「歩く発電所」になれるアンカーのハイテクジャケット #CES2025 Photo: ギズモード・ジャパン 見た目も性能も未来感。 ブルーに光るLEDにしびれる。三角形や長方形の帯が太陽電池パネル モバイルバッテリーブランドのAnker(アンカー)がCES2025に展示してたこちらのサイバーなジャケット、全体に太陽電池が配置されていて、外を歩くだけで発電できます。開発中のコンセプトモデルですが、これはぜひ商品化してほしい。 全文ギズモード・ジャパン 01月13日 08時00分
中身をスッキリ整頓収納!歩きやすい「13ポケット多収納ショルダーバッグ」が間もなく終了 Image: woodybelly こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。バッグの中身、すっきり整理できたらいいのに…という願いが叶う、技ありバッグに出会いました。machi-yaでプロジェクトを展開中の「13ポケット多収納ショルダーバッグ」は、その名の通り13個ものポケットを搭載しつつ、とてもそうは見えないシンプルなスタイルのプロダクト。iPad(10.2インチ)が収納できる大容量なのに、本体重量わずか480g 全文ギズモード・ジャパン 01月13日 07時55分
DQ世代の心にギガデイン、走る。『ドラクエIII』ドットデザインライト Image: スクウェア・エニックス e-STORE / X こんなの卑怯じゃないですか!年末に、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が発売。ファミコン版発売から37年の時を経て、美しく3Dでリメイクされた世界、変化したゲームシステム、ボリューミーになったシナリオを、思う存分楽しんだ方も多いのではないでしょうか?そんなタイミングで、追撃です。スクウェア・エニックス e-STOREで、『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』より、「勇者 全文ギズモード・ジャパン 01月12日 22時30分
恐竜はいつどこに存在していた? 定説が覆る可能性あり Image: © Gabriel Ugueto 地球が誕生したのが46億年前。恐竜は、地球の南半球に今から2億年以上前に出現、その後北へと広がって6600万年ほど前まで地球に暮らしていたというのが定説でした。しかし、今回新たな研究によりこの定説は劇的に変わるかもしれません。定説より前から恐竜は北半球にいた?2025年1月8日、オックスフォード大学出版局が発行する動物学雑誌「Zoological Journal of the Linnean Society」にある研究結果が掲載されま 全文ギズモード・ジャパン 01月12日 21時00分
iPhoneでゲームするならこれが最強。くっついて格納できるゲームパッド #CES2025 Image: ohsnap 19歳が3D印刷で作ったそうな。スマホと合体するゲームパッドはいろいろあり、どれも創意工夫が感じられます。iPhoneユーザーのゲーマーであれば、背面のMagSafeでガッチリくっつき一体化する「MCON」が良いかも。 この投稿をInstagramで見る OHSNAP(@ohsnap)がシェアした投稿iPhoneがPSP GOっぽくなるCES 2025に出展中の「MCON」は、厚みはあれどもサイズはiPhoneと同じ。ジャキっとスライドでiPhoneが飛び出し 全文ギズモード・ジャパン 01月12日 20時00分
2倍の低音!? Sonosの新型サウンドバーの最強っぷりよ Image: Sonos ウルトラソノスッ!Sonosの新しいサウンドバー「Sonos Arc Ultra」と、次世代のサブウーファー「Sonos Sub 4」が、まもなく発売されます。ついにSonosも命名規則にウルトラを使い始めた…!新技術を搭載した、リビングの音響監督 Image: Sonos 名機「Sonos Arc」をガッツリ進化させた「Sonos Arc Ultra」は、新技術のSound Motionテクノロジーと14の 全文ギズモード・ジャパン 01月12日 19時00分
透け透けの美学。スケルトンデザインのガジェット3選 Image: NINM やっぱりスケルトンってかっこいい。カラバリが豊富なアイテムを見つけると、どれにしようかとしばらく悩み込んでしまうものですが、スケルトンがあるなら話は別。内部のつくりが見えるってそれだけでロマンがあっていいものです。そこで今回は、ついつい選んでしまいがちな「透け透けガジェット」をまとめてご紹介します。レトロゲーム好きには堪らない限定カラー Image: Analogue 全文ギズモード・ジャパン 01月12日 18時00分
イワタニの「カセットガス式ストーブ」。電気・灯油代0円でかなりイイ Image: イワタニ 2023年10月10日の記事を編集して再掲載しています。 手軽に暖かさを。イワタニのカセットガス式のストーブ マル暖は真冬の相棒になってくれそうです。カセットガス式だとメリット盛りだくさん Image: イワタニ こちら、イワタニのカセットガスを燃料にしたストーブ。連続燃焼時間は約1時間37分となっています。何がいいって、電気とか灯油とかが 全文ギズモード・ジャパン 01月12日 16時35分
簡単施工でしっかり撥水! ガラス専用セラミックコーティングの実力を試してみた Photo: Yama3 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 施工も手軽で使いやすかったです。 皆さんは洗車をした際に窓ガラスもしっかりとメンテナンスしていますか? 油膜などで雨の日の視界が悪くなるので、コーティングなどで対策するのがベターです。 そこで今回は、洗車好きの筆者が最近試したガラスコーティング材「Luster Co」をご紹介します。セラミック配合で施工性・耐久性・撥水性・コスパに優れ 全文ギズモード・ジャパン 01月12日 15時55分
もう腐らせない。箱買いする前に見てほしい「甘くておいしいみかん」を選ぶポイント Photo: 渡辺 文芽 ROOMIE 2024年12月24日掲載の記事より転載 冬の果物といえば、やっぱり「みかん」。お弁当や食後のデザートに食べるという人も多いのではないでしょうか。でも、せっかく買ったみかんの甘さがイマイチだと、ちょっと残念な気持ちになりますよね。甘くておいしいみかんを選ぶにはどうしたらいいのでしょう? 今回はおいしいみかんの選び方と、みかんを余らせてしまったときにも便利なレシピを紹介します。迷ったら小さいみかん 全文ギズモード・ジャパン 01月12日 14時35分