示はヨコ画面でも、タテ画面でも。 上にChromeブラウザ、下にニュースアプリを分割して表示。表示面積の比率は必要に応 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 12時00分

2万円台の価格で最上位機種を食う。「JBL LIVE BEAM 3」登場

20240516_JBL_gizmodo02434
Photo: 照沼健太 イヤホンの世界に、新たなスター誕生。ここ数年の主役級ガジェットである完全ワイヤレスイヤホン(TWS)は、2024年もその進化を止めません。「もうさすがに成熟期でしょ」と毎年思うのですが、各メーカーの努力と技術力には驚かされるばかりです。今回そんなサプライズを感じたのが、この「JBL LIVE BEAM 3」です。価格を上回るフラッグシップ級の性能。これは新たなスタンダード 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 11時00分

4つの方法で中身を出し入れできるホースレザー製「クワトロウォレット HL」


Photo: 山科拓郎 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。ロジカルシンキングから生まれた時短財布「Quattro Wallet」が、レザープロダクトブランド・Rascasse(ラスカス)とmachi-ya Originalsのコラボモデルとして登場!素材に堅牢な馬革・ホースバットを採用し、名前は「Quattro Wallet HL」に。さまざまな方法でカードやお金を出し入れできる合理的な設計はそのまま、より耐久性を高めて長く愛用でき 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 10時55分

ニコンが老眼鏡も「Z」化。カメラレンズと同じ評価基準を採用

vlcsnap-2024-06-04-13h43m51s298
Image: Nikonレンズウェア メガネも、MTF性能曲線を見てレンズを選ぶ時代となるのかも。ニコンのグループ会社であり、メガネ用レンズを作っているニコン・エシロールが、新たにコントラスト性能を重視した老眼対策レンズ「Zシリーズ」を発表しました。Zマウントのレンズとちゃうんかーい、とツッコミが入るかもしれませんが、あながち無関係とはいえません。なぜならこのZシリーズ。カメラ用レンズの解像力・コントラストの評価基準であり、性能 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 10時00分

高純度チタン製で重量わずか126g!130mlサイズのワンマイルボトル「Micro Therma」

MicroThermaend00
Photo: 島津健吾 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Kickstarterとmachi-yaのキャンペーンで爆発的人気を博し、3200万円の支援を集めたチタン製ボトル「Therma(サーマ)」。そのミニ版が「Micro Therma」です。今回、実際に使ってみたところ、130mlというミニマルさや軽量性が今の時代にぴったりなことを実感。使ってわかった特長をご紹介していきたいと思います。手のひらサイズで扱いやすい 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 09時55分

スマホも入る大人のための新感覚長財布「Panino」の魅力をレポート

Paninoreview00
Photo: 田中宏和 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。世の中は、もうすっかりキャッシュレス時代。とはいえ、現金オンリーの店舗は今でも少なくありません。現金の出番が比較的多い人にとって、結局のところ財布はまだまだ手放せないところ。革の本場イタリアの高品質レザーを使用し、洗練されたデザインと機能性を融合した「Panino(パニーノ)」は、“大人のための新感覚長財布” というキャッチコ 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 08時55分

無印のラックみたいに自由に増改築できる自作PCケース #Computex2024

DSC09149
Photo: Gizmodo Japan この構造ならグラボの電源が超強大化する時代になってもケースを使い続けられるぜ...ほんとうに?意匠性にこだわり、機能性に勝負をかけ、独自性に磨きをかけ続けているPCケースメーカーのInWin。Computex 2024のブースで目立つように展示されていたのがこちら、モジュール型自作PCケース「ModFree」です。 Image: InWin 大・中・小、さまざ 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 08時00分

保冷剤も入るシェードを備えた蒸れない素材の「多機能キャップ」がまもなく終了

Image: machi_ya_originals こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。日差しを遮るキャップは特に暑いシーズンには必需品ですが、毎日かぶりたくなるようなプロダクトにはなかなか出会えないものです。フィット感がイマイチ、すぐに型くずれする、蒸れて不快感があるなど、ちょっとした課題が使用頻度の減少につながっているのかもしれません。そんななかmachi-yaで、快適さと利便性を追求した画期的なキ 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 07時55分